ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フルートオーケストラ無料体験会【下関フルートアンサンブル】
下関フルートアンサンブルの無料体験会を開催することになりました!! お知らせのInstagramはこちらです!下関フルートアンサンブル on Instagra…
2025/02/28 12:00
菜の花ピアノに参加しませんか?【道の駅きくがわ】
先日、生徒ちゃんママより紹介があり、菊川町の素敵なイベントをお知らせいただきました。 道の駅きくがわの「菜の花ストリートピアノ」です!! 今、駅や観光地でスト…
2025/02/27 12:00
アンサンブルフィオーリ練習会【2025年2月】
アンサンブル フィオーリは2025年3月9日にアブニール菊川であるイベントで演奏させていただきます。 その練習をしました〜!!(写真は前回の練習の時のものです…
2025/02/26 12:00
ティックトックを始めました!
先日、とある場所(病院のような場所の待合室)で不思議な方との出会いがありました。 そのかたは、某公務員的なお仕事をされていましたが、今は退職されてコンサル業の…
2025/02/25 12:00
アンサンブル勉強会【2025年2月】
毎月1回、師匠たちと一緒に続けているアンサンブル勉強会。 「てれんこ、ぱれんこ」(山口弁で「のらりくらり」)練習しているので、アンサンブルTelencoと名前…
2025/02/24 12:00
”下関フルートアンサンブル三日月組の練習【2025年2月】”
下関フルートアンサンブル三日月組の練習を行いました!! 今回は、参加者さんが少なかったですが、いつものメンバーさんで楽しんでいただけました。オーラリーを練習し…
2025/02/23 12:00
ビブラートが順調です!【中学生のタスク君編】
中学3年生のタスク君、受験シーズンが始まり、私立高校の試験は終わったそうです! とても順調な結果が出て、私も一安心!次の公立高校の試験までの合間に、楽しくフル…
2025/02/22 12:00
”下関フルートアンサンブルの練習【2025年2月】”
下関フルートアンサンブルの練習を行いました! 今月は、Iさん、Sさん、私の3人で演奏しました。 4月からのフルートオーケストラ開催に際して、宣伝するための動画…
2025/02/21 12:00
訪問演奏会とアーティキレーション・オバサン【中学生のMちゃん編】
中学1年生のMちゃん。 今回は部活で演奏する曲をレッスンしました。 Mちゃんだけではないのですが、吹奏楽の学生さんはアーティキレーションがアバウトな方が多い気…
2025/02/20 12:00
訪問演奏会【デイサービスほほ笑み倶楽部さん】
今年初の訪問演奏会を開催しました!! 2回目の訪問となった「ほほ笑み倶楽部」さんでの演奏です。 1月の祝日は、私が用事があって出来ませんでしたので、今年初開催…
2025/02/19 12:00
手紙が通りました!!【中学生のコハルちゃん編】
中学3年生のコハルちゃん。 3年生になってから「手紙が弾きたい」と言っていてので、ずっと練習を重ねてきました。 そしてようやく、曲が通るようになりました。その…
2025/02/18 12:00
下関市立C中学校吹奏楽部フルートパート指導日記【2025年2月】
今月の最初、C中学校へフルートの指導に行きました。 本来はソロコンテストの時期なのですが、今年はフルートの子は残念ながら誰も出場する事ができませんでした。 で…
2025/02/17 12:00
私はカルメン!?【高校生のIちゃん編】
高校生のIちゃん。 吹奏楽の行事で、ボルヌのカルメンファンタジーの一部を演奏することになりました。 ハバネラのメロディーをバリエーションで演奏しました。 最初…
2025/02/16 12:00
発表会を開催しました!【2025年2月】
2025年2月9日(日)に発表会を行いました!! 最初は、結構な人数がいたのですが、病気や怪我、家庭の事情でお休みの方が増え「それなら自宅教室でのサロンコンサ…
2025/02/15 12:00
山口県学生音楽コンクールに向かって・・・【中学生のレナちゃん編】
今年、山口県学生音楽コンクールに出演予定が2名います。 アヤちゃんとレナちゃんです。 レナちゃんは、私の息子が中学3年生の時に同じコンクールに出場し「銅賞」を…
2025/02/14 12:00
YouTubeに出していただきました!【稗田のMさん編】
先日、稗田からレッスンに来てくださっているMさんより、ご案内がありました。 Mさんは、80才になってYouTubeを始められ、その最新の動画に私のことを少し登…
2025/02/13 12:00
アルトリコーダーのテスト【中学生のユウタ君編】
中学1年生のユウタ君。 先日、とあるきっかけでユウタ君が通う学校の音楽の先生とお話をする機会がありました。 レッスンの時に「もうすぐアルトリコーダーのテストが…
2025/02/12 12:00
小豆島よりオンラインレッスン【保健師のOさん編】
昨年末、大人のためのフルートサロンで素敵な「枯葉」を演奏してくださった、保健師のOさん。 念願の小豆島への移住を果たされました。 引っ越し前も、とてもお忙しそ…
2025/02/11 12:00
山口県学生音楽コンクールに向かって・・・【中学生のアヤちゃん編】
中学1年生のアヤちゃんは、先日、下関市のソロコンテストに挑戦しました。 本当に頑張って練習して、素晴らしい演奏をしてくれました。中学1年生で、これだけ頑張って…
2025/02/10 12:00
下関フルートアンサンブルに参加しました!【長門市のAさん編】
長門市からレッスンに来てくださっているAさん。 今年の目標は、これです!! 目標は、あくまでも個人の目標なので、ご自身が気になること、やってみたいことなどを決…
2025/02/09 12:00
昭和の曲を演奏します!【和歌山の高校生Yちゃん編】
オンラインレッスンを受けている、和歌山県の高校1年生Yちゃん。 学校の部活でオーメンズ・オブ・ラブを演奏するようで、レッスンをさせてもらいました。 この曲は1…
2025/02/08 12:00
アルテ1巻6課6番【川中のK・Mさん編】
川中地区からレッスンに来てくださっているKさん。 今年は人前で色々な曲が吹きたいと言われています。 とても前向きなKさんなので、いつも明るく「やってみます」…
2025/02/07 12:00
格言に学ぶフルート上達法【小学生のマナちゃん編】
小学5年生のマナちゃん・・・今、色々なことに興味を持って勉強や練習をしています。 先日マナちゃんの「星に願いを」の演奏を聞きました。 すると要所要所が惜しいん…
2025/02/06 12:00
一人訪問演奏にチャレンジ中!【新下関のSさん編】
新下関からレッスンに来てくださっているSさん。 3月の上旬にはママになります♫そんなSさんですが、昨年から訪問演奏に取り組んでくださり、最近では、一人で訪問演…
2025/02/05 12:00
ピアノ合わせを経験しました!【小学生のチハナちゃん編】
小学5年生のチハナちゃん、フルートを始めて約1年になりました。 音楽が大好きなチハナちゃんは、コツコツと練習を頑張って、今回発表会でエルガーの愛の挨拶を演奏し…
2025/02/04 12:00
今年の目標は?【小学校教諭Uさん編】
小学校の先生をしているUさんの今年の目標は、これです!! 「苦手なことを減らす」です! これも大切ですよね!苦手なことが減れば、演奏もスムーズになります。演奏…
2025/02/03 12:00
まずはリズム練習を・・・【小学生のアキちゃん編】
小学2年生のアキちゃん。 今回難しいリズムがあり苦戦しています。色々な方よりアドバイスをもらい、まずはピアノを弾かずに徹底的にリズム練習をしてみては?と言われ…
2025/02/02 12:00
今月の目標【2025年2月】
今日から2月になりましたね!! みなさん、1月を過ごしてみて、どんな1ヶ月でしたか??? 私は、今年、小さな一日一善を目指してやってみまみました。なかなか一善…
2025/02/01 12:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ながと まさよさんをフォローしませんか?