ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
喜びのブラッシュアップ
人の心を喜ばせることができる人は、たくさん氣付ける人だ。何か一つのことを見ても、10氣付き、100試すことができる人だ。つまりは、一つのことを見て、100試す…
2018/07/31 08:13
嬉しいことと自分を喜ばせること
嬉しいことと自分を喜ばせることは同じようで全く違う。この違いが分かっていないと、自分にとっての好循環は起きない。嬉しいとは、物事が自分の望み通りになった満足感…
2018/07/30 10:30
自分を喜ばせる
自分を喜ばせるのは、一体どんな時かご存知だろうか。得をして自分の頭を喜ばせるのではなく、損得ではなく、自分の心を喜ばせるのは、どんな時かということだ。脳科学的…
2018/07/26 07:54
自分ができる喜ばせるということ
損得ではなく、人を喜ばせようとすると、一体あなたに何ができるだろうか。損でも得でもないことで、あなたにできることを知っておくことは大切なことだ。お金があれば、…
2018/07/25 07:55
人を喜ばせる
心を喜ばせることを、「喜ぶ」とするならば、人を喜ばせるとは、人の頭ではなく、人の心を喜ばせることだ。人の頭を喜ばせたといっても、損得で一瞬喜ばせただけなのだ。…
2018/07/24 08:04
喜ぶとは
喜ぶということをちゃんと理解していない人が多いのかもしれない。一般的に言う「喜ぶ」ということは、頭を喜ばせることをいう。つまりは、損得勘定の元に、損をした時で…
2018/07/23 07:43
大ピンチと大チャンス
誰しも大きなチャンスがきてほしいと願うのかもしれない。しかし、そう願う人のほとんどは、その大きなチャンスをつかみそこねた時は、大ピンチが訪れることを知らない。…
2018/07/22 11:32
チャンスの神様
「チャンスの神様には、前髪しかない」という言い方をする人がいる。チャンスは、その時を逃したら、つかむことができないということを表現したものだ。チャンスをいつも…
2018/07/21 08:24
2018年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、waraisaleseさんをフォローしませんか?