ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キャンセルリクエスト
昨日の夜に、ポチッとオーダーしたのですが、翌朝起きて考えが変わりキャンセル!と思ったところ、既に出荷済み...だめかぁと思って確認すると、なんとキャンセルリクエストのボタンが。押してみると「最善は尽くしてみます」とのこと。すると日中にキャンセルが
2021/03/24 10:12
ipadmini(初代)
送料込みで5000円だったので思わずポチり。iPadminiの32G(初代)ですね。OSのバージョンが激古ですが寝床でちょびちょびやるくらいには丁度いいかもなぁ。さてどうでしょう。
2021/03/23 10:11
コンプレッサー
車載用のコンプレッサーを購入しました。今までも持っていたのですが、出先で使用したくなることもあるので追加購入です。浮き輪やボートの空気入れというのもありますし、パンクした際に空気を入れることで場所の特定ができますし、空気の減りが遅いようならば補充
2021/03/22 10:08
ルポ「命の選別」誰が弱者を切り捨てるのか? 千葉紀和 上東麻子
これも図書館で借りた本です。出生前診断や、染色体異常時の治療処置などいろんなケースが書かれています。本音と建前はあるのでしょうが、障害などを持った家庭はとんでもない負荷がかかりますからね。そんな目には合いたくないと考える人もわかります。そのような
2021/03/21 10:05
お花見
先週末に東京は開花宣言されましたが、ご近所小田原の開花宣言は昨日19日でした。先週末に来週末はお花見かなぁ、と言っていたのですが、今日の時点では1分咲きといったところ。でも子供はすっかりお花見モードになっていたので強行することに。まぁお天気も良くって暖か
2021/03/20 10:04
唐揚げ弁当@小僧寿し
今日は仕事が遅くなりそうなんで食事の準備は不要としていたのですが、終わったというよりも気持ちが切れてしまってそこそこで撤収することに。スーパーかコンビニで済まそうか、と思ったのですが、先日「ここ最近の小僧寿しの業績が上向いている」という記事を読んだこと
2021/03/19 10:00
新幹線公衆電話終了
今年の6月で新幹線車内の公衆電話が終了するとのこと。ほぼ全員が携帯を持つ時代となってきたこと、新幹線のトンネル内でもほぼ圏外にならなくなったことから終了というなんだろうなぁ。私も10年ちょっと前まではPHS使いだったので、高速移動では通話できず、出張時に使用
2021/03/18 09:41
ANA857便を奪還せよ 函館空港ハイジャック事件15時間の攻防 相原秀起
これも図書館で借りた本です。オウム地下鉄サリン事件直後にあった羽田-函館便で発生したハイジャック事件のノンフィクションです。正直、すっかりそんな事件を忘れていましたが、その頃にチェックが強まったようなことはうろ覚えですね。確かに持ち込みもかなり
2021/03/17 09:38
離島の本屋ふたたび 卜順梨
これも図書館で借りた本です。離島の本屋の訪問記です。離島に限らず、本屋は厳しい状況だろうなぁと思います。紹介されている本屋さんでなんとかうまく行っているのは他に商売をされているところや、全く商売っ気がないところだけで、昔ながらの本屋って絶滅状態で
2021/03/16 09:36
ガトーショコラ@ケンズカフェ
昨日はホワイトデー、ということで家内には別のお菓子をお返ししたのですが、売り場にあったガトーショコラが目に入ったために別途購入してしまいました。非常に濃厚で食感もねっとりとしてますね。これは美味しい。ひとかけらなのに350円するのもわかるかも。食べ
2021/03/15 09:20
シン・エヴァンゲリオン劇場版 再び
月曜の公開日に鑑賞して概ね解決というか納得したのですが、情報収集しもう一度過去作品を見直したりして咀嚼。今回の鑑賞は答え合わせです。二度目だといろんなことが見えてきますねぇ。25年かぁ。最後まで見れてよかったですねぇ。TV版は大学の研究室で大流行して
2021/03/14 09:19
カツ丼@かつさと
今日はちょいと持ち帰り仕事などを籠もって片付けた後、お昼ごはんを食べてから撤収することに。ちょいとドライブもしたい気分だったので、ちょいと中井方面へ。中井のショッピングモール街?にある「かつさと」を訪問です。こんなところに、こんなお店が!って感じです
2021/03/13 12:00
佐々木朗希
今日おオープン戦でようやく佐々木朗希がお披露目。いやぁ、惚れ惚れしますね。先発でサクサクと投げている姿を早くみたいなぁ。
2021/03/12 09:12
震災から10年
あの震災から10年早いもんです。そろそろ 大変だった、かわいそうから意識を変えていかないといけないような気がしますね。インフラはほぼ戻りましたし、積極的に東北と関わり合いたいなぁ。もう長いこと行ってないもんなぁ。
2021/03/11 09:10
夜行バスででかけましょう 小川かりん
これも図書館で借りた本です。以前、この本の続編を読んでいたので気になったもので手にしてみました。最初の本らしく、近頃の高速バス事情が変わってきていることを色々と書かれています。どうしても値段で選びがちですが、快適なバスも選択してでかけたいなぁ。(
2021/03/10 09:08
詰むや、詰まざるや 森・西武vs野村・ヤクルトの2年間 長谷川晶一
これも図書館で借りた本です。92-93年に2年連続で西武ヤクルトの日本シリーズが行われたのですが、その際の壮大な感想戦というところです。このくらい時間が経つと。皆さん立場も変わりいろんな情報が出てきますからね。美化されるようなこともあると思いますが、当
2021/03/09 09:03
シン・エヴァンゲリオン劇場版
延び延びになっていた映画がようやく本日公開。月曜日に公開というイレギュラーな日程であり、週末までネタバレを避けられそうになかったので仕事を抜けて鑑賞することに。もう25年ですよ。前作からも8年ですよ。前作含めて広げまくったネタをあらかた回収してくれて非
2021/03/08 16:00
寿司ランチ@沼津港
今日公開の某映画を鑑賞するためにお昼で仕事を撤収することに。鑑賞前にちょいとお昼ごはんをいただくことに、訪問したのはシティモール内にある回転寿司屋さん「沼津港」でいただくことに。頂いたのはランチセットです。握りとかっぱ巻、小鉢、サラダ、汁物がついて
2021/03/08 11:00
チーズケーキ@ガスパールザンザン
海浜幕張駅構内に出店されていたお店で自宅向けのお土産でチーズケーキなどを購入しました。調べてみると京都のお店で色んな所で出店されているようですね。チーズケーキはプレーンとチョコレート。両方ともこってりしていて美味しいですね。もう一つはパイ状のチーズ
2021/03/07 08:53
雷ラーメン@雷
球場からの撤収時に東京駅ナカにできたラーメン屋さんを新規開拓することに。訪問したのは「雷」です。それにしても駅構内はどんどん変わってしまうのでなかなか認識しにくいですねぇ。案内図を観ながらなんとか到着です。晩御飯にはちょっと早い程度の時間だったので
2021/03/06 17:00
初マリンはオープン戦
今年初のマリンです。コロナ禍ということもあり、5000席限定の影響もあり完売。(事前に佐々木朗希が投げるという噂もありましたしね。私も販売日になんとか購入しました)試合はというと、先発の二木から美馬、最後はリレーまでつなげるやや本気モード。それなりに当
2021/03/06 15:00
球場ビール@エースで4番
今年初のマリンはオープン戦です。さて入場、そんなときにびっくりしたのが今年から缶容器の飲み物の移し替えサービスが無くなったということで、入場ゲートで缶ビールを一気飲みするハメになってしまいましたww 今年からは考えないとなぁ。ということで、改めてビール
2021/03/06 14:30
紅しょうが天そば@新和そば
通院を終え、今日はちょいと野球観戦に行くことに。昼食をしっかりと食べる時間が取れなさそうなので、京王モール内の新和そばでいただくことに。オーダーしたのは紅しょうが天そばです。紅しょうがの天ぷらって好きなんですよね。色味、食感などなど。紅しょうが天を
2021/03/06 10:30
牛丼@すき家
今日は通院で都内へ。朝ごはんはビル内にあるすき家で朝牛丼をいただくことに。カウンターでオーダー・受け取りし生姜や調味料も小分けパックを持って各自の席で食べる形式のお店のようですね。規模の大きいお店を少人数で回すとなるとこうなるんでしょうね。牛丼を頂
2021/03/06 09:00
自由への手紙 オードリー・タン
これも図書館で借りた本です。台湾のIT関連の大臣を務められているオードリータンさんの本です。IQが160以上、トランスジェンダーだったりとすごい経歴ですね。第二次性徴の時期に男性ホルモンの分泌が非常に少なかったなど、そういう例もあるんですね。年齢差、
2021/03/05 20:07
仮面ライダークウガ
週2話づつ更新されていた仮面ライダークウガを完走しました。当時はキチンと見きれてなかったので改めて見たという感じですね。最近のライダーと違って話がリアルで面白いですね。次のアギトまはこのノリだったのになぁ。今、この雰囲気での作品を作れるかというと難しい
2021/03/04 19:46
CP+2021
今年もCP+の展示は中止となりました。昨年と異なるのはオンラインで開催しているということ。人出(アクセスした人数)はそれなりだったようです。私も少しだけコンタクトしたのでカウントされていたんだと思うのですが、殆ど観なかったなぁ。ディープな人たちにとっては
2021/03/03 19:43
時刻表購入
ダイヤ改正を控えて、時刻表を購入しました。なんだかんだ言ってないとし購入していますね。普段調べるのにはpcやスマホで十分なのですが、時刻表は読み物ですからね。そういう意味では必要なのです。
2021/03/02 19:39
優待生活@キューピー
キューピーさんから株主優待をいただきました。今回も割とオーソドックスな内容ですね。良く言えばチャレンジな、悪く言えばナンジャコリャ的な新製品を試すことができないのはちょっと残念だったりして。ありがたくいただかせてもらいます。
2021/03/01 19:32
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、赤猫さんをフォローしませんか?