SEALDsとは何だったのか?元メンバーが告白「実際はデモの大半が年配の方でした…」
1 iioioio ★ 2021/05/06(木) 12:12:05 2015年、安全保障関連法案などへの反対運動の中心には若者がいました。なぜ運動にかかわり、今は何を思うのか。渦中にいた人に話を聞きました。(朝日新聞和歌山総局記者・滝沢貴大)■実際は大半が年配の方でした 和歌山大に通っていた服部涼平さん(27)は2015年9月、「SEALDs KANSAI」に参加しました。「当時は大学3回生。ゼミが始まり、戦時の障害者の待遇などについて学んでいました。...
文在寅が万事休すへ…党内からブーイング続出で、側近からも「見捨て」られた文政権の末路
1 あせ ★ 2021/05/05(水) 10:13:52 韓国の文在寅大統領の支持率がついに20%台にまで下落した。 中央日報によれば、政治コンサルティング「ミン」のパク・ソンミン代表は「20%台の大統領支持率は民主党が政権再創出をするのに負担になる数値」であり「党が大統領と距離を置き始めながらレームダック化が現れるだろう」と予測したという。 これまで文在寅政権はその団結力の強さから、過去の政権のようにレームダックにはならな...
菅義偉「宣言やまん防により、人流が間違いなく減少した。効果が出始めていると思うやでぇ」
1 いおいお ★ 2021/05/05(水) 18:10:35 菅首相は、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置で取った感染拡大防止策に関し「人流については間違いなく減少した。効果が出始めているのではないかなと思う」と述べた。https://news.yahoo.co.jp/articles/2a7b7b98bab28a78bc90757b240ef0f52384f295...
【画像あり】高須克也がテンパる。もうこいつダメだろ・・・(大村知事リコール不正署名)
1 いちご(やわらか銀行) [US] 2021/05/05(水) 10:54:26おかしくないですか⁉️💢何が守ってやりたい だ⁉️💢俺達受任者がどんな思いをしたことか‼️ pic.twitter.com/Fzfgks9BlU— いしだひとし🇯🇵烏合の衆❓上等だがや❗ (@sakanaya60) May 5, 2021 2 アンクルホールド(福岡県) [CN] 2021/05/05(水) 10:55:57.05ID:wPeKzev40この人言動が怪しいからそういうキャラとして見るしかない...
維新の大阪府議(67)、コロナ陽性→即入院 大阪の自宅待機者(1万5千人)ブチギレ 大阪府「議員とご家族の人権尊重に配慮を」
1 おおおお ★ 2021/05/05(水) 14:24:43■大阪府ホムペhttp://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&;pageId=41339大阪府議会議員の新型コロナウイルス感染症の感染が確認されましたので、下記のとおりお知らせします。1 感染者氏名 中谷 恭典(67才)会派:大阪維新の会大阪府議会議員団2 感染確定日 令和3年4月27日(火曜日)3 現在の状態 医師の所見により、5月2日まで入院予定※当該議...
安倍晋三「オールジャパンで五輪開催できる!」 安倍の根性論に批判殺到!
1 oooo ★ 2021/05/04(火) 19:34:06 「菅義偉首相や東京都の小池百合子知事を含め、オールジャパンで対応すれば何とか開催できると思う」「日本だけではなく、世界が夢や希望が持てる、そういう大会にしていきたい」 5月3日放送の『BSフジLIVE プライムニュース』で、こう発言したのは安倍晋三前首相(66)。番組冒頭では第2次安倍政権を振り返って、「自分がやりたいことをどんどん展開していくことではなくて、国民が何をまず望...
スガ首相、改憲意欲アピール 緊急事態条項「重く大切な課題」 衆院選控え、保守層を念頭
1 ぽっぽ ★ 2021/05/04(火) 08:03:37 菅義偉首相は憲法記念日の3日、改憲派の集会に自民党総裁としてビデオメッセージを寄せた。新型コロナウイルスの感染拡大に触れ、大災害などの時に内閣が国民の権利を一時的に制限する「緊急事態条項」に関し、「極めて重く大切な課題」と語った。その上で、同条項や、憲法9条への自衛隊明記を含む自民党「改憲4項目」の実現をめざす考えを示した。 この集会には安倍晋三氏も首相当時にメッ...
1 おおおお ★ 2021/05/03(月) 20:05:00 自民党の下村博文政調会長は憲法記念日の3日に改憲派の集会に出席し、党改憲案の一つである緊急事態条項創設の実現を訴える中で感染症拡大を緊急事態の対象に加えるべきだと述べ、「今回のコロナを、ピンチをチャンスとして捉えるべきだ」と語った。 下村氏は、今の憲法は占領下で制定されたため緊急事態に関する規定が衆院解散時の参院の緊急集会しかないとし、「独立後も70年改正されず...
【ポスト菅】安倍ちゃん、動き活発化 「再々登板視野」の臆測 自民中堅「静かにしろや」
1 おおおお ★ 2021/05/04(火) 13:10:36 自民党の安倍晋三前首相が動きを活発化させている。 同党の保守系グループや議員連盟の役員に相次いで就任。首相在任中に果たせなかった憲法改正への熱意を公の場で訴えている。党内では「再々登板が視野にあるのでは」との臆測も出ている。 「新しい薬が大変よく効き、あと2回ぐらい点滴をすれば一応治療が終わる」 安倍氏は22日に東京都内で開かれた憲法に関するシンポジウムで、首相...
安倍「菅ちゃんは本当にしっかりやっている。首相の職を継続すべきやで」 退陣後初出演で交代論をけん制
1 ああああ ★ 2021/05/03(月) 22:40:39 安倍晋三前首相は3日夜、BSフジの報道番組で、9月に自民党総裁任期満了を迎える菅義偉首相について「当然、菅首相が継続して首相の職を続けるべきだ」と述べ、続投が望ましいとの考えを示した。 安倍氏は「私が突然、病気のために辞任した後、菅首相は大変だったと思う。この難しいコロナ禍の中で本当にしっかりやっている。本当に感謝している」と評価。そのうえで「昨年、総裁選をやった...
枝野幸男「日本国憲法で私権制限は認められているやで。憲法改正する必要ないやで」 安倍「」
1 おぽぽ ★ 2021/05/03(月) 17:26:54 立憲民主党の枝野幸男代表は3日、国会前で開かれた護憲派の集会にオンラインで参加し、新型コロナウイルス感染症の政府対応を批判するとともに憲法に緊急事態条項は不要との主張を繰り広げた。 枝野氏は、新型コロナ対策に関し「憲法に緊急事態条項がないことをもって、必要な感染拡大防止策が取れていないんだという暴論を吐く人が、残念ながら少なからずいる。私権の制限ができないのは憲...
1 opop ★ 2021/05/03(月) 19:47:17■雇用よりもSDGs 近頃の彼らのSNSを眺めていると、ある大きな《変化》に気がつく。すなわち、自分たちのコアバリューについて、旧民主党時代のような「自民党では救えない経済的・社会的弱者(たとえば就職氷河期世代)を救う」という文脈よりも「人権感覚をアップデートしないと見えてこない構造的弱者を救う(たとえば女性、性的マイノリティ、選択的夫婦別姓論者などの制度的マイノリティ)」とい...
1 おいおい ★ 2021/05/03(月) 08:41:36 広がり続けている新型コロナウイルスの“第4波”。4月21日には大阪府での1日当たりの新規感染者が史上最多の1千242人に。さらに23日まで4日連続で感染者が1千人を上回るなど、逼迫した状態が続いている。 そんななか、22日には大阪府がついに“新型コロナウイルス重症患者向けの病床使用率が100%になった”と発表した。 すでに、一部の重症患者向け病院からは「80代以上は受け入れを拒否して...
陸上自衛隊・真駒内駐屯地の公式ツイッターが4月頃から突如右傾化。政治的な主張や安倍晋三を連続RT&デマで野党叩き
1 poppo ★ 2021/05/01(土) 19:23:07 憲法記念日を前に、政治的中立性が求められる自衛隊の、ある駐屯地の公式ツイッターが物議を醸している。 北海道札幌市内に位置する陸上自衛隊「真駒内駐屯地」。さっぽろ雪まつりにおける雪像制作隊として、地元ではよく知られている。その公式ツイッター「陸上自衛隊 真駒内駐屯地」の発信が、4月に入って以降、急にきな臭くなった。まるで「ネトウヨ」のアカウントのようなリツイートがめ...
西村コロ担当相「屋外でマスクを付けていても感染報告が相次いでいる。外出は控えてや!」
1 あど ★ 2021/05/02(日) 19:07:32 西村康稔経済再生担当相は2日の記者会見で、新型コロナウイルス対策として4都府県に発令している緊急事態宣言について、解除の可否を判断するのは時期尚早との見解を示した。宣言の期限とする11日まで「まだ10日近くある」と指摘。「感染、病床の状況などを見ながら適切なタイミングで専門家の意見を聞いて判断していきたい」と語った。 まん延防止等重点措置に関しては、これまでに茨城...
1 3F ★ 2021/05/01(土) 22:58:00 自民党の二階俊博幹事長は22日夜、森喜朗元首相と東京都内の日本料理店で会食し、7月に開幕予定の東京五輪・パラリンピックの成功に向け、協力していくことを確認した。林幹雄幹事長代理とジャーナリストの篠原文也氏が同席した。 出席者によると、会食は、大会組織委員会の会長を辞任した森氏を慰労するために二階氏側から呼びかけた。二階氏は「五輪の開催と成功に向けて党はしっかり支え...
【大阪】「何もしてもらえへん」…自宅療養者14000人超え、地獄絵図へ
1 くいうい ★ 2021/05/02(日) 10:44:36 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い大阪府内では自宅で療養・待機を続ける患者が急増している。入院や療養先の調整で待機中の人も含めると、29日現在で1万4000人を超える。3月1日以降、12人が自宅療養・待機中に死亡したことも判明。一家4人全員が感染し、自宅療養中に夫の容体が悪化した女性が取材に応じ、「症状が悪化するまで何もしてもらえなかった」と訴えた。 50代の夫と、ともに20...
小林よしのり「コロナ死者は普通の肺炎死者より遥かに少ない。なぜこれで東京五輪を中止しなければならないのか」
1 じゅじゅもん ★ 2021/05/01(土) 20:54:002021.04.30(金)価値の順列3昨日の新型コロナ、全国の死亡者数は52名、東京の死亡者数は1名、大阪の死亡者数は14名です。あまりにも少ない。なぜこれで東京五輪を中止しなければならないのか?日本人は毎日、肺炎で300名が死んでいます。肺炎死者300名VS新コロ死者52名、どっちが恐いですか?コロナ禍で、完全に日本人は発狂しています。(全文はソースにて)https://yoshinori-kobayash...
蓮舫「精神論で感染症は乗り越えられません」 IOCバッハ会長の発言にクギを刺す
1 じゅいじゅい ★ 2021/04/30(金) 04:43:26 立憲民主党の蓮舫参議院議員が29日、ツイッターに新規投稿。東京五輪・パラリンピックに向けた5者協議で、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が「日本国民のへこたれない精神を称賛する。五輪も乗り越える」と発言したことを受け、「精神論で感染症は乗り越えられません」とクギを刺した。 その上で、蓮舫氏は「国民の命を守るためには精神論ではなく、科学的...
【菅義偉】「五輪中止になれば退陣論に追い込まれる。それは避けたい」という政局的思惑
1 おいおい ★ 2021/05/01(土) 15:25:47 コロナ感染急拡大による東京などへの緊急事態宣言発令で、7月下旬開幕予定の東京五輪・パラリンピックの開催に一段と不透明感が増している。 菅義偉首相は「開催はすでに決まっている」と繰り返し、コロナ対策の決め手とするワクチン接種のスピードアップに腐心しているが、「安心、安全より開催ありきの五輪ファーストの姿勢」(首相経験者)に、国民の不安と不信は募るばかりだ。 大型連...
「ブログリーダー」を活用して、torimaruruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。