ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
成年後見人の手続き③
書類をそろえることと同時進行で医師の診断書作成をお願いします。ケアマネージャーさんが上手く母を説得して、健康診断に連れていってくれました。診断書は私が受け取りに行きましたが少し驚かされたことがあります。母は過去にB型肝炎にり患していました。お医者さんから
2018/04/12 21:58
成年後見人の手続き②
後見の手続きですが、後見の種類も一部と全てとありますので、まずは東京家庭裁判所の後見サイトを見てください。私のときは、後見人が自分だけとしました。複数後見も可能ですが全ての意見が一致しないと作業が進まないと思い、一人だけとしました。私は兄がおりますが、
2018/04/11 18:00
成年後見人の手続き ①
私は貯金がありません(笑)。親が学校行くための学費は自分で、と言ったので昼間事務の仕事をしながら夜間の専門学校に行きました関係で若いころは貯金ほとんどナシ。学校を出てからは独り暮らし中は少し貯金がありましたが、結婚する時の新婚旅行代やらその他のお金も親から
2018/04/10 09:52
認知症の母をみとりました
認知症のお話を書いているうちに、自分がヘコんでしまって文章書き込むこともできませんでした。その後、母の認知症は悪化し私が探してサービス付き高齢者住宅というところに、入所してもらったのですが、松戸の施設から抜け出してどうやって帰ったのか、錦糸町の自宅に半
2018/04/09 19:39
認知症その後③
さて、母は自分の物忘れが心配で病院に行ったら「家族も同席してもらってください」と言われ、ついに私も出ていくことに。ところが、です。医師と母が話を始めて「簡易検査をするので口頭で答えてくださいね」と先生。2種類で30点満点の検査、ナント23点も取ってる
2012/07/15 17:48
認知症その後②
疲れてきました・・・・・先月中旬くらいから日曜日になると「具合が悪くて買い物にもいけない」と電話がきます。私が行けばいいのか?と聞くと、来なくていいといい、翌日に「昨日はやっと買い物に行って来た」といいます。良く喋っていることを聞いていると、ほ
2012/06/14 08:35
認知症その後①
今後もこの話題が時々登場しそうなので、続けていくことに・・・。先日、連絡を頂いたお役所の方が2日の夕方私の携帯電話に電話をしてくださいました。着信に気がつかなかったのですが、電車の中だったので電車の振動で気づくのがおくれまして。自宅に近かったので
2012/05/04 14:27
認知症
ついに、このタイトルで書き込む日が来てしまいました実母が昨日よくわからない電話をかけてきて「明日相談所に行ってくる」と言っていました。実際の所、相談所に行くことも忘れてしまうのでないかと思っていました。そんな状況が続いていたので・・・。ちゃ
2012/04/07 13:37
保護者のランチ会
今日は2度目のランチ会でした。自分が幹事なのをいいことに、一緒に幹事をやってくださっているSさんを拝み倒して(?)お店を決めさせていただきました。Sさんいつも当日のこまごまな作業、ありがとうございました。諦めていた担任の先生のご出席も叶いまして自分とし
2012/02/18 22:06
先週の忙しかったある日の出来ごと
まずこの日は離れたスーパーで半額の冷凍食品を仕入れて、近くの駅にやってくるSLを見に行きました。3年ぶりです。でも前回とは違う型式?だったのかな。それに客車が濃紺ではなくて昔の茶色のしぶーい色でした。見学に来ている方も多かったし、警備の方々もなかなか大変な
2012/02/15 17:00
術後4年目の定期検診終了です
12月に予約入れ忘れ、1月は息子のインフルでバタバタしていて検診を忘れていましたが、今月はお休みをちゃんと取ったのでやっと検診に行けました。もちろん、問題は何もなく、来週血液検査の結果だけを取りに行きますがマンモも超音波もクリアなので心配はなにもありません
2012/02/14 16:57
うっかりしていたら、明日は節分!
展示会のお花のことを書くつもりでしたが、冬眠してしまいました(笑)。まずは自分の作品展示会に出品した「うずらのいる花籠」でも当初はこの形ではなくてこんな形でした前の方がよかったような・・・でも先生から「普通すぎるのはよくない」とのことで色々作り直
2012/02/02 22:48
息子がインフルエンザAにかかっております・・・
お花の展示会画像のUPは後日やることにします。何しろ、落ち着かないもので(笑)。A型ですが、彼が4歳の時に一度A型にかかりましたが、様子がかなり違っております。何しろ1時間以上の連続睡眠がとれないそうです。鎮痛解熱剤が効いて37度台前半位まで、熱が下
2012/01/18 09:19
お花等の作品作品展 千葉市の「きぼーる」で明日(1/13)から
本日は、作品の提出日でした。作品と展示台を持ってトボトボと「きぼーる」へ。千葉モノレールに乗って「葭川公園」駅から徒歩4分。中に入るのは初めてでした。土日はフラワーアレンジの体験もあります。(たぶんお安く作品が作れます)土曜日はハープの演奏も
2012/01/12 19:15
あけましておめでとうございます
寒い日が続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。年明けは3日は自宅で仕事、4日からは職場に向かっておりました。昨日は3日に仕事をしていたお陰で、お休みがいただけました。ありがとうございます。さてさて、買い物から夕方帰宅したところ、主人がポ
2012/01/08 13:55
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ピングーママさんをフォローしませんか?