ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大好評【金目鯛の姿煮付】
こんにちは山海のシシドです 今日ご紹介するのは大人気そしてお勧め【金目鯛の姿煮付】 下田港は金目鯛の水揚げ日本一 その生の金目鯛を秘伝のタレを継ぎ足しながら 大鍋で豪快に丸
2021/08/30 16:31
神秘的空間【龍宮窟】
こんにちは山海のシシドです 山海から車で約10分 伊豆半島の田牛(トウジ)にある【龍宮窟】は 大きな波が海岸に打ち付けられ、壁の弱い部分が 削られて出来た直径40~50メートルほどの天
2021/08/29 14:17
にごりなき水【ヒリゾ浜】
こんにちは山海のシシドです 地形にも恵まれた、知る人ぞ知る【ヒリゾ浜】は 水が無いかのようなバツグンの透明度で海底が透けて 見えるほど伊豆地区で最も水の美しい海水浴場です。
2021/08/25 16:43
自然の不思議【田牛(トウジ)サンドスキー場】
こんにちは山海のシシドです 南伊豆「田牛(トウジ)」海岸にある 天然のサンドスキー場は強い風の力によって 吹き寄せられた砂が積み上がったものです。 滑走距離45メートル、砂の斜面30
2021/08/24 16:12
植物園【南伊豆アロエセンター】
こんにちは山海のシシドです 普段見る事の出来ない世界各地のアロエ約300点を 展示している【南伊豆アロエセンター】のご紹介です。 南伊豆で栽培されている(キダチアロエ)は南アフリカ産で 寒さ
2021/08/23 16:58
日本の滝百選【天城浄蓮の滝】
こんにちは山海のシシドです 伊豆天城の途中に日本の滝百選にえらばれた 【浄蓮の滝】があります。 深い樹木の生い茂る「浄蓮の滝」は 高さ25メートル、幅7メートルの玄武岩の岩肌を
2021/08/22 15:23
楽しさいっぱい【下田海中水族館】
こんにちは山海のシシドです 下田市にある【下田海中水族館】は 自然の海をそのまま生かした浮円形水族館です。 海で生息するサメなどの魚達が群泳し 海上ステージでは「イル
2021/08/21 14:54
南伊豆道の駅【湯の花観光交流館】
こんにちは山海のシシドです 伊豆最南端に位置する道の駅【湯の花観光交流館】は 地域の生産者の方達が新鮮な旬の 「野菜や果物、海産物、加工品」など地元の特産品を 格安で販売し
2021/08/18 16:13
山海一押し【金目鯛の姿煮付】
こんにちは山海のシシドです 伊豆といえば金目鯛。 その特大サイズの金目鯛を自家製にタレで 丁寧に煮付けた【金目鯛の姿煮付】は 新鮮さと一本煮ということもあり身には タ
2021/08/10 15:57
こんにちは山海のシシドです 地形にも恵まれた知る人ぞ知る【ヒリゾ浜海岸】は 水が無いかのようなバツグンの透明度で 海底が透けて見えるほど伊豆地区で最も 水の美しい海水浴場で
2021/08/09 16:35
秘密のビーチ【碁石ヶ浜】
こんにちは山海のシシドです 南伊豆の穴場的存在、透明度バツグンの蒼い海 【碁石が浜 海水浴場】は小さな入り江になっているので 比較的波も穏やか、小さいながらも白浜があり そ
2021/08/06 12:07
【奥石廊崎 あいあい岬】
こんにちは山海のシシドです 石廊崎から、さらに奥に位置する【あいあい岬】は 大海原と岩山、断崖絶壁の迫力ある 手つかずの自然が360度たのしめます。 そして伊豆最南端である奥石廊崎では表情
2021/08/02 15:54
【新型コロナウイルス感染症対策】
【新型コロナウイルス感染症対策】 ・館内に消毒用ポンプ、次亜塩素酸水、空気清浄器の設置。 ・手を多く触れる場所の定期的なアルコール消毒。 ・スタッフのマスク、こまめな手洗い、うがい。 ・ス
2021/08/01 15:39
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、古民家の宿 山海さんをフォローしませんか?