ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1月23日岩原スキー場
なかなかの賑わいを見せております(*´ω`*)
2022/12/01 16:48
1月17日岩原スキー場
雪は止んで良好なコンディション♪
2022/12/01 16:46
1月3日 岩原スキー場
https://photos.app.goo.gl/f8jCX2PRCcfRKkks7この日の岩原はパフパフDay!のんびり出動したけどまだまだ遊べるところは残ってました(*´ω`*)
2021/03/04 07:36
1月16日 岩原スキー場
雪が振り続ける岩原でナイターを楽しみました。
2021/01/16 16:33
1月11日岩原スキー場
ふと飯士山を見上げたら人が!そう言えば今日は永井さんのツアーだった。みんな驚いた顔で山を下りるスノーボーダーを眺めていた。
2021/01/11 21:08
1月4日岩原スキー場
お正月休みも最終日!晴れたゲレンデは気持ちいいな。雪も締まっていて滑りやすかったです😊
2021/01/04 22:19
1月3日岩原スキー場
この日の岩原はパフパフDay!のんびり出動したけどまだまだ遊べるところは残ってました(*´ω`*)
2021/01/03 22:13
1月2日岩原
DR155W初おろしです😊感想は…曲がりすぎる(笑)でもこれ一本でなんでもできそう!手放せなくなる予感です♪しかしこの日の岩原は混んでたー😅途中でパラスノーボード強化指定選手のマー君が遊びに来てくれて世界の滑りを見せてくれました!マー君頑張れー(*´∇`*)
2021/01/02 17:42
明けましておめでとうございます😊
納品が遅れていた板が届きました! 乗るのが楽しみです😊
2021/01/01 22:33
大晦日
今年も無事?に終わりそうです。コロナに振り回された一年でしたが、こうして年末を迎えることがてきることに感謝いたします。皆様良いお年を!
2020/12/31 19:16
年越しそば
ソーシャルディスタンスを考えて、一日早い年越しそばにしました😅やぶ蕎麦のへぎ大好き🎵
2020/12/30 18:50
クリスマスじゃないけど…
ご飯食べに湯沢駅に行ってきますよー😊
2020/12/26 18:44
GALAもふもふ!
岩原スキー場はまだオープンしてないのでGALA湯沢に来ました😊思ったよりも混んでる!北エリアは空いてたけど視界が…でも滑れることがありがたいですね🎵
2020/12/19 18:37
苗場は今
苗場スキー場はまだオープンしてないけと「筍」はもう営業してた!またみんなでワイワイやりたいなあ…(´-ω-`)
2020/12/18 18:30
ついにシーズンイン!
かぐらスキー場がオープンしたので早速行ってきました😊感染対策でロープウェイやゴンドラの乗車規制をしているとのことでしたが、ゴンドラはいつもと変わらず満員。都内の満員電車を考えるとみんなマスクしてるし会話しなければなんの問題もないと思います。かぐらゴンドラ
2020/12/07 19:55
岩原名物!
ギンレイさんのトマトチーズラーメン!相変わらず激うまでしたーヽ(´▽`)/ごちそうさまでした😋
2020/12/04 18:47
冬スポ!
一部のSNSで冬スポに人が居ないという投稿を見かけたのでドキドキしながら行ったのですが、たくさんの若者で賑わっていました😊屋外だしマスクとゴーグルしてるし、コロナ禍でも楽しめるはず!今年はウインタースポーツが盛り上がることを祈っています。
2020/11/29 21:28
初滑り!
狭山スキー場で初滑りして来ました!全く滑れる感じしなかったけど、二、三本滑ったら少し楽しくなってきた😊スノーボード最高だなー♪
2020/11/28 23:09
致命傷なの?( ;∀;)
愛車N-BOXのリヤフェンダーが錆びてしまったので板金屋さんへ。修理するとうん十万円かかるそうで、今後長く乗らないならこのままにしといた方が良いと言われました😅8年目だけど次の車検前に買い替えたほうが良いのかな( ;∀;)
2020/11/09 19:20
フリマに行ってきたよ
仕事でやってるけど自分で参加するの初めて(笑)めっちゃ楽しかったー!
2020/11/09 19:17
狭山スキー場オープン決定!
ついに狭山スキー場からリリースがありましたね(^^)楽しみだなあ♪
2020/10/19 16:45
お久しぶりです😅
またサボってた(笑)でも続けることに意義がある🙄今朝はめっちゃ寒かった!パーカー被って布団で丸まってた。今日は晴れるみたいで仕事忙しくなりそう…
2020/10/18 07:41
N-BOXのパワースライドドア故障
先週の帰り道、赤城🅿️で助手席側のパワースライドドアがウィンウィン言って閉まらなくなりました。よく見るとワイヤーがぷらーんと垂れ下がってる!とりあえず手動で閉めて帰ったのですが、調べると修理はアセンブリー交換で五万円以上するらしい💦納車時からパワースライ
2019/02/22 08:57
滑ってます(笑)
気付けばシーズンも折り返し地点。もうすぐ3月です。暖冬と言われてましたが、湯沢は雪がたくさん降ってくれてありがたい限り。こんな大事な時期に膝を痛めてしまいました😢今週末はカメラマンに徹することにします。
2019/02/18 08:42
またさぼってました(-_-;)
まだスノーボードやってます(笑)
2019/01/24 23:08
シーズン30日目
記念すべきシーズン30日目はいつもの湯沢パークへ!ダイナミック滑ろうと思ってたのに新潟県連の検定会やってて貸切クローズ(^^;でも丸山陽介さんが滑ってるの見れた♪かっこいいなー(๑´ω`๑)この日はザクザクでターンが難しい!なのでコブとパークへ。久しぶりにパークた
2018/03/27 19:34
シーズン29日目
晴天の舞子スノーリゾート。思ったより混んでない♪♪ここ数年毎回行ってるスパッチオの試乗会に行ってきました。こないだ乗ったBC-STREAMのR-2にもう一度乗りたくて(笑)今日乗ったのはR-2custom162Wのハードフレックス。試乗会用に固められたカービング用バーンで乗ってみる
2018/03/24 19:56
シーズン28日目
南岸低気圧の影響で関東は雪。湯沢町は曇り(笑)風が強く、かぐら&田代、ガーラが運休というコンディションの中、神立に行きました。すごい人:(´◦ω◦`): ハイシーズンですか?(笑)朝のうちは良かったけど、どんどん人が増えてきてターンもままならなくなってきたので撤
2018/03/22 07:34
シーズン27日目
昨夜の飲み会で疲れた身体を引きずりながら湯沢パークへ。シャバ雪と言えばパーク。なぜか四角い板でパーク(笑)ジブ禁止!春はのんびりした雰囲気が好き。お昼は外の席でゆっくり過ごしました。あー平和だ(๑´ω`๑)
2018/03/19 00:21
シーズン26日目
今日は試乗会へ。足が大きい自分は板が限定されるわけで、、、OGASAKAのORCA163、FCW160と、BC streamのR2-62wideを試乗しました。どれも良かったけどR2が乗りやすかった気がする。FCWも良かったけどなーワイドモデルが増えたのはありがたいことです。
2018/03/17 17:10
シーズン25日目
久しぶりの平日ゲレンデ♪と思ってたのに朝から小雨が(´;ω;`)みつまた駐車場まで行ったけど雨&風が強くてUターン神立に行ったら奇跡の晴れ間が\(◎o◎)/!何本か滑って休憩してたら案の定雨が降ってきたんだけど、うちらが外に出たらまた止んだ!ミラクル!(笑)今年の
2018/03/06 21:22
シーズン24日目
SAJ全日本スノーボード技術選手権大会の応援に上越国際へ!大別当のコースはすごい迫力\(◎o◎)/!選手もギャラリーも知ってる顔がたくさん居て、声かけてくれたりしたので嬉しかった!そして涙々の表彰式(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)いい大会だったな
2018/03/06 21:10
シーズン23日目
昔、岩原でディガーやってたマー君が来るというので、岩原セッション♪しかーし!板が走らない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)でも友達と滑るのたのしい☆マー君ありがとう!お昼に皆と別れてうちらは湯沢パークへ。そしてダイナミック回し(笑)板走るって気持
2018/03/06 21:03
シーズン22日目
前日の飲み会の疲れを引きずりつつ、今季初の中里へ。しょっぱなから駐車場でトラブル勃発。駐車場では少しでも多くの人が停められるよう、キチンと枠内に収めましょうね(笑)広いスペース使いたいからって真ん中に停めるのはなしです( ´・_・` )中里で久しぶりのパウダーラン
2018/03/06 20:56
シーズン21日目
インフルエンザに倒れたため、2月のハイシーズン入ったと思ったらもう終盤という、、、(´;ω;`)まだ身体が重いけど滑りたくて湯沢パークへ。一本滑ったら息切れハンパない!(笑)頑張って何本か滑ったけど、もう無理、、、って感じで休憩(^^;休憩後はかなり楽になった。休
2018/02/27 21:25
シーズン20日目
湯沢パークに行きました。先週の特訓で教わったことのおさらい。今日は雪が良すぎて走らない(笑)でもヒールサイドで手応えを掴みました!休憩なしで4時間滑りっぱなし。平日は効率が良くて最高です。三連休の土日は仕事だから今日滑ることができて良かった(๑´ω`๑)
2018/02/09 21:32
シーズン19日目
前日のキャンプよる疲労をひきずりながら岩原へ。ガリガリ、、、(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)こりゃ身体にくる!日が出てすこし緩んだので第3リフト回し。これまでよりもクロスオーバーの際に積極的に腰骨を移動する意識をもったら少し良くなった気がしま
2018/02/06 07:34
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、mazdaさんをフォローしませんか?