ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
起床の方法
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。朝って、昔から苦手です。まぁ、夜更かし癖がついているのが駄目なんですが… それでも、息子が…
2025/07/16 17:00
”玉ねぎのガレット”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 2年前の振り返り投稿です。『玉ねぎのガレット』2019年の秋…
2025/07/16 12:00
ポップコーンチキン
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 以前から気になってたんです。 ちょっと挑戦してみようと鶏胸肉をカット・・・ただし倍量(笑…
2025/07/16 06:50
ベルトの話
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 昨日の振り返り投稿で『”靴だけじゃなかった”』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が…
2025/07/15 17:00
”やっと…”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 4年前の振り返り投稿です。『やっと…①』 2019年…
2025/07/15 12:00
頼まれたので
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 別にいいんだけど… ん? ちょっと、たまには 鶏以外にしてくれないか 文句じゃないけ…
2025/07/15 06:50
お目当て叶わず、全て空回り
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日、お昼にちょっとだけ息子とマクドナルドに・・・ どうやら、日々の鶏生活で少々ジャンクフ…
2025/07/14 17:00
”靴だけじゃなかった”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です『靴だけじゃないんだ①』2019年の…
2025/07/14 12:00
鶏で作ってみた・・・
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。普段は、確実に牛肉を使うのですがたまたま?思いつきで息子の弁当に入れたのがまぁまぁの出来?…
2025/07/14 06:50
今週のお弁当(7月7日~11日)
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 今週も、高校内で色々と行事があった為?午前中授業の日などあったりで1週間、丸々お弁当を…
2025/07/13 17:00
やっちまった・・・
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。題名とは全く関係無いんのですがまぁでも…ここでも、更にやっちまった・・・今朝の更新・・・公…
2025/07/13 15:00
”自立支援医療受給者証”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『自立支援医療受給者証①』2019年…
2025/07/13 12:00
お礼と懸念
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先日の話。息子からのお呼び出しが掛かりました。 丁度ね、その日は夕方に、小児科の診察予約が…
2025/07/12 17:00
”パンプディング”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『パンプディング』2019年の秋当…
2025/07/12 12:00
適当ご飯
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 殿は、会社の飲み会に参加夕飯は要らないそうなので息子と2人きり 正直何も作る気しねぇ飲み…
2025/07/12 06:50
ありがとうございます。5⃣
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。とどめがやってきましたっ 朝からピンポーンと我が家のインターホンが鳴り凄い勢いで猫2が隠れ…
2025/07/11 17:00
”みょうが好き?嫌い?”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です『みょうが好き?嫌い?』2019年…
2025/07/11 12:00
いつまで続くか…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。まだまだ鶏胸肉で夕飯を作って行きますよ~ 1口大の削ぎ切りにして下味付けて・・・片栗粉をま…
2025/07/11 06:50
ありがとうございます。4⃣
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日、届いたのが… 東京の友人より バースデーカードとお菓子のセットでした(笑) その中…
2025/07/10 17:00
”部活の遠征”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『部活の遠征①』2019年の秋当時、…
2025/07/10 12:00
レンチンで…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。まだまだ…と、言いますか多分、今月は鶏肉料理がメインを飾る日々となる。 今回は、レンチンで…
2025/07/10 06:50
ありがとうございます。3⃣
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日の…『誕生日ディナー』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2025/07/09 17:00
”スーパードライ”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『スーパードライ』 …
2025/07/09 12:00
誕生日ディナー
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。きっと考えちゃいけない・・・私の誕生日だけど私が率先してご馳走を作ると言う事を・・・ なの…
2025/07/09 06:50
ありがとうございます。2⃣
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『ありがとうございます。1⃣』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断さ…
2025/07/08 17:00
”母子手帳”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です『母子手帳』2019年の秋 小学5年…
2025/07/08 12:00
ちょっとだけ奮発
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。私事ですが…昨日は、結婚記念日今年は覚えてたっ なので、ちょっとだけ奮発してみまして…普段…
2025/07/08 06:50
ありがとうございます。1⃣
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先週末にブロ友さんのmokoさんから私宛に小包が届きました(´;ω;`) 開封してみたらー…
2025/07/07 17:00
”知能検査の結果”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 2年前の振り返り投稿です。『知能検査の結果①』2019年の…
2025/07/07 12:00
ザックザク
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。またしても、鶏ささみ(笑) もう鶏料理が続いておりますが、飽きないです。やっぱり鶏肉最高と…
2025/07/07 06:50
今週のお弁当(6月30日~7月4日)
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 7月になり段々と朝から暑い日が…最早、毎日汗だくですね 息子の高校では色々と行事があっ…
2025/07/06 17:00
”服用薬”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です『服用薬』2019年の秋 小学5年生…
2025/07/06 12:00
味噌チキン焼き
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。習い事から帰宅・・・何だか、とっても面倒臭いと思う日だったので兎に角、簡単に済ませたい。と…
2025/07/06 06:50
聞いてないよ?
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日の夜?19時前頃にに着信 聞き耳立ててたけど…あんまり内容は聞こえなかった。 いや、聞…
2025/07/05 17:00
”高校-支援会議2024年7月-”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『高校-支援会議2024年7月-①』…
2025/07/05 12:00
ジューシーだった♬
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。最近は、鶏胸肉を中心に夕飯を用意してましたが今回は、鶏ささみにしました。⇧なんら変わりは無…
2025/07/05 06:50
ついに明日?
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。各種SNSなので話題?なのが… 7月5日午前4時18分大地震?大災害?が起きるまぁ…以前に…
2025/07/04 17:00
”〇〇書に驚く”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 4年前の振り返り投稿です。『〇〇書に驚く①』 20…
2025/07/04 12:00
エンドレスチキン
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 YouTubeで、たまたまお勧めに出てた動画はい。気になりました(笑) 現在、息子の体重…
2025/07/04 06:50
漫画の世界?!
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先週まで、期末考査期間だった息子 ボチボチと結果が返却されてるようです。 その中の1教科え…
2025/07/03 17:00
”ペットボトルチャレンジ【動画あり】”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です『ペットボトルチャレンジ【動画あり】…
2025/07/03 12:00
鶏胸ステーキ
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。SNSで拝見して気になってたレシピを作って見る事にしました。まずは、あききちさん印の赤玉ね…
2025/07/03 06:50
脳内の疲れを感じた
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。現在・・・と言うかずっと息子が習い事を頑張って毎週、稽古に励んでおります。 息子がここまで…
2025/07/02 17:00
”息子が提案した”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『息子が提案した』2019年の秋当時…
2025/07/02 12:00
うずまき
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。何となく・・・脳裏に浮かんだのが・・・『誕生日ディナー』2019年の秋当時、小学5年生だっ…
2025/07/02 06:50
梅シロップ
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。綺麗な南高梅を手に入れましたっ早速洗って・・・梅のガクを取り除きます。今回は…期末考査で午…
2025/07/01 17:00
”最強に美味しいきゅうりの食べ方”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『最強に美味しいきゅうりの食べ方』…
2025/07/01 12:00
ちょっと中華
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。久しぶりに昔のレシピでニラ玉作ったら失敗卵と下味入れて、良く混ぜてニラをごま油で炒め・・・…
2025/07/01 06:50
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、R母さんをフォローしませんか?