ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
優待@ワタミ
ワタミの優待券との交換で食べ物を少々頂きました。ゆで落花生は美味しいんですよねぇ。ありがたく頂きたいと思います。
2023/02/23 20:00
ジンギスカン@中札内村
【ふるさと納税】<1~2か月待ち>肉屋のプロ厳選!たっぷりラムジンギスカン2kg!(500g×4パック)[A1-16B]価格:11000円(税込、送料無料) (2023/3/12時点)楽天で購入中札内からふるさと納税の返礼品でジンギスカンを頂きました。毎年頂いていたりします。先日ニュース
2023/02/23 18:29
アントマン&ワスプ クアントマニア
アントマン&ワスプ クアントマニアMARVELものにとらわれて鑑賞を継続していますwアントマンは個人的に好きなんですよね。(推しキャラです)今回の話は量子空間でのお話(蟻どころではないですよね)新しい相手と色々ありますが、まぁお約束です。この展開が色々と続いて
2023/02/22 20:00
つけ麺&餃子@餃子屋ヒロ
明日は祝日でお休みということでレイトショーで映画を観に行くことに。映画を観る前にちょいと晩ご飯を頂くことに。訪問したのは「餃子やヒロ」です。こちらの餃子は何度も頂いたことがあったのですが、こちらのつけ麺が気になっていたもので訪問してみました。つけ麺(
2023/02/22 18:23
ルービックキューブ
ルービックキューブ【ルービックキューブ Ver.2.1】メガハウス価格:2420円(税込、送料別) (2023/3/12時点)楽天で購入子供がルービックキューブが欲しいということで、子供のお年玉で購入です。(少しだけ負担しましたけど)久しぶりに触るとすっかり忘れていますね。久し
2023/02/21 18:20
きんつば@満願堂
週末、都内に出かけた際の自宅へのお土産です。浅草から押上まで歩いている途中、吾妻橋の近くで満願堂があったので訪問し、芋きんと、きんつばを購入しました。日曜日に自宅で頂きました。程よい甘さが口の中に広がりどちらも美味しいですね。一つ100円台なんですから
2023/02/20 18:18
東京メトロ乗りつぶし
昨日は東京メトロがフリーなきっぷだったため、今まで乗車したことのないエリアを乗り潰すことに。まずは千代田線の綾瀬-北綾瀬区間です。綾瀬駅の0番線から一駅区間のみ、3両編成だったりします。結構乗る人が多いですね。ささっと往復して本件は終了。2つめは半蔵門
2023/02/19 20:36
全プリキュア展
2月の初めから開催されている「全プリキュア展」に行ってきました。20年というと長いですよね。作品ごとに、当時の自分の状況を思い出したりしちゃいます。ひたすら変身シーンが流れているフロアがありまして、私が訪問したときにはスマイルプリキュアのターンでして5連
2023/02/18 20:23
タンメン@萬力屋
今日の目的は池袋サンシャインにおける展示会だったのです。それにしても久しぶりに来た気がします。展示会参加前に早めのお昼ご飯を頂くことに。訪問したのは「萬力屋」です。中華といいますか麺類や餃子がメインのお店ですね。野菜たっぷりタンメンをいただきました
2023/02/18 11:30
朝食@しんぱち食堂
今日はちょいとメトロ東京パスでお出かけ。千代田線の乗りつぶしの後、乗り換えの北千住で朝ご飯を頂くことに。訪問したのは東口を出て少し歩いたところにある「しんぱち食堂」です。さばの定食を頂きました。このような食事を比較的安価に提供してくれるのはうれしいで
2023/02/18 07:30
花粉本格化
暖かくなってきたこともあり、だいぶ花粉が飛んできている気がします。飲み薬と目薬でなんとか乗り越えたいなぁ。
2023/02/17 19:52
ロッテリアがゼンショーへ
ロッテリアがゼンショーグループの傘下になるとのこと。しばらくはロッテリアのままとのことですが。海浜幕張周辺もロッテリアばかりではなくなるのかな。ファングラブのチケットをたっぷりもらっていたこともあり、結構使わせていただいたよなぁ。
2023/02/16 19:50
しょうゆラーメン@カムイ
仕事が遅くなり、晩ご飯を食べ損ねたもので帰りにちょいとカムイに寄ってみました。10数年ぶりな気がします。以前食べたときの味は全くおぼえていませんw以前食べたときは味噌だったよなぁ、と思いながらしょうゆラーメンを頂きました。意外(というと失礼ですが)に美味し
2023/02/15 19:46
ジジイの台所 沢野ひとし
ジジイの台所 [ 沢野 ひとし ]価格:1760円(税込、送料無料) (2023/3/5時点)楽天で購入これも図書館で借りた本です。イラスト、エッセイが特徴的でしたが、彼も椎名誠と同じ世代ということでいい歳なんですよね。イメージではずっと50歳くらいなんですけど。(自分が50だよ
2023/02/14 19:38
めざせ、命日が定年 弘兼憲史
めざせ、命日が定年 終わり笑えばすべてよし [ 弘兼 憲史 ]価格:1210円(税込、送料無料) (2023/3/5時点)楽天で購入これも図書館で借りた本です。歳をとってきたら、我慢しないで楽しいと思えることをする(できる)のが理想ですよね。それが仕事だ、と言うのならばそれを進
2023/02/13 19:36
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、赤猫さんをフォローしませんか?