ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フライング
おせち料理は正月に頂く物ですが、フライングして食べるです。おせちに紅白で日本のお正月気分を満喫。日本にいたら絶対にやらないくせに、海外だとついやりたくなってしまうです。にほんブログ村
2023/12/31 23:30
キノコ鍋
アパート近くにキノコ鍋屋発見、さっそく突入してみたです。初めての店は、大众点评のお得セットを頼んでみるというのが最近のテッパンであります。久々のキノコ鍋を堪能いたしました。にほんブログ村
2023/12/30 20:49
巨大魚
裏の市場で売っておりました。どんな魚かわかる人がいたら教えてほしいであります。にほんブログ村
2023/12/29 14:47
疑惑の青島ビールですが、○○ッ○は入っていないと思われます
さすが上海、さすがAPITA、ハーブなんぞ売っております。北京では考えられないことであります。これも一応ハーブと言えばハーブですが...夜に静安寺へ繰り出すのは久しぶりであります。イルミが綺麗です。上海の夜空にキンキラに輝くのが静安寺。イベントやってるの
2023/12/27 22:30
成都は思ったよりも寒かった
久しぶりの成都です。多分三年ぶり。太古里なんかもできて、すっかり都会になっているです。いかにも四川省という土産物屋。辛さの専門店。こちらも腸詰めがずらっと並んでいます。成都ときたら火鍋でしょう。地元の友人ご推薦の火鍋屋。お約束でショウの始まり。本場の火鍋
2023/12/21 22:36
中国の新幹線も雪には弱かった
北京にしては珍しく雪が降り続きました。ようやく晴れたのですが、道路には雪がまだガッツリと残っております。ということで早めに出たのですが、新幹線が雪で遅れまくり。「停运」というのはキャンセルであります。キャンセルされなかっただけまだ良かったですが、いつにな
2023/12/15 23:23
しばらくぶりの北京
スマホ決済がほとんどの中国では考えられない出来事であります。電子決済が浸透したら、物流だけでなくあらゆる業種の人手不足やコストが少しは改善されると思うです。https://news.livedoor.com/topics/detail/25515335/昨夜久々に北京へ戻り、朝起きたらがっつり積雪。昨夜
2023/12/11 19:13
カフェ&ケーキ
いつも思うのですが、中国ではオレンジマーマレードを売っていません。あのAPITAにさえないのです。今では大方の物は中国でも入手できますが、まだまだ入手できない物もあります。中国で見つけたら教えてほしいもの。・コルゲンうがい薬(大きいヤツです、いっちゃん小
2023/12/10 16:04
中国民族文化村と海上世界
今回泊まった部屋。クラシックポルシェファンに特別な思い入れがある部屋番号。普通の人には意味不明。深圳は比較的新しい埋め立て地なので、観光する景勝地がほとんどありません。聞いた話によると、この民族文化村の由来は、あるお金持ちが観光地がないことを憂いて私費を
2023/12/03 20:48
华强北でガラクタあさり
またまた华强北であります。ビカビカ光るUSBケーブル。日本のお土産に買っておくです。こちらはUSB LEDライト。何に使う??Apple Watchスタイルのウェアラブル端末であります。A9 Ultraが140元、A8 Ultra miniが120元。ウェアラブル端末には興味がありますが、何万円も出す
2023/12/02 16:20
一人イタメシ
同僚が風邪で寝込んだので、一人で南山のイタメシを目指すです。南山駅付近。一件殺風景ですが、後ろを見ると結構賑やか。思わず心が動きましたが...浮気せずに初心貫徹です。深圳の町並みであります。お、ここは雰囲気良さそう。でもカフェでした。目的のイタメシ。お店
2023/12/01 19:45
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くるりんさんをフォローしませんか?