ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
パラサイト 半地下の家族
話題になっていたパラサイトを観に行ってきました。レイトショーでしたが、お客さんは割と多かったですね。(20人くらい?)事前に、ネタを知らないまま観に行ったほうが良いということだったので、予告編も観ないで行ったのですがそれが正解でした。前半までの喜劇のよう
2020/01/31 22:00
サラダ三昧+大葉おろしハンバーグ@ステーキガスト
ここ数週間金曜日の夜に映画を観に行く日が続いています。今日はちょいっとステーキガストを訪問です。久々に訪問しましたが、意外とリーズナブルなんですね。サラダバー(サラダ、フルーツ、デザート、ご飯にカレー)がついて700円台からありますもんね。大葉おろしハン
2020/01/31 17:33
2020年 TEAM26到着
今年版のTEAM26のグッズが到着しました。(カジュアルレギュラーだけどな)TEAM26になっておそらく今年で15年目、なのかな。私も初年度から入ってますね。営業努力といいますか、観客も増えているようで何よりなのですが、たまぁにしか行けないファンにとってはやや使
2020/01/30 17:29
関口知宏のヨーロッパ鉄道大紀行 関口知宏
これも図書館で借りた本です。関口知宏さんは、最長片道切符以来、すっかり鉄道旅行キャラになってしまっている気がします。もともと俳優さんなのですが、ほとんど演じている姿を観たことがないという。さて、本書の内容としては20日間のイギリス旅行を通じた旅行記
2020/01/29 21:16
中学生にもわかる化学史 左巻健男
これも図書館で借りた本です。化け学の歴史なのですが、途中までは魔術、錬金術の歴史というところがなかなか。当時やられていた試験、というか金属の精製などは身体を壊しそうなことをやってますよね。途中からはフラーレンやカーボンナノチューブなどの紹介など
2020/01/29 21:14
60分でわかる!AI医療&ヘルスケア最前線 三津村直貴
これも図書館で借りた本です。今まで職人的なことをやっていた部分は、結構変わっていくんだろうなぁ。仕事絡みでもそのへんの仕事をしている人も周りにいるけど、いろいろな判定的な補助なんてすごいもんですからね。もう少し経つと、技術などの進歩に対して法が
2020/01/29 21:10
正直、仕事のこと考えると憂鬱すぎて眠れない リアルすぎる!仕事の悩みあるある図鑑 じゅえき太郎
これも図書館で借りた本です。あるあるなんですけど、コミュ障×ややブラックの掛け合わせでちょっと切なくなってますね。色々と書かれていますが、スルースキルがないとつらいですよね。あと、社会人になって早々はどうすればよいかの知識もないですしね。昔に比
2020/01/29 21:08
100年前から見た21世紀の日本 大正人からのメッセージ 大倉幸宏
これも図書館で借りた本です。100年前、大正時代の記事などから現在との差を論じているのですが、驚くほどに変わっていないんですよねぇ。 働き方改革(ダラダラ残業) フェイクニュース メディアの劣化 などなど現在との一致が多くて笑えますね。エジプ
2020/01/28 21:06
まだ変えられる!くすりがきかない未来 石金正裕 うえたに夫婦
これも図書館で借りた本です。抗生物質など薬に耐性を持ってしまっている事例が増えてきており、将来耐性を持ってしまった菌による死傷率が増加していってしまうかもしれないことに対して、警笛を鳴らしています。少なくとも処方された抗生物質を最後まで飲む(しっ
2020/01/28 21:03
光とともに・・・ 戸部けいこ
これも図書館で借りた本です。全部で15冊、漫画なのでさっくりと読めましたがちょっと重いですね。結構重めの自閉症の子供のいる家族の話ですが、周りに理解されないことがつらいですよね。見た目は普通のこと変わらないのですが言動が変わっていることでトラブルが
2020/01/28 21:00
夫が知らない家事リスト 野々村友紀子
これも図書館で借りた本です。結構身につまされる内容ですね。私自身もかなりの部分を任せちゃっているもんなぁ少しづつでもやっていくようにしないと。
2020/01/28 20:58
働く男のクリニック 北村健
これも図書館で借りた本です。男性の更年期といいますか、シモの色んな事情に関するものですね。なんだかんだと、結構深刻な問題だと思うのですよ。ネット上にエロが氾濫していることから生身でうまくいかないとか、感染症や更年期による衰えなどなど。恥ずかし
2020/01/28 20:52
テレフォン人生相談
googleのニュースには個人の嗜好(見るサイト)などが影響していると言われているのですが、よく「テレフォン人生相談」のまとめが表示されるんですよね。(病んでいるのでしょうか)もともと嫌いじゃないので聞こうと思ったのですがradikoのタイムフリーに対応していないとい
2020/01/27 17:58
前開き の有無
先日なにげなく下着(ボクサーパンツ)をネットで購入したところ前開きが無いものが到着しました。個人的には上からペロリン派なので何の問題もないのですが、ちょっと調べてみたりするとデザイン性、コスト、市場要望などから増えてきているようで。まぁどちらも売っ
2020/01/26 17:57
ハクキンカイロ更新 熱すぎるので小改造
先日外出中に愛用していたハクキンカイロ(ZIPPO互換品)を紛失してしまいました。冬には必需品なので、無いままでいるわけにはいかず、早速購入したのでありました。今回は本家ハクキンカイロです。今までのもの(互換品)との違いというと やや厚手(燃料が多く入る)
2020/01/25 17:55
ロマンスドール
今日より公開のロマンスドールを鑑賞。レイトショーで鑑賞者は私を含めて5人。まぁこんなもんですかね。感想はというと、非常に良いです。話自体はややトンデモな感じですけれど、二人の心の動きとその行動、そして周りを囲む演者の方々含めていい感じですよね。ラブ
2020/01/24 21:30
かけうどん×2@丸亀製麺
今週もようやく終了。本日公開の映画を観に行くためにちょいとお出かけ。映画前にちょっと晩御飯をいただくことに。ということで、時間もあまりないので丸亀製麺を訪問です。今日までかけうどんをオーダーするともう一杯無料という謎キャンペーン中なので頂いてみまし
2020/01/24 20:00
ふるさと納税 どまいち@見附市
【ふるさと納税】新潟 見附市 魚介類 水産加工品 畜産加工品 など 「どまいち 詰合せ(3~4品程度)」 銀鱈 イカ 鮭 のみそ漬、一夜干し、鶏の香味漬 豚の塩麹漬 など 詰合せ 送料無料価格:10000円(税込、送料無料) (2020/1/26時点)楽天で購入昨年ふるさと納税
2020/01/23 17:46
映画「おかあさんといっしょ はじめての大冒険」
今年のお正月にやっていたものを改めて子供と観たのですが、ちょっときついですね。60分程度なのですが、逆にこれだけ続くとねぇ。子どもも飽きちゃってましたね。合わないのかなぁ。
2020/01/22 17:44
ヘッドレストカバーを交換(手ぬぐいだけどな)@ミゼット2
ヘッドレストに手ぬぐいを巻いていたのですが、気がつけば⑩年以上そのままだったような...ということで交換することに大掃除の際に、以前TEAM26(千葉ロッテのFC)からもらった手ぬぐいがあったことを思い出し...装着です。まぁいい感じではないでしょうか?今度は
2020/01/21 17:42
ホイールキャップ更新@ネイキッド
昨夏にサビも多くなったことから外していたのですが新調してみました。悪くないと思うんだけどなぁ。どうでしょう?
2020/01/20 17:39
釜揚げうどん@丸亀製麺ビナウォーク店
映画鑑賞後、ちょっと小腹がすいたので軽くうどんを啜ってから帰ることに。ビナウォークのフードコート内にある丸亀製麺を訪問です。14時半程度なので、席の確保は困らない程度でしたね。釜揚げうどんを頂きました。たまに食べたくなるんですよねぇ。美味しくいただき
2020/01/19 15:00
メイドインアビス-深き魂の黎明-
TV版の続編です。最近この手のやり方が増えてきていますよね。色んな事情があるのかと思いますが、まぁ乗っかってしまうのであります。公開二日目のお昼の会ですが、席は完売で満席。人気ですね。公開前の話題といえば、R12で準備していたが、直前にR15になったとのこ
2020/01/19 12:30
蘭州牛肉面@伊邪那製麺
今日はちょいっと映画を観に海老名へ。お昼からの上映だったので、鑑賞前に食事を済ますことに。一度も食べたことがないところの新規開拓ということで、ショッパーズプラザのフードコート内にある麺屋さん(?)を訪問です。いつも隣のマックには子どもを連れて行って
2020/01/19 11:30
鳥ざんまい@はまけい
本厚木から撤収する際に晩ごはんのお惣菜を調達です。訪問したのは駅ビル内にあるハマケイです。購入したのはからあげとひな鳥のまるまるの焼き物です。鶏肉は子どもが好きなので助かりますね。美味しくいただきました。お値段もそこそこなので、近くにあると愛用し
2020/01/18 17:18
囲いラーメン@自家製麺囲
献血をしたあとにちょいと本厚木のラーメンの新規開拓をすることに。引っかかったのは「囲(かこい)」というお店、駅からそれなりに離れていますが評価も高めですね。雪がちらつく中歩くこと数分、お店らしき場所に到着したのですが、ここがお店?という店構え。近く
2020/01/18 14:30
トミカ(血液運搬車)ゲット
帰宅途中、献血をするために本厚木で途中下車です。全血400mlをすると、血液運搬車のトミカ(非売品)がいただけるとのことで、思わず献血ルームを訪問したのでありました。サクッと400mlを抜いて無事ゲット。ありがたいですねぇ。
2020/01/18 13:00
チャーハンセット@中華食堂一番館
今日は通院で都内へ。朝早くからの診察だったので早く出発し、診察前に食事をいただくことに。今回訪問したのは24時間営業の安い中華でおなじみの中華食堂一番館です。チャーハンセット(チャーハン+半ラーメン)を頂きました。結構しっかりした量があるのにも関わらず
2020/01/18 08:00
ラストレター
岩井俊二監督の新作です。学生時代に打ち上げ花火やラブレターで心をかき乱された者にとっては観ないわけにはいけません。さぁ、とやや身構え気味に鑑賞しましたがまたまた心をかき乱されてしまいました。あの頃の気持ちを持ったままなんですよね。ほんと。手紙という
2020/01/17 22:00
ラーメン@町田商店
今日はちょいとレイトショーを観に行くこととなり、その前にちょっとご飯をいただくことに。訪問したのは「町田商店」です。以前別のラーメン屋さんでしたが、看板変えをしたようですね。入店し、自販機で食券を購入です。普通にラーメンを頂きました。トッピングとし
2020/01/17 20:30
クラフトビール@みなかみ町
【ふるさと納税】【月夜野クラフトビール】月夜野の地ビールセット価格:5000円(税込、送料無料) (2020/1/26時点)楽天で購入昨年末に金額調整で駆け込みでやったふるさと納税の返礼品です。群馬県のみなかみ町から月夜野クラフトビールを頂きました。水上はいつも通過や
2020/01/16 16:50
こども→おとなへのきっぷ変更
先日カード会社から謎の手紙が到着しました。内容はというと...「きっぷ購入の件でJRの某駅に連絡ください」とのこと。悪い予感しかないのですが、とりあえず連絡をしてみることに。電話をよこせ、と言いつつも10時-17時、通常電話番号というやや塩状態。電話を掛け
2020/01/15 16:49
スマホケース購入(岡田あーみん&池野恋)
二年ほど前に岡田あーみんバージョンを購入したのですが、昨年iPhoneを更新してしまい使用できなくなってしまいました。しょうがないなぁと思っていたところ、ちょっと検索してみると大幅に値引きがされていたもので思わず購入。しかも岡田あーみんだけでなく、池野恋もポ
2020/01/14 16:38
純生食パン@晴れ時々パン
1年ちょっと前にできた流行り?の高級食パンのお店です。訪問できずじまいだったのですが、初の訪問です。午後2時位に訪問したのですが、予約なしでもすんなり購入できました。私の前にお客さんは二組ほど。いまだにそれなりに流行っているようですね。(一時はえらく
2020/01/13 16:34
チキンカレー@デヴィ
映画鑑賞後、遅めのお昼ごはんをいただくことに。訪問したのはインド・ネパール料理屋さんのデヴィです。ランチセット(カレー+ナン・ライス+サラダ+ドリンク)をオーダー。チキンカレー(激辛)ドリンクはマンゴーラッシーを頂きました。激辛にしたこともあって
2020/01/12 14:00
フォードVSフェラーリ
ノーマークだったのですがえらく評判が良いので鑑賞してきました。結論から言うと最高!2時間半ですがあっという間だった気がします。クリスチャン・ベイルとマット・デイモンがとにかくかっこいい。好きなこと(得意なこと)にのめり込む姿勢、周囲の横やりや妨害、そ
2020/01/12 11:30
金時力まんじゅう@金時亭
お土産でおまんじゅうを頂きました。御殿場の金時亭で食事をされた際にお土産を購入されたとのこと。金太郎は私の住んでいるところを含め、結構広い範囲に住み着いていますね。普通のおまんじゅうと、揚げ饅頭の2種類あります。餡は、つぶあんで中に求肥?が入っていま
2020/01/11 19:30
2019秋アニメ総括
ようやく秋アニメが終了ということで総括です。割と面白い作品が多かった気がします。気に入ったのは・本好きの下剋上・BEASTERS・ヴィンランド・サガあとはまだ終わっていないけど・星合の空・バビロンあたりかなぁ。○完走・旗揚げ!けものみち 出落ちか
2020/01/11 07:01
置き配逃げ
先日ヤフオクで小物を落札し、荷物が発送されたとの連絡はあったのですがなかなか届かないなぁ、と思っていると出品者から受取連絡をしてほしいとのメッセージが。配送記録を見ると配達済みの表示が。???夜遅かったために業者に確認はできず。配達記録の時間を見
2020/01/10 06:57
凸凹子どもがメキメキ伸びるついでプログラム 井川典克 鹿野昭幸 野口翔
これも図書館で借りた本です。発達障害の中で、特に身体や運動能力が今一つな子に対して、いろいろな日常の動きに対して「ついで」のアクションを通じて改善していこうというネタです。この手の対策は色んな内容のものがありますが、どれがうまくいくかはその子によ
2020/01/09 22:54
トコトンやさしい 真空技術の本 関口敦
これも図書館で借りた本です。とことんやさしいシリーズですが、これはほとんど教科書状態ですね。真空にするレベルが細かく分類されていること、またそれを達成するための設備が事細かにあること。非常に強い真空状態のためにはカナリの設備が必要になるなど勉強に
2020/01/08 22:51
あなたは嫌いかもしれないけど、とってもおもしろい 蚊の話 三条場千寿 比嘉由紀子 沢辺京子 8
これも図書館で借りた本です。まさにマニアックな蚊の話が続きます。これはこれで面白いのですが、一般的には忌むべき存在だったりしますよね。全世界で最も人を殺している動物は蚊だったりしますからね。私もかに刺されやすい質のようで、毎年毎年大変なんですよ
2020/01/07 21:11
ニッポン全国たのしい船旅 2019-2020
これも図書館で借りた本です。個人的に船旅大好きなのですが、すっかりご無沙汰してしまっていますね。最近は昔のような雑魚部屋ではなくなってしまい、きれいで快適になっていますよね。(昔はタバコもOKでしたし)電源(コンセント)や個室状態になるなど良いで
2020/01/06 22:13
PCからレコーダーの録画作品を観る
DIXIMレコーダーを秋に購入したのですが、標準状態ではスマホで再生はできるのですがなかなか使いにくい点があったので、PCで再生できるソフトを入手しました。動作確認をし、使えそうだったので決定。これでノートPCで再生できます。デスクトップ環境では誘惑が多くてな
2020/01/05 22:11
チーズタルト&ソフトクリーム@BAKE
子供と海老名にお出かけし、ららぽーとへ。色々とうろついたあとに、またまたアイス食べたいモードに。サーティワンには長蛇の列だったので、他にやっているお店はないかなぁと開拓してみると、BAKEでサービスしていました。ソフトクリームと、自宅のお土産向けにチーズ
2020/01/04 22:05
肉つけ麺@伝丸
オフ会を終えて撤収することに。高速道路の渋滞情報を見るとうんざりする状態だったので、下道で淡々と帰ることに。ちょっと道を間違えてしまって遠回りになったりもしましたが、渋滞にハマることなく進むことができました。出発して1時間半ほど経ったところで、休憩&トイ
2020/01/03 18:00
ケーキセット@竹の丸カフェ
オフ会の際にお宝じゃんけんをやりながら、竹の丸カフェのロールケーキと珈琲のセットを頂きました。ロールケーキは静岡らしくお茶(抹茶)クリームですね。甘さも控えめで美味しいです。それと一緒にいただく、コーヒーが合いますね。美味しくいただきました。オフ会も
2020/01/03 15:00
お弁当@掛川グランドホテル
オフ会の昼食でお弁当を頂きました。恒例なのですが、今回も掛川グランドホテルさんでつくっていただいたお弁当を頂いたのでありました。海のもの、山のものなどいろいろはいっており、美味しくいただきました。配達までして頂きありがたい限りです。毎回ありがとうご
2020/01/03 12:00
ミゼット2 2020年正月オフ会
恒例になったミゼット2のオフ会に参加しました。西は神戸、東は栃木から10数台が集結です。さすがに20年選手になり、車体の状態は結構差がみられるようになりましたね。ずっと屋外駐車の人は結構厳しいですねサビが浮いてきています。パーツが無くなっているとか、ヘ
2020/01/03 11:30
コーヒーで休憩@マクドナルド
朝食の後、集合時間までにちょっと時間があったののでマクドナルドでコーヒー休憩です。なんだかんだで3時間程度運転すると結構疲れますよね。ホットコーヒー(M)を頂きました。まだ1/3の朝ということもあり、お店も空いてますね。のんびりと休憩させて頂きました。
2020/01/03 09:30
朝食は牛丼@吉野家
今日はちょいとオフ会で静岡まで来ました。早朝に出発したこともあり、下道ですんなりと到着できました。朝早いってこともあるんでしょうけどね。(帰りが心配です)さて、早々に到着したということもあり、イベント前に朝ごはんをいただくことに。訪問したのは「吉野
2020/01/03 09:00
お正月はケンタッキー
お正月ですが早々におせちモードではなくなりケンタッキーでチキンモードになりました。チキン、ビスケットと、チキンポットパイを購入です。自宅にお持ち帰りをして、頂く前に温め直しました。チキンやビスケットは普段どおりで美味しいのですが、今回購入したチキン
2020/01/02 20:11
フィナンシェ@アンリ・シャルパンティエ
年末に帰省のおみやげを高島屋で買い出しした際に、自宅用にちょっとお菓子を購入しました。と言ってもフィナンシェを2つだけなんですけどね。たったこれだけのお買い物なのですが、非常に丁寧な応対をして頂きこちらが恐縮する状態だったのでありました。さて、頂きま
2020/01/02 19:49
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。と言いながら帰省先から戻ってくるのでありました。帰りはE2系です。今年もよろしくおねがいします。
2020/01/01 07:17
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、赤猫さんをフォローしませんか?