ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
10月にプレイした3本を評価してみる。
10月にプレイした3本を評価してみます。って、この記事を久しぶりに書いた気がする。6月7月9月は1本だったから書いてないし8月に至っては0本だから5月以来になります。
2019/10/31 07:00
サカつくRTW:1403年目。INTLCデンマーク代表。今後を考えても組みやすいフォメコン
INTLCのデンマーク代表で優勝しました。16年4大会目です。
2019/10/30 07:00
フリマアプリはメルカリ一強なんだろうなぁとセブンイレブンで思った
PayPayフリマが11月末まで出品者にかかる送料を0円にしてくれるサービスをしているのでちょっとデカくて邪魔だけど売ったら送料の方が高くなるような物をバンバン出品してる。で、実際に売れたのでセブンイレブンまで持っていってヤフネコパック(要するにヤフーやPay
2019/10/29 07:00
軽い気持ちではじめたスマホゲー「トロとパズル~どこでもいっしょ」にハマった
パズルゲーに飢えてたのでスマホゲーの「トロとパズル~どこでもいっしょをやりはじまたらハマってしまった。
2019/10/28 07:00
コンサがルヴァンカップ決勝で負けたので冬眠します
ルヴァンカップの決勝でコンサがPKで負けました。色々と思うところはあるけど決勝までこれてよかったのと決勝まで来たのにというのと複雑な気分です。
2019/10/27 07:00
セブンイレブンからジャムパンが消えた…
7月にセブンイレブンにジャムパンが入荷されるようになったと喜んでいたのに最近また見かけなくなってしまいました。
2019/10/26 07:00
東亰ザナドゥ eX+をはじめたけど、はじまらない
PS4の東亰ザナドゥ eX+をはじめました。PS Storeのセールだった時に購入して放置してたんですけどイース9をプレイしてクリアしたのをキッカケにやってみようかなぁと
2019/10/25 07:00
11月発売で気になってるゲーム
11月発売で気になってるゲームです。10月は久しぶりにコンシューマのゲームであるイース9を買って久しぶりに時間に追われず楽しめたのでやっぱオフラインでも楽しめるコンシューマのゲームは良いなとまたふつふつとゲーム熱が上がってきてます。
2019/10/24 07:00
アプリのサポートメールにはどこまで返信を続けるのが適切なんだろう?
Withingsというスマート体重計などを販売しているメーカーが配信しているアプリのHelth MateとThermoってのがあるんだけど色々と不具合があってアプリ内のヘルプからメールしてみたら返事が来たので色々とやりとししているうちにそろそろ3週間が経つ。
2019/10/23 07:00
PayPayフリマの問い合わせのUIがクソ。メルカリをパクるなら全部パクれ!
PayPayフリマを使ってますがメルカリを丸パクリしてるはずなのにインターフェイスがなかなかにひどいです。出品までの手順とかもそうですけど特にひどいのは問い合わせ
2019/10/22 07:00
ゲームの完全グローバル化は規制しか生み出さない。だから、おま国が最強だった。
今年の4月にSONYがグローバル化による表現規制の世界統一化という名のエロ路線排除を謳って日本のゲーマーはガッカリして日本においては、CEROの基準で統一していましたが、タイトルの性的表現等については、より、グローバル基準を参考にし改めて取り組むようにしており
2019/10/21 07:00
パラリンピックマラソンまで考えると、日ハムが札幌ドームを超長期間使えない問題
札幌にオリンピックマラソンと競歩が来ると私を含めて多くの道民は喜んでると思ってますがちょっと待てよと
2019/10/20 07:00
高輝度蓄光テープを買って試してみました。やっぱり
蓄光テープだと暗い中でほとんど見えなかったので高輝度蓄光テープを買って試してみました。左が普通の蓄光テープで、右が高輝度蓄光テープです。
2019/10/19 07:00
「SUNNY 強い気持ち・強い愛」を見た。世代だけにパラレルワールドの話のような
「SUNNY 強い気持ち・強い愛」を借りてきて見ました。 映画の中で使われている曲がタイトルになってるようにオザケンの強い気持ち 強い愛だったり安室奈美恵のSWEET 19 BLUESだったり久保田利伸のLA・LA・LA LOVE SONGだったりまさに自分の世代向けにあるような映
2019/10/18 07:00
サカつくRTW:1387年目。INTLC Masterドイツ代表の優勝に56年
新INTLCの次は新しく追加されたINTLC Masterでもやってみようと最初の持ち込み人数が3人だから楽そうという理由でドイツ代表を選んのが最後優勝まで地獄の56年となりました。とにかく勝てない。なにをやっても勝てない。ブラジルなんて出てきたら即負け決定。能力
2019/10/17 07:00
イース9をクリア。面白かったが、イースシリーズが終わるんじゃないかという不安
イース9をクリアしました。ざっくりと説明するとイース9はイース8のバトルシステムを継承していますのでイース8が好きだった人は間違いなく楽しめます。それじゃ、説明不足すぎる気はするのでもうちょっと補足すると三國無双とかよりはもう少し攻撃のバリエーション
2019/10/16 07:00
INTLC Masterドイツが全然勝てない…
INTLC Masterのドイツ代表で全然勝てません。13回負けました。52年です。
2019/10/15 07:00
PS4のスクショの利用はUSBがやっぱり一番ラクだった。
PS4のスクショをブログで利用するときにイチイチUSBにうつして使うのが面倒だったのでオンラインだけでなんとかならないか検索してみるとコミュニティ経由でスマホにダウンロードしてそこから利用できるとのことだったのでやってみました。
2019/10/14 07:00
オフラインの人はゲームをプレイする権利ないよね~
イース9をやってるんですがストーリー目的地の鍵が開かないよ
2019/10/13 07:00
コーエーテクモの株主優待に追加ソフト来てた~!
コーエーテクモの株主優待に追加ソフト来てた!三國志14と無双OROCHI3旧ソフトの40%引きはAmazonで買うのと差がないので利用しないけど新作の40%引き、特に信長の野望や三國志の40%引きはデカイです。PS4版の三國志14は9680円から5800円ですし。さっそく予約し
2019/10/12 07:00
PS5には永続的なDLゲー保証を期待したいのでSteamやGoogle Playを導入して欲しい
PS5が発表されましたね。
2019/10/11 07:00
誕生日プレゼントありがとうございます!
今年も誕生日プレゼントにアマゾンギフト券をいただきました!ありがとうございます!!
2019/10/10 07:00
免許更新で優良講習を受けたら、講習の様変わりが凄い
免許の更新で優良講習を受けてきました。
2019/10/09 07:00
コナンランナーで20ステージをほぼノーミスでクリアできました。
サカつくRTWの中で使うポイントを稼ぐために指定された他のゲームアプリの特定ステージまでクリアとか、特定レベルまで上げるとかあるんですがコナンランナーがそれに含まれてたのでやってみました。
2019/10/08 07:00
消費税10%払ってでも店内で食べたい
電話で問い合わせて「ある」って言われた高輝度蓄光テープを買うためにコメリまで自転車で距離的に4キロくらいだと思ってたけどGoogle Mapで調べてみたら5.1キロでした。まあ、距離はいいんですけど14℃と寒いし風は強いし行きはキツイ上り坂があるし坂道にどんぐり
2019/10/07 07:00
PS Nowが月1180円なら興味あるよね。そしてますますゲーム買わなくなる気がする。
PS Nowが今月から大きく値下げして月額1180円、3ヶ月2980円、1年で6980円とかなりリーズナブルになったようです。これならちょっとやってみたいですね。タイトル数はまだ450未満とアレですが
2019/10/06 07:00
Amazonは画像のスタイルを変更した?ときどきバグるんだけど
Amazonで蓄光テープなどを見てたら画像がバグるのがいくつかありました。PCで見ていて画面をスクロールすると商品画像も付いてきてしまうので商品情報だとかレビューが読みづらい。Chromeだけのバグかと思ってEdgeでも試してみたけどなるやつはなる。
2019/10/05 07:00
iPhoneのヘルスケアで蓄積したデータをAndroidスマホに移す唯一の方法
iPhoneからAndroidスマホに乗り換えたのでヘルスケアで蓄積したデータを移す方法を検索してみたり知恵袋で質問したりしてみましたけどなにも回答が得られなかったので自力で試して見つけました。
2019/10/04 07:00
イース9がペルソナ5っぽい。ペルソナ5完全版商法に憤ってる人はイース9に乗り換えない?
PS4でイース9をやってます。まだ全然序盤だとは思いますがいつもとストーリーの流れが違う!いつもは良くも悪くも困ってる女の子がいてそれを助けようとするアドルがドタバタに巻き込まれて冒険するというストーリーを読まなくても人物像を把握しなくても別によくて
2019/10/03 07:00
10月1日から施行の2年契約解約上限1000円は実質11月からだった。auやり口汚い
10月1日から改正電気通信事業法が施行になって2年縛りの解約違約金上限が1000円になるとのことだったのでauで違約金9500円の2年契約から、違約金1000円の2年契約Nに変更して解約しようとやってみました。が、できない…
2019/10/02 07:00
コンビニのおばちゃん、あなたはよく理解してるよ。と思った
9月30日のお昼過ぎ暑くてアイスを買いにイートインのあるセイコーマートに入りました。セコマはわりとイートインスペースがある店が多い。で、ソフトクリームを買ってレジに並ぶと自分の前には弁当や飲み物をたくさん買っているおばさんがいてそのおばさんと店員のお
2019/10/01 07:00
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ローゼンカバリーさんをフォローしませんか?