ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アンサンブル勉強会【2024年1月】
2024年1月28日、フルートアンサンブルTelencoの練習を行いました。 今回は、5人の予定でしたが、Mさんが体調不良でお休み。4人で、クリスマスコンサー…
2024/01/31 12:00
”下関フルートアンサンブル三日月組の練習【2024年1月】”
下関フルートアンサンブル三日月組の練習を行いました! 今回、メンバーのOさんから面白い話を聞きました。 Oさんには、遠方にお住まいのお孫さんがいます。夏休みな…
2024/01/30 12:00
バルトークのルーマニア民俗舞曲【臨床検査技師のKさん編】
臨床検査技師のKさんは、発表会に向かい、ルーマニア民俗舞曲を練習されています。 先日、教室の新築祝いでは可愛い猫ちゃんの時計をくださいました。ありがとうござい…
2024/01/29 12:00
高校入学に向けて・・・【中学生のYちゃん編】
和歌山県の中学3年生のYちゃん。 普通なら、今の時期、高校受験で忙しいのでしょうが、Yちゃんは中高一貫の私立学校に通っているので、受験はありません。今は、3月…
2024/01/28 12:00
音色、試行錯誤【保育士のOさん編】
保育士のOさん、新年から熱心にレッスンに通って来てくださっています。今年一番最初にレッスンに来てくださいました。 今年の目標は「1曲吹けるようになって、人前で…
2024/01/27 12:00
”下関フルートアンサンブル雪組の練習【2024年1月】”
下関フルートアンサンブル雪組の練習を行いました! 雪組さんは、平日(月曜日)の昼間に行われているチームです。特徴としては、学生時代からフルートのレッスンを受け…
2024/01/26 12:00
フィオーリ練習会【2024年1月】
今月は、久しぶりにアンサンブル・フィオーリ(フルート、オーボエ、ピアノのトリオ)の練習を行うことができました。 先月までは、益田先生の教室をお借りしていました…
2024/01/25 12:00
”下関フルートアンサンブル青空組の練習【2024年1月】”
下関フルートアンサンブル青空組の練習をしました! 今回は、メンバーさんがお二人だったので、私も入れて頂き、チェスノコフの妖精の絵を練習してみました。とっても、…
2024/01/24 12:00
テンポを一定に保って・・・【中学生のコハルちゃん編】
中学2年生の、コハルちゃん。 今年の目標は、中学卒業に向けて「手紙(アンジェラアキ)」が弾けるようになりたいそうです! 昨年の目標は「ブルグミュラーのバラー…
2024/01/23 12:00
”下関フルートアンサンブル花組の練習【2024年1月】”
下関フルートアンサンブル花組の練習を行いました!今回もメンバーさん全員が集まってくださり、新年最初の練習でした。 我が家の引越し先の教室を使ってくださり、アン…
2024/01/22 13:00
今年の目標は?【中学生のSちゃん編】
先月からフルート教室に通い始められた、中学1年生のSちゃん。 今月から、本格的なレッスン開始です。 今年の目標も書いてもらいました。やはりソロコンテストに出た…
2024/01/21 12:00
無料体験レッスン【小学生のチハナちゃん編】
小学4年生のチハナちゃん、無料体験レッスンに来てくれました。 お母様よりお話を伺うと、音楽が大好きなようで、中学でも吹奏楽部に入りたいようで、少しでもフルート…
2024/01/20 12:00
受験の気分転換【中学生のカホちゃん編】
中学3年生のカホちゃんは、受験勉強の気分転換を兼ねてピアノのレッスンに来ています。 「コウを追いかけて」を練習しています。 今年の目標は、これです!!先日、ご…
2024/01/19 12:00
手話教室【2024年1月】
2024年最初の手話教室を行いました。 今回は、下関市菊川町のOさんが、手話教室の見学に来られました! 今回は年始と言う事で「手話かるた大会」を行いました!!…
2024/01/18 12:00
無料体験レッスン【高校生のYちゃん編】
先日、高校1年生のYちゃんが、無料体験レッスンに来てくれました。 Yちゃんは、中学生の頃からフルートを部活で始めました。高校生になった今でも、フルートを頑張っ…
2024/01/17 12:00
”下関フルートアンサンブル宙組の練習【2024年1月】”
下関フルートアンサンブル宙組の練習を行いました~!! 今回は3名の参加者さんでした。 3名中、お一人は自分の生徒さん、もうお二人は他の教室の生徒さんが参加して…
2024/01/16 12:00
今年の目標は?【中学生のレナちゃん編】
中学1年生の、レナちゃん。 今年最初のレッスンは「新しい教室ですよね?」と確認する慎重ぶり。 一年の目標も、安全圏の内容です。 でも、レナちゃん、ほぼ指使いは…
2024/01/15 12:00
ソノリテ初挑戦!【看護師のMさん編】
昨年秋よりフルートを始められた、看護師のMさん。 年末に、ご自身のフルートも用意され、レッスンにも熱が入ります!! 今、アルテ1巻に入り2課を練習しています。…
2024/01/14 12:00
訪問演奏に行きたいな!【小学生のマナちゃん編】
小学4年生のマナちゃん。 今年も元気いっぱい、やる気いっぱいです。 毎年目標を書いてもらうのですが、今年は、こんな感じです。 レッスンをしていたら、ふと昨年末…
2024/01/13 13:00
フルート合奏に初挑戦です!【長門市のAさん編】
60代後半の、長門市のAさん。 今回、発表会で初めてフルート合奏にチャレンジされます!! コロナ禍以前は、発表会の最後は全員合奏で締めくくっていました。しかし…
2024/01/12 12:00
今年の目標は???【中学生のタスク君編】
中学2年生のタスク君。 お正月明け、元気にレッスンに来てくれました! 年末年始は充実していたようで、スマホの写真を見せてくれながら楽しかった様子を聞かせてくれ…
2024/01/11 12:00
Moonbow Flute Concert2024に出演しました!
さて、いよいよmoonbou flute Concert2024です!! 演奏自体は、程よい緊張感の中、状態は良く演奏出来ました。苦手だった場所、練習で盛大…
2024/01/10 12:00
広島でアンサンブルの練習をしました!
先日の「Moonbow Flute Concert」に出演するため広島に行ったとき、自衛隊音楽隊のN君、音大生のハルカちゃんと3人で練習をしました!! このM…
2024/01/09 12:00
広島でMoonbow concertの強化練習に出ました!
私は2024年早々、コンサートに出演させて頂きました。 音大時代にお世話になった中山早苗先生の門下コンサートです。 本番2日前から、参加者が全国から集まり、…
2024/01/08 12:00
発表会の曲を変えます!【小学生のユウタ君編】
小学6年生のユウタ君、今年3月末で「ちびっこクラス」卒業です!(ちびっこクラスは、幼児から小学6年生までのコースです) 3月末の発表会が、小学生最後のステージ…
2024/01/07 12:00
シャミナーデを仕上げていきます!!【新下関のSさん編】
2024年、レッスン初めの日に、Sさんはレッスンに来てくださいました。 新しい教室を満喫して下さいました。 また引っ越し祝いに、素敵なお花をくださいました。あ…
2024/01/06 12:00
ピアノの調律は大切です!
この度、教室を引っ越すにあたり、自宅で眠っていたグランドピアノを持ち込みました。 10年以上は、放置していたでしょうか?久しぶりに調律して頂きました。 ピア…
2024/01/05 12:00
ダブルタンギングって、どこで使うの?【小学校教諭Uさん編】
小学校の先生をされているUさん・・・今回の発表会ではクーラウの序奏とロンドを演奏されます。 この曲は、発表会やコンクールでも人気があり、多くの生徒さんが演奏さ…
2024/01/04 12:00
初めてのグランドピアノ【小学生のアキちゃん編】
小学1年生のアキちゃん。 早速新しい教室でレッスンをしました!! 今までは、アップライトピアノでレッスンしていましたが、今回からグランドピアノです🎹「大きなピ…
2024/01/03 12:00
毎月2日は、史紋の日【20歳!!】
我が家の息子、無事に20歳の誕生日を迎えることが出来ました! ありがとうございます。 子供が生まれて20年・・・私も母業を20年やってきたと言う事です。あま…
2024/01/02 00:00
あけましておめでとうございます!【2024年】
2024年がスタートしました!! 今年も、よろしくお願いいたします♫ 毎年元旦の9時は、地域の神社に行って巫女舞を見ます。中学生のコハルちゃんが、小さい頃か…
2024/01/01 12:00
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ながと まさよさんをフォローしませんか?