ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
天敵には気を付けて・・ノビタキ幼鳥
原生花園で逢えた、ノビタキの幼鳥たちです親鳥から餌をもらっている子はいなく・・・みんな独り立ちしたようでした天敵には気を付けて生きていくんだよ~!エゾスカ...
2025/07/06 13:30
ビックリだよね~!・・クマゲラ
公園で他の鳥を撮影していると、クマゲラの鳴き声が聞こえました場所をずれてみると、すぐ近くの木にこのクマゲラがお食事中でした私も驚いだけれど、クマゲラも驚い...
2025/07/05 16:06
相変わらず素早いね!・・シマリス
オホーツクシマリス公園で撮影のシマリスです久しぶりのシマリス撮影でしたが・・・相変わらず、動きが素早くって!でも可愛い姿がたくさん見られましたご訪問いただ...
2025/07/04 13:55
どこへ行っちゃったの?・・エゾフクロウ
撮り置きから・・5月に撮影のエゾフクロウですここで雛の誕生を楽しみにしていたのですが・・・いつの間にかいなくなってしまい残念でしたオオベニウツギご訪問いた...
2025/07/03 14:34
オムサロ原生花園にて・・ノゴマ
オムサロ原生花園で逢えたノゴマですここのノゴマは地面を歩てお食事なので・・・トコトコトコ...と歩く、後をついて撮影ですやっとハマナスにとまってくれました...
2025/07/02 14:00
オムサロ原生花園で迎えてくれた・・ノビタキ
先日 道東方面へ行き、オムサロ原生花園を1時間ほど歩いてきました今年はこの看板で迎えてくれたのは、ノビタキくんでしたあっちの棒にとまったり、こっちの棒にと...
2025/07/01 14:13
いつも元気いっぱい・・ウグイス
撮り置きから・・公園で逢えたウグイスです葉っぱの中から出てきて・・・元気いっぱいの囀りを聞かせてくれましたそんなに大きな声で鳴いて!・・ノドは大丈夫?って...
2025/06/30 13:57
気持ち良さそうなので・・シジュウカラ
水浴びをしたシジュウカラが、枝で羽繕いをしていました羽繕いに一生懸命で、私に気付ていないような・・・やっと気付いたようね~「何見てるのよ!」・・って怒って...
2025/06/29 14:48
ヘビを攻撃する・・バン
池で泳いで来たヘビに、バンが近づいて来ましたやり過ごすのかと見ていると・・・追いかけて・・・追いかけて・・・ここで攻撃ですおや、ヘビは・・?横から顔を出し...
2025/06/26 21:03
どこかで雛が?・・ハクセキレイ
公園で逢えたハクセキレイですキミはいつも忙しそうに歩いているよねトコトコトコ...と歩くのが早いので、追うのが大変!おや、餌を見つけたねどこかで雛が待って...
2025/06/26 14:21
待っていてくれなかった・・ノゴマ
ノゴマが遠くの木にとまり囀っていましたもう少し近くに行くので、そこで待っていてね!・・とお願いしたのですが・・・この3枚を撮って、歩いている間に飛ばれてし...
2025/06/25 14:02
どんな所でも大丈夫・・キビタキ
公園で逢えたキビタキです後ろに何か気になるものがあった・・?あらら、殺風景な所に移動しちゃったね~でも・・きれいな色合いの羽だから大丈夫だよ!ご訪問いただ...
2025/06/24 20:50
お行儀が良いね~!・・マガモの親子
池にいたマガモの親子ですここでお食事ですよ~・・とお母さんが言ったのかな?雛ちゃんたちは散らばり始めましたそれぞれが泳ぎながらお食事ですお腹いっぱい食べた...
2025/06/24 14:08
口の中まで見えちゃうよ~・・コヨシキリ
草原の木にとまっていたコヨシキリさん大きな口をあけて囀り始めました口の中まで見えちゃうよ~まだ続くのかい・・?いつもながら元気だねぇでも・・コヨシキリはこ...
2025/06/23 14:16
スッキリするね!!・・ハシブトガラ
川で水浴びをするハシブトガラがいました水の中は気持ちがよさそう~さて次は、枝にとまって羽繕いです羽をブルブル・・スッキリするね!!コウリンタンポポご訪問い...
2025/06/22 14:00
見やすい所で鳴く・・ウグイス
葉っぱの中で鳴いていたウグイスが姿を見せてくれましたノドを膨らませて・・・口を開けて・・・大きな声で・・「ホー、ホケキョ」こんな見やすい所にとまってくれる...
2025/06/21 14:12
愛嬌たっぷり・・エゾヤチネズミ
木の根元から時々顔を出していた、エゾヤチネズミを撮影しましたちょっとした隙にこの穴から出て行くのが素早いこと!ネズミと言えども・・何とも愛嬌のある顔ですお...
2025/06/20 14:09
鳴いてくれたので・・オオムシクイ
葉っぱの中から聞こえる鳴き声で上を見てみると、いたのはこの鳥さんジジロ、ジジロ・・と鳴いているので、オオムシクイさんね!よく鳴いてくれたね~でないと、セン...
2025/06/19 14:01
たまにはゆっくり・・キビタキ
公園の木にとまっていたキビタキですここからちっとも動こうとせず・・・「何見てるの?」・・なんて顔されちゃったキミだってゆっくりしたい時があるよね~!池で咲...
2025/06/18 13:52
もう少し花が・・ノビタキ
河原へ行ってみると、ノビタキに逢えましたでも、数はとっても少なく・・・オスは高い枝の先にとまってばかりですそのうちメスが現れて、オオハナウドにとまってくれ...
2025/06/17 14:04
見張りは旦那さまで・・ベニマシコ
地面に降りて来たベニマシコですタンポポの種子を食べたそうだねおや、一緒に降りて来たメスは・・・早々に食べてますよ見張りは旦那さまに任せて、私はたっぷりと食...
2025/06/16 14:12
数日後の巣では・・アカゲラ
先日掲載したアカゲラの巣の、数日後の様子です雛が巣穴から顔を出し、、親鳥が来るのを待っていました間もなくお父さんが、口いっぱいに餌をくわえてやって来ました...
2025/06/15 18:01
落ち着かないよね~!・・ノゴマ
今季初の出逢いノゴマですきれいな囀りと・・・美しい姿を楽しんでいたのですが・・・この日は石狩灯台の一般公開と・・・巨大なカイトが空を舞う、カイトフェスティ...
2025/06/14 14:17
何でも食べて大きくな~れ!・・子リスちゃん
先月、逢えた子リスちゃんたちです地面に降りて食べているには・・ドングリ?この子は樹皮をカリカリカリ...こっちの子は、カエデの木でムシャムシャムシャ......
2025/06/13 13:53
只今、子育て中・・アカゲラ
おや・・アカゲラくんが餌をいっぱい銜えて、木にやって来ました幹をトコトコと上がって・・・巣穴にいる雛へ餌を食べさせましたまだクチバシに残って餌は・・・巣穴...
2025/06/12 13:59
可愛い雛を楽しみに・・オシドリ
久しぶりに行った池で、姿を見せてくれたオシドリですキミだけって事は・・メスは抱卵中かしら・・?可愛い雛のお披露目を楽しみにしているよ~水辺に咲くキショウブ...
2025/06/11 13:51
なかなか綺麗な囀り・・ホオアカ
草原で逢えたホオアカですキミの囀りもなかなか綺麗よね草原に響き渡っているわよ~「あら、そう!?」・・なんて言いたそうな顔で見られちゃった上高地の散策から・...
2025/06/10 14:07
こんな所でも目立つよね~!・・キビタキ
公園で逢えたキビタキですこっちに移動して・・・きれいな囀りを聞かせてくれましたあらあら、次はそんな枝が混んだ所へ・・・でもキミの黒と黄色の羽色は、こんな所...
2025/06/09 14:00
ここはダメよ!!・・シジュウカラ
子リスの撮影をしていると、シジュウカラが羽を広げて怒りはじめましたえっ、どうしたの!?そこはあなたの巣よねなるほど・・子リスが巣のある木の上の方にやって来...
2025/06/08 14:34
じっくり観察させてくれた・・ライチョウ♂
立山の室堂では、もう1羽のライチョウ♂に逢えましたでも、この子・・みくりが池温泉近くのコンクリートの上で、ずっと座って動きません反対側に回って見ていると、...
2025/06/07 14:25
たくさん食べて成長を・・子リスちゃん
地面でお食事中の子リスちゃんたちです地面にそんなに食べ物があるの!?・・と思うほど、みんな食べるのに真剣ですたくさん食べて成長しなくっちゃね~!この子はや...
2025/06/06 10:11
オスとメスが登場・・ニュウナイスズメ
森で逢えたニュウナイスズメです見かける割にはすぐに飛ばれて、あまり撮影が出来ない鳥さんですこの時はメスも近くにとまってくれましたアルペンルートの黒部平ここ...
2025/06/05 14:36
タンポポの綿毛に夢中・・ベニマシコ
草原の地面に降りて、タンポポの綿毛を食べていたベニマシコ♀です人間がいる所に降りてきて、ずっと食べ続けているのにビックリでしたご訪問いただきましてありがと...
2025/06/04 14:13
そのうち雛を・・オオバン
沼に行くとオオバンの姿がありましたここで繁殖するのでしょうか・・?赤い顔の雛が見られるのを楽しみにしているよ~黒部ダム黒部湖ご訪問いただきましてありがとう...
2025/06/03 14:09
初めまして・・カヤクグリ
立山室堂平では、カヤクグリにも逢えましたカヤクグリに逢うのも初めてです~この鳥さん、すぐに道路脇の側溝の中に入ってしまうか・・・雪の壁の上にいるので、撮影...
2025/06/02 14:34
年々少なくなる・・オオジュリン
草原で逢えたオオジュリンですオオジュリンは年々数が少なくなって、逢う機会も少ないですなので・・こうして写真を撮るのも貴重になりました女の子は遠くの木の、枝...
2025/06/01 14:46
立山室堂にて・・ライチョウの女の子
ライチョウの女の子が、遊歩道わきをトコトコと降りてきました人馴れしているようで、どんどんと近づいてきますよ~ここでお食事♪ふっくらとした体にまん丸な目が可...
2025/05/31 14:08
まだ怖いよ~・・子リスちゃん
先日の出逢いから・・巣穴から顔を出す子リスちゃんたち一匹が木から降りて来ました地面はすぐ下だけれど・・ちょっと怖いなぁ...勇気を出して地面に降りましたが...
2025/05/30 14:41
初めまして・・ライチョウ
立山黒部アルペンルートのツアーに参加して、立山の室堂平でライチョウを撮影してきました羽の色が白と黒のまだら模様の男の子です正面からもパチリ!歩きながらお食...
2025/05/29 21:07
草原のあちこちに・・アリスイ
先日の撮影から・・草原で逢えたアリスイですこの日はあちこちにいて・・・見やすい所にとまってくれましたおやおや、御髪が乱れちゃったね~そんな事は気にすること...
2025/05/23 15:08
遊歩道で通せんぼう・・ヤマゲラ
森の遊歩道に降りていたヤマゲラさんですあちこち歩きまわった後は動かなくなって・・そっちに何があるの?私には見えないけれど、オスがいるのかしら・・?しばらく...
2025/05/22 13:58
草原にて・・ベニマシコ
草原ではベニマシコにも逢えましたもう少し近づいて・・・緑の中で、赤い羽が映えるね~!メスは遠くの柵にとまっていましたご訪問いただきましてありがとうございま...
2025/05/21 20:20
これから忙しく・・ノビタキ夫妻
草原で逢えたノビタキです振り向いて見た視線の先には・・・メスがとまっていましたあら、あなたが奥様でしたか~これから巣作り、子育てと忙しくなるねご訪問いただ...
2025/05/21 14:14
サクラの蜜を吸う・・キビタキ
先日の出逢いから・・サクラの木にいたキビタキです花が散った所の枝に移動しましたあちこち向いた後は・・・蜜をチュー♪甘くて美味しいんだろうね~!ご訪問いただ...
2025/05/21 13:49
新芽をモグモグモグ・・子リスちゃん
先日逢えた子リスちゃんたちです巣から出て来て・・・活動開始です幹を降りてきて・・・新芽をモグモグモグ...朝食はおいしいですか~?ご訪問いただきましてあり...
2025/05/20 14:00
スッキリだね!・・ヒガラ
公園の水辺でヒガラが水浴びをしていました濡れた羽になっても可愛いね~そろそろお終いですか・・?ここで羽繕いをして・・スッキリだね!オオイヌノフグリご訪問い...
2025/05/20 13:44
今年も沼にやって来た・・バン
沼へ行くと、コウホネの中からバンが出てきました今年もここに来たんだねもう1羽は抱卵中かしら・・?雛の誕生を楽しみにしているよ~!タテヤマリンドウご訪問いた...
2025/05/19 14:07
地面に降りてきた・・ベニマシコご夫婦
草原を歩いていると、ベニマシコのご夫婦が地面に降りてきましたタンポポの枯れたのがお好きなようで・・・食べるのに真剣で動いてくれませんその頃メスはタンポポが...
2025/05/19 13:57
高い枝にとまる‥クロツグミ
高い枝にとまったいたクロツグミですクチバシに付いているのはゴミかな?きれいな囀りを披露してくれました高い所から動いてくれず残念でしたが、今季初の出逢いがあ...
2025/05/18 14:50
草原にて・・コムクドリとエゾユキウサギ
草原の木にとまっていたコムクドリ♀ですそのうちオスがやって来るかと待ってみましたが・・・まったく来る気配はなしお相手はまだいないのかな・・?そのうちオスに...
2025/05/18 14:04
河川敷にて・・アリスイ
河川敷を歩いていると、アリスイが木にとまっているのが見えましたここにも来ていたんだね~大きな声で鳴いているけれど、これからお相手を見つけるの・・?がんばっ...
2025/05/17 13:56
お母さんは食欲旺盛・・エゾリス
エゾエンゴサクが咲く草原に現れたエゾリスさんあなたはお母さんリスのようねお家はどこなの・・?と聞いても、黙々と1時間以上も食べ続けて帰る気配なしそのうち子...
2025/05/16 13:50
上が気になる・・シジュウカラ
公園で逢えたシジュウカラです上ばかり気にして・・何がいるのかな・・?あら、水たまりで水浴びを始めましたそれで上を警戒していたようですこっちのシジュウカラは...
2025/05/15 14:36
サクラの木に・・キビタキ
今季初の出逢いのキビタキです散り始めたサクラの木にとまってくれましたやっぱりキミは凛々しくて素敵だね!そこでお花見ですか~ご訪問いただきましてありがとうご...
2025/05/14 15:00
地面に美味しいものが?・・オオアカゲラ
森の木にいたオオアカゲラ君です飛んで地面に降りました採餌しながら地面をトコトコトコ.....木よりも地面に美味しいものがあったのかな~オオバナノエンレイソ...
2025/05/13 13:49
スッキリした所で・・ウグイス
声はすれども姿が見えないことばかりのウグイス今年は珍しく早い時期に撮らせてもらいましたしかも・・こんなスッキリした所にとまって!でも・・鳴く時の顔は見せた...
2025/05/12 13:52
秋までゆっくり・・ホオアカ
草原ではホオアカにも逢えましたキミも渡って来たんだねあら、カメラ目線で・・!これから子育てをして、秋までゆっくりいてくださませ~咲きそろったエゾノリュウキ...
2025/05/11 13:46
大きな声で鳴く・・アリスイ
草原で逢えたアリスイです今季初の出逢いだね~ここで大きな声で鳴いては・・・ちょっと休憩すると近くで他の2羽が鳴くのですお相手探し中だったのでしょうかね~ご...
2025/05/10 13:52
お食事は安全な所で・・エゾリス
公園で逢えたエゾリスですどすこい・・お相撲ですか~?おや、餌を見つけたね~安全な場所で食べてね!ヒトリシズカご訪問いただきましてありがとうございます応援の...
2025/05/09 14:59
巣作り場所は・・オオバン
撮り置きから・・沼にいたオオバンですこの頃はまだ隠れる所もなく・・・何組かのカップルがウロウロと泳いでいました今頃は、巣作りできる場所ができたでしょうかね...
2025/05/08 14:31
餌を捕まえて・・ミヤコドリ
先日出逢った、ミヤコドリの未掲載分です赤くて長いクチバシを土に中に入れて採餌中ですごちそうはあったかな~?おっ、捕まえたみたいで良かったね!前回来たときに...
2025/05/07 14:31
道路脇にて・・タンチョウ
道東での移動中に、道路脇で逢えたタンチョウです羽繕いをして・・・スッキリしたかしら・・?あら、次はこっちがカユカユなのね~道東に行く前日に雪が降り、行った...
2025/05/06 13:59
花咲灯台にて・・ノビタキ
花咲灯台で逢えたノビタキです風景用のレンズだったので、トリミングしても小さいですでもここで今季初の出逢いができました「日本の灯台50選」に選ばれている花咲...
2025/05/05 14:49
初めまして・・ミヤコドリ
先日行った根室で、春国岱へ行ってみると・・・ミヤコドリに逢うことが出来ましたキミたちとは初めましてだね!クチバシと足はこれからもっと赤くなるのかな・・?赤...
2025/05/04 14:28
新居制作中かしら?・・コゲラ
林の木にいたコゲラですそんなに顔を入れて~!お食事中ですか・・?もしかして・・新居制作中かしらね~大樹町の歴舟川清流鯉のぼり川幅いっぱいに約500匹の鯉の...
2025/05/03 14:01
出逢いが少ないので・・イカル
森で逢えたイカルですあまり写りは良くないのですが・・・イカルとの出逢いは少ないので、私にとっては貴重な記録となりましたネコノメソウご訪問いただきましてあり...
2025/05/02 13:45
警戒心が強いね~!・・ツグミ
地面で採餌していたツグミですどこにでもいっぱいいるのですが・・・警戒心が強いので遠くからの撮影ですそれでも・・すぐに木に避難して、こんな見やすい所にとまる...
2025/05/02 10:36
ちゃんとメスと・・オシドリ
池でオシドリのオスが泳いでいましたいつ見てきれいな羽の色ね~今日はメスはいないのかしら・・?なんて思っていると・・ちゃんとメスと近づいて、見えない所へ行っ...
2025/04/29 14:12
気持ち良さそうに囀る・・アオジ
散策路で逢えたアオジですキミも渡って来たんだね~青空をバックに、高い枝にとまり・・・いつまでも気持ち良さそうに囀っていましたご訪問いただきましてありがとう...
2025/04/29 13:03
一瞬とまってくれた・・シマエナガ
森を歩いていると・・・シマエナガが飛んで来て、一瞬とまってくれました鳴きもせずに姿を現したので、ビックリだよ!ニリンソウご訪問いただきましてありがとうござ...
2025/04/28 14:31
池でのんびり・・キンクロハジロ
池にキンクロハジロがいました他のカモ類と違って、人がいても飛ばずにのんびりですカタクリご訪問いただきましてありがとうございます応援のクリックをしていただけ...
2025/04/27 14:04
コツコツしていたのは・・クマゲラ
撮り置きから・・森で逢えたクマゲラです遊歩道の向こうの方から、コツコツと聞こえていたのは、あなただったのねそこに餌はありそう・・?幹を下がってみて・・・舌...
2025/04/26 14:02
枯れ葉の下から・・エゾリス
公園で逢えたエゾリスです枯れ葉の下の、緑の所でクンクンクン...埋めてあったクルミを見つけたようですさぁて、次はどこで探そうかな~?エゾノリュウキンカが咲...
2025/04/25 13:56
今年も雛を期待・・オオバン
沼にいたオオバンです毎年、ここで雛が見られるけれど・・・今年はどうでしょうかね~期待しているよ!ご訪問いただきましてありがとうございます応援のクリックをし...
2025/04/24 13:48
採餌にがんばる・・ヤマゲラ
森の木にいたヤマゲラですクチバシを入れて・・何かあったかな・・?さて、場所を移動して・・・ここでは首を捻って、がんばってますよさてさて・・ここではどうかな...
2025/04/23 14:22
静かに着水・・ハクチョウ
沼に飛んで来たハクチョウの、着水の様子ですはい、ここでブレーキ!がんばって!がんばって!!はい、ここでとまりましたよ~バタバタと飛び立つ時と違って静かねご...
2025/04/22 14:13
首を捻って・・クマゲラ
先日に出逢ったクマゲラの続きです穴の中にクチバシを入れて・・・餌はあったのかしら・・?あっ、あったようね~!首を捻って、採餌に一生懸命でしたご訪問いただき...
2025/04/21 13:49
ゆっくりどうぞ・・ヒシクイ
沼に行ってみると、ヒシクイたちがいましたマガンも1羽いるねこの沼でヒシクイを見るのは珍しいですま、ゆっくり羽を休ませてくださいませ~キバナノアマナの開花が...
2025/04/20 13:50
いつも素早い動き・・キクイタダキ
公園で逢えたキクイタダキです枝の中からちょっと出てきて・・・あら、カメラ目線をくれたのね~でも、すぐに高い所へ・・・あなたの素早い動きに付いていくのは大変...
2025/04/19 13:13
バタバタと飛び立つ・・ハクチョウ
沼にいたハクチョウが、飛び立つシーンを撮影しました大きな体なので、もう飛び立ったかと思っても、まだ足が水面についているんだね~エゾエンゴサクご訪問いただき...
2025/04/18 14:19
雪が融けた地面で・・シジュウカラ
雪が融けた地面で・・・シジュウカラがトコトコと歩いては採餌していましたこんな所にこそ餌があるんだろうね~この時期のお楽しみだね!森で咲くナニワズご訪問いた...
2025/04/17 13:53
こっちの池には・・オシドリ
こっちの池にはオシドリの姿がありました派手な色合いのオスが目立つけれど・・・ちゃんとメスも一緒です地味なメスも可愛いよね~!ご訪問いただきましてありがとう...
2025/04/16 13:44
池が楽しみに・・キンクロハジロ
氷が融けた池に、キンクロハジロがやって来ましたこれからもっと増えるのかな・・?次は何がやって来るか・・・池を眺めるのが楽しみですクロッカスご訪問いただきま...
2025/04/15 13:53
茶髪なんだよね~!・・クマゲラ
公園で逢えたクマゲラですカメラマンが集まっていたので近づいてみると・・・いたのはクマゲラ女子でしたここのクマゲラは、男子も女子も茶髪なんだよね~ご訪問いた...
2025/04/14 13:50
目的以外のことは気にしない・・ゴジュウカラ
先月の撮影から・・カエデの木に来たゴジュウカラです目的は樹液なので、私のことは気にしない様子でしたご訪問いただきましてありがとうございます応援のクリックを...
2025/04/13 14:09
まん丸お目目が可愛い・・キクイタダキ
地面近くの木にとまるキクイタダキがいましたまん丸お目目が可愛いね~おっと、高い枝に避難ですまた少し下へ降りてきて・・・大勢のカメラマンが、後に付いて大移動...
2025/04/12 14:06
折れた枝をクンクンクン・・エゾリス
公園の木にいたエゾリスです幹を登って行って・・・折れた枝をクンクンクン...何かいい匂いがしたのかしら・・?餌が見つかると良いね!森の湿地で見られるミズバ...
2025/04/11 14:20
地面で採餌中・・ツグミ
まだ雪が残る公園の地面で・・・ツグミたちが採餌中でした人が近づくとすぐに木に避難するので・・そ~~と撮影ですあらあら、貫禄のあるツグミさんに睨まれちゃった...
2025/04/10 13:50
凍った沼に・・オジロワシ
氷が融ける前の沼にいたオジロワシたちです正面を向いた姿は可愛らしさあるね~この日は私を見て飛んで行ったのもいれると、7羽のオジロワシを見ましたご訪問いただ...
2025/04/09 13:49
この角度からは新鮮・・コゲラ
公園の木にいたコゲラです細い枝につかまって餌探し中なんだね~いつもは幹に横になってとまっているので・・・この角度から見るコゲラは新鮮でしたご訪問いただきま...
2025/04/08 13:49
公園にて・・シマエナガ
撮り置きから・・公園で逢えたシマエナガです今はもう繁殖の準備に忙しいのだろうねご訪問いただきましてありがとうございます応援のクリックをしていただけると、励...
2025/04/07 13:40
どんな体勢でも・・オオアカゲラ
公園の木にいたオオアカゲラです枝の下側に回り込んで・・・お食事に一生懸命ですさすがキツツキ・・どんな体勢でもへっちゃらだね~!ご訪問いただきましてありがと...
2025/04/06 13:46
氷上を飛ぶ・・オジロワシ
氷は融け始めた沼にいたオジロワシが、氷上を飛んだのを撮影しました曇天だったのが残念でしたが、迫力のある姿が見られて良かったですご訪問いただきましてありがと...
2025/04/05 15:12
雪融けの田畑に・・ハクチョウ
農道を走行してみると・・・田畑の雪がが融けた所に、ハクチョウたちの姿がありましたキミたちって、こんなベチャベチャした所が好きなんだよね~これからどんどん増...
2025/04/04 13:55
あちこちにとまった・・カワセミ
あちこちにとまったカワセミです池のまわりなので・・・魚を狙っているのだけれど・・・採餌のシーンはまったく撮れません Y(>_<、)Yご訪問いただきましてあ...
2025/04/03 13:56
氷が融けて・・ホオジロガモ
先日、氷が融けた沼にいたホオオジロガモです寒さが戻り、水が凍った時にはいなかったのに・・・また戻ってきたんだね~!またお逢い出来て何よりですご訪問いただき...
2025/04/02 13:56
珍しく私の散歩コースで・・クマゲラ
森を歩いていると、クマゲラが飛んで来て近くの木とまりました時々、クマゲラの鳴き声は聞くけれど・・・いつも遠くからばかりですこうして私の散歩コースで逢えたの...
2025/04/01 13:48
穴の中じゃなくって・・ハシブトガラ
枝で何やらしているハシブトガラさんあぁ、虫がいたんだね!うんうん、この穴・・気になるよね~あれ、穴の中じゃなくって、そこなの・・?私には分からない何かがあ...
2025/03/31 13:56
赤い実を・・アオバト
先日の出逢いから・・ナナカマドの実を食べていたアオバトですこの子の他にも2羽くらいいたのですが、ナナカマドの木に来たのはこの子だけでしたご訪問いただきまし...
2025/03/30 13:48
少し長くとまった・・キクイタダキ
いつも忙しないキクイタダキですが・・・少し長くとまって、撮影をさせてくれました同じような写真ですが、これだけじっくり見ることが出来たのはうれしかったですご...
2025/03/29 13:49
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、凛さんをフォローしませんか?