ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エビせん
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓の店長です。 ご当地えびせん?? 大好きなたこ焼き風味のえびせんでした。 本当に食べだしたら止まらない美味しさ!!…
2022/07/31 20:31
こんな所に!
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓のゆりです。 隣の叔母さんのうちの、外の水道の所、こんな所に野菜⁉️ この野菜は、何かな?きゅうり❓ よーく見ると、セメ…
2022/07/30 19:41
セミ
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓の知也です。 日本の夏の風物詩で風情があっていいですね、とはいきませんね。とにかく朝も早うから、うるさいうるさい、我が家の…
2022/07/29 07:28
幸せ弁当
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓冷菓のじゅんです。 今日は頑張ったご褒美?に夜はお弁当を取りました。 今晩は何にしょうかと悩む事もありません。 ん~ た…
2022/07/27 19:58
バースデーケーキ
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓の店長です。 御年67歳自分でもびっくりしています。いつの間に、こんなに歳とったのかな 店舗がお休みでしたが、バースディ…
2022/07/26 20:20
目下故障につき、修理中
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓の吉田です。 使っているテレビが故障し、目下修理中です。薄っぺらいテレビの中身は、こんな感じになってます。何がなんだか、さ…
2022/07/25 21:28
ヤクルト1000
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓のはた坊です今話題?のヤクルト1000やっと巡り合いました試してみたいのは睡眠の質向上今から飲んで朝まで目覚めず寝ることが…
2022/07/24 21:30
朝顔
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓のゆりです。 孫娘が、学校の教材で使った朝顔の苗を1つ持って帰って来た! ビニール袋から出して、いつもは野菜を植えている所…
2022/07/23 12:04
我が家流トマトジュース
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓の店長です。 ビー玉くらいの、プチプチトマトをはた坊さんからもらいました。 小さいながら味は濃厚さっそくトマトジュースを作…
2022/07/22 19:52
ブライダルシャワー
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓のじゅんです。 今は夏の真っ盛りですが季節を戻して梅雨の時の画像です。 今の紫陽花は、本当にいろんな品種が出ています。この…
2022/07/21 20:05
夏の暑さ対策
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓の吉田です。 もう死にそうな程に暑いです!クーラーを付けると、その涼しさに慣れてしまって →「切るとすぐに暑く感じる」クー…
2022/07/20 21:15
ひまわり
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓の店長です. 夏といえばやっぱりひまわりが似合いますね。玄関に庭のひまわりをアレンジ。 . 庭にも鉢で植えています。ひま…
2022/07/17 19:44
狙いを定めて
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓のはた坊です・・・ ひまじんか
2022/07/16 12:55
我が家のブルーベリー
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓の店長です。 毎日暑いですねえ 今年の我が家は、花も実も とにかく(`・ω・´)bです。 今までコツコツと育ててきたからか…
2022/07/15 18:20
憎きカメムシ
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓のゆりです。 我が家の早稲の稲も順調に育ち、穂が出てもうひと月後位には、収穫できるようになってきた この前の休みの日に見に…
2022/07/14 23:05
昔の思い出
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓の吉田です。 高知県の安芸市という所に住んでいます。その安芸市には昔、「太平館」という映画館がありました。 何故か朝起きた…
2022/07/10 21:36
名誉挽回グッズ!!
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓の店長です。 先日○○リに行って買い物した机は運搬と組立に時間がかかりすぎて大ブーイングでしたが(泣) 同じ○○リで買っ…
2022/07/09 21:06
安さに目がくらみ…
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓のジュンです。 先日○ト○に行って、じっくりと部屋用の机を吟味安さに満足しきって、組立式を購入してきました。 ところが家に…
2022/07/08 20:47
おもり
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓のはた坊です高速道路の工事をしている所で見かけました何やら壁の様なもの大きなクレーン車のおもり?初めて見ましたきっと重い重…
2022/07/06 06:15
生姜畑
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓のゆりです。 生姜は、高知県の生産が日本一とか言われるが、まさかこんな近くに作っているとはびっくり 今年で2年目位になるか…
2022/07/05 21:25
もう夏なので、
土佐の小さなアイスクリーム屋松崎冷菓の吉田です。 もう夏なので、冷やし中華ってのを、はじめてみました。 ついでに冷やしそうめん、冷やしうどん、冷やしそば、冷…
2022/07/02 23:47
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、土佐それいゆさんをフォローしませんか?