ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
伊勢神宮 外宮 勾玉池菖蒲
趣味の風景スケッチ 楽しんでおられますか 私も半年ぶりにペンを走らせました 花の時期 紫陽花もいいけど バック後ろの情...
2015/07/07 11:01
粘土で干支つくり 第2弾
粘土で 牛さん「ギュウちゃん」 今回から名前をつけてみました。 形を作ったところです、 原型から7回目でようやく今の形になりました。 乾かし...
2014/09/11 17:08
清流宮川で カヌー 初体験
午前9時30分受付開始です。 漕ぎ方の練習を30分ほどしてから 川下りの前に軽く漕いでみます。 途中...
2014/08/06 17:45
京都奥嵯峨坂の街道3
最終章 水彩画とペンスケッチ2点載せてみました。 すごく味わいのある街道で 京都の奥の院にふさわしい 風情があると思いました...
2014/06/05 16:46
干支
今年の 干支は 馬 粘土で チャレンジ 作るときは いつも石粉粘土を仕様しています。 勿論そのままの質感でもいいし 乾いた...
2014/03/30 09:44
京都奥嵯峨 坂の街道 2
坂を歩いていると ふと 別世界 に来ているような 錯覚 日常生活では 味わえない なんとも 言いようのない 時間が ...
2014/03/22 10:11
京都 奥嵯峨
皆さんこんにちは 一年以上投稿してませんでした。 平成13年の秋 京都 奥嵯峨愛宕古道街道へ足をはこびました。 化野念仏寺...
2014/02/08 16:52
とんねるを抜けると・・・
水彩画の皆さん ご無沙汰しています。 このスケッチには非常に時間をかけ 線路のイメージが自分のものになるまで 何回もやり直して完...
2013/07/25 18:08
夏の花たちに ご満悦
6月になると毎年青シソの種を沢山まきます。 二十日くらいで、毎日毎日沢山収穫できます いろんな料理にいれて重宝しています。 ...
2013/07/01 17:57
憲のお楽しみ一週間
月曜日はフリースイミングを30分ほどします。 あと15分程度屋外ジャグジーとミストサウナにはいります。 9時からはヨガです。 この先生は就寝...
2013/06/08 22:33
天空の和歌山城
この連休 描く時間が 久しぶりに出来ました。 6月に姪の結婚式 その時のホテルの宴会場からの 和歌山城です。 石垣が見えない...
2012/09/18 17:53
夏 少女 色付け
タイトル 夏 少女 この作品はあるインストラクターの先生をイメージして描いたものです。 アクアダンスでいつも お世話になっています。 ...
2012/07/16 09:20
夏 少女
さんさんと輝く太陽の下で夏を満喫。 どこか避暑地でも行くみたい。 そんな思いを込めて、久しぶりに鉛筆で描いて見ました。
2012/07/03 06:08
トリックアートにアタック
最近のウララちゃんです。 6月で1歳になります。元気でやっていまーす。 ご無沙汰しています。 最近 日帰りス...
2012/05/02 10:09
色付け 完成しましたよ
粘土で 紫式部 色付け完成しました。よー お雛様までにはと、思っていましたが 無理でした。 しょぼん。 でも心機一転 ...
2012/03/18 17:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ケンジさんをフォローしませんか?