ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
買い忘れ・・・
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。普段から色々なSNSを徘徊してその時に観た美味しそうなものを真似したくなるのです で、数日…
2025/05/31 17:00
”修学旅行に向けて”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『修学旅行に向けて①』2019年の…
2025/05/31 12:00
余り物を使って・・・
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。何となく日中をダラダラ過ごして夕飯は、レトルトカレーでいいかなぁ…とか思ってたのですが 我…
2025/05/31 06:50
土曜の夜が待ち遠しい・・・
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 以前、書いたのですが・・・『最近ハマってしまったもの』2019年の秋当時、小学5年生だっ…
2025/05/30 17:00
”タオル”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です。『タオル』2019年の秋 小学5年…
2025/05/30 12:00
気圧の変化が辛い
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。天気が不穏だと気圧の変化で、膝が痛い買物に行けず…自宅にあるもので夕飯でした。 人参を千切…
2025/05/30 06:50
老眼・・・
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。私は、なんだかんだと息子関係の書類などが理由で…月に複数回市役所に訪れております。 昨日も…
2025/05/29 17:00
”ごめん。悪かった。”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『ごめん。悪かった。』2019年の…
2025/05/29 12:00
中華っぽい?
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。このところ、お肉関係が続きましたのでお肉っぽく無いオカズを考え・・・中華を作ろうと思いまし…
2025/05/29 06:50
寝言
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。我が家の男共 時々、寝言を発します。 これは先日心底驚いた寝言の話。 先週末・・・翌日がお…
2025/05/28 17:00
”宿題をする場所”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です。『宿題をする場所』2019年の秋 …
2025/05/28 12:00
どっちが好き?
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。久しぶりに鶏の唐揚げを作ろうとしました。で、味で悩む・・・ 悩んだ結果2種類作る事に取り合…
2025/05/28 06:50
2025年5月27日
2025/05/27 17:00
”新しいアイテム”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『新しいアイテム』2019年の秋当時…
2025/05/27 12:00
お買得だった
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。日曜日、家族で夕飯のお買物に行った際お買得なこの餃子を見つけました。こちら、20個入りなの…
2025/05/27 06:50
ランチ難民
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日の日曜日前日が呑み会だった殿もお休みでした。お昼時間になり家族全員腹減りとなったので何…
2025/05/26 17:00
”中間考査”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『中間考査』2019年の秋当時、小学…
2025/05/26 12:00
マイブーム?
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。最近、私にブーム到来してます。まぁ、それは後でにしまして 日曜日のお昼時間が少し遅かったの…
2025/05/26 06:50
今週のお弁当(5月19日~23日)
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 中間考査の後半戦でしたので前半は、お弁当無しの午前中で下校そろそろ、その中間考査の結果…
2025/05/25 17:00
”完璧”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です。『完璧』2019年の秋 小学5年…
2025/05/25 12:00
コンビニ飯
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日の夜は…殿が呑み会でしたので夕飯作らない。と決めました さて、何を食べようかな?と息…
2025/05/25 06:50
R7-家庭訪問③
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R7-家庭訪問②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…
2025/05/24 21:30
酸っぱいパン
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。本日は、お昼に息子とパン屋さんへ そこで、それぞれ好きなパンをチョイスし店内のイートインコ…
2025/05/24 17:00
”恥ずかしいったらありゃしない”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『恥ずかしいったらありゃしない①』…
2025/05/24 12:00
何か嬉しかった日
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。私は、、、甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の中で酸味が一番好きなのですが男性陣が一番嫌うのが…
2025/05/24 06:50
R7-家庭訪問②
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R7-家庭訪問①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…
2025/05/23 21:30
【業務スーパー】かにせん
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。業務スーパーに行く度に何度か購入していたのは『【業務スーパー】えびせん』2019年の秋当時…
2025/05/23 17:00
”数年振りの…”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 2年前の振り返り投稿です。『数年振りの…①』2019年の秋当…
2025/05/23 12:00
こってりとあっさり
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。買物先で、色々安かった 最初に豚バラを1口大にカットして焼き色と付けて行き大根も入れて同じ…
2025/05/23 06:50
R7-家庭訪問①
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。家庭訪問の時期になりました。 高校からもお知らせがありました。ただ、高校生になると希望制な…
2025/05/22 21:30
フクロモモンガのペロ飯作り
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。ストックしてたフクロモモンガ用のご飯が無くなったのでまた新たに作りました。 大体お野菜中心…
2025/05/22 17:00
”定期検診”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『定期検診』2019年の秋当時、小学…
2025/05/22 12:00
3種類、用意してみました。
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。いつもは行かないスーパーでお買物しました。 そこで、見つけた干物真あじと金目鯛の干物でした…
2025/05/22 06:50
気になってたのよねぇ
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。朝からバタバタした日でした。お弁当を作って・・・後10分したら、息子起こせばいいや…とPC…
2025/05/21 17:00
”好きな魚料理は?”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です。『好きな魚料理は?』2019年の秋…
2025/05/21 12:00
予定変更
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。本来ならば『気合を入れて』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…
2025/05/21 06:50
マイナンバーカードの更新
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。以前・・・『マイナンバーカード①』2019年の秋 小学5年生だった息子が発達障害と診断され…
2025/05/20 17:00
”昨日はボロボロ”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『昨日はボロボロ』2019年の秋当時…
2025/05/20 12:00
気合を入れて
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。数日前より殿からブームのリクエストが来ておりました。なので、スーパーへ行きトンカツ用のお肉…
2025/05/20 06:50
Instagram
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。ほぼほぼ、観る専なのですが 面白いのがあると楽しい。そんな感じで、毎日ちょこちょこ覗くので…
2025/05/19 17:00
”指輪”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 『指輪①』2019年の秋 小学5年生だった息子が発達障害…
2025/05/19 12:00
後片付けがなぁ…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。私の楽チンな夕飯は丼関係か、揚げ物そして、ホットプレート調理です。 なので…今回もお野菜タ…
2025/05/19 06:50
今週のお弁当(5月12日~16日)
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 何だか、適度にお弁当を作る日が少なめで、負担が少ない(笑)今週も3日しかお弁当作りませ…
2025/05/18 17:00
”誘惑に負けたのです。”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『誘惑に負けたのです。』2019年…
2025/05/18 12:00
簡単な春雨サラダ
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。春雨サラダ・・・結構、好きで頻繁に作ってたのですが以前は、春雨を茹でて~と…ちょっと作業工…
2025/05/18 06:50
仕入れた話はポンコツだらけ
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先日・・・殿の親戚に不幸があり『証明の仕方』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達…
2025/05/17 17:00
”【発達障害】効果的な?市販品”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 2年前の振り返り投稿です。『【発達障害】効果的な?市販品 1…
2025/05/17 12:00
立ってられない
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。未だに、左膝が痛いのです。同じ体勢だと痛みます。座ってても長時間はキツい勿論、立ってるだけ…
2025/05/17 06:50
証明の仕方
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先日、殿の親戚筋の方が他界され、お葬式の連絡が義兄から入りました。 私は、馴染みが無いのと…
2025/05/16 17:00
”授賞式”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『授賞式①』2019年の秋当時、小学…
2025/05/16 12:00
時々食べたくなるらしい
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。以前、食べてから時々食べたくなるらしくつい安い時に購入しちゃいます。 メインは決まってたの…
2025/05/16 06:50
2025年5月15日
2025/05/15 17:00
”成長について”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 4年前の振り返り投稿です。『成長について①-身長』2019…
2025/05/15 12:00
洋な日
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。フライパンにパン粉を入れて延々と乾煎りしました。いい色になったさて、ここからもう一度、洗っ…
2025/05/15 06:50
2025年5月14日
2025/05/14 17:00
”酢豚は、野菜大きめがいいよ?”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『酢豚は、野菜大きめがいいよ?』20…
2025/05/14 12:00
中華っぽい日
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。フライパンにゴマ油と大蒜、生姜の微塵切り熱して、、、いつもは挽肉に、長葱なのですが何となく…
2025/05/14 06:50
だよねぇ…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日の・・・『和な日』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…
2025/05/13 17:00
”嬉しさのあまり・・・無言”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 4年前の振り返り投稿です。『嬉しさのあまり・・・無言』201…
2025/05/13 12:00
和な日
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。買物先で見つけたのは大好きなお魚 早速、何かを察して鳴きまくる猫2を横目にグリルにほっけを…
2025/05/13 06:50
またか…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日の夜いきなり息子が あ!!!忘れてたっ!と、言い出す。 何事かと聞くと… 先週、身だ…
2025/05/12 17:00
”SST【ソーシャルスキルトレーニング】体幹”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です。『SST【ソーシャルスキルトレーニ…
2025/05/12 12:00
息子と意見が一致
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。何だか、突然に焼き鳥が食べたい!となりその事を息子に告げたら同じ気持ちになったようでした。…
2025/05/12 06:50
今週のお弁当(5月5日~9日)
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 今週もGW後半って事もあり週の始めはお休みでしたお陰で、3日しかお弁当作らなったなんだ…
2025/05/11 17:00
”息子の入浴事情”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 2年前の振り返り投稿です。『【発達障害】息子の入浴事情①』2…
2025/05/11 12:00
餅ピザ
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 先日、書いたように『お祭りなんです。』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害…
2025/05/11 06:50
突然、思い立つ
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。朝、冷蔵庫の中に見つけたのは消費期限ギリギリのカフェオレ 何とかして、使いたいところですが…
2025/05/10 17:00
”傷跡”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 4年前の振り返り投稿です。『傷跡』2019年の秋 小学5年生…
2025/05/10 12:00
あっさりボリューミーで安価
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。数日前に作った『Cafe飯』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されま…
2025/05/10 06:50
新教皇レオ14世
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。コンクラーヴェにてコンクラーヴェ - Wikipediaja.wikipedia.org新…
2025/05/09 17:00
”部活も色々”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 4年前の振り返り投稿です。『部活も色々①』2019年の秋 小…
2025/05/09 12:00
有難い提案
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。膝が腫れて痛かったので外に出なかった1日 学校から仕事から帰宅した殿と息子に 今日、買物…
2025/05/09 06:50
微妙な気温
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。数か月前に比べるとだいぶ、毎日が暖かくなってきたと思います。 先日、お天気のいい日にこたつ…
2025/05/08 17:00
”精神障害者保健福祉手帳の更新”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『精神障害者保健福祉手帳の更新①』…
2025/05/08 12:00
Cafe飯
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。いきなり思い立ち自分が楽をする為の夕飯を作りました。先にお米を研いでザルにあげておき暫くし…
2025/05/08 06:50
2025年5月7日
2025/05/07 17:00
”発達障害→判明経緯”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 今回、著しく不快な内容も入ります。実際に起こった事なのでその…
2025/05/07 12:00
簡単な日
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。足が…いえ、膝が痛くて仕方無い早く病院に行きたいのです。 何だか、長時間立てなくなってます…
2025/05/07 06:50
お祭りなんです。
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 はい。今朝のブログの通りそして、昼のブログでも書いてたように… 今年も5月5日は義実家に…
2025/05/06 17:00
”義実家へ”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 一昨年の振り返り投稿です。『義実家へ』2019年の秋当時、小…
2025/05/06 12:00
炊き込みご飯
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日は、家族で義実家へ行っておりまして… 夕飯などは作っておりません。 義実家のテーブルに…
2025/05/06 06:50
酷い状態
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。以前、お知らせしたように『結構、痛い…』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害…
2025/05/05 17:00
”入学して1か月”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『入学して1か月』2019年の秋当時…
2025/05/05 12:00
お好み焼き
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。お休みの日はお米もお休みなんです 先に生地を作り今回は、葱を大量投入出来上がった生地の量は…
2025/05/05 06:50
今週のお弁当(4月28日~5月2日)
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。大型連休に入る週ですね。1日だけお休みがありお弁当もお休みがあると何だか、嬉しい母です …
2025/05/04 17:00
”小学校からの問題”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です。『小学校から問題。』2019年の秋…
2025/05/04 12:00
折角、用意しても…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。習い事がある為、行く前に仕込みをしておこうと前日に作っておきました。ブンブンチョッパー大活…
2025/05/04 06:50
本日、部活
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 本日は、題名の通り部活しかも、遠征なんです休みの日なのにいつもより早く起床してお弁当作成…
2025/05/03 17:00
”【ASD】聴覚過敏→その昔”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です。『【ASD】聴覚過敏→その昔』20…
2025/05/03 12:00
困った時の?
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。もう、我が家では困った時の…と言えばあ~、ハイハイ。的なもの まずは、合わせ調味料を作って…
2025/05/03 06:50
color block jam
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。スマホを持ってから…暇時間があるとついやってしまうのがパズルゲームです。 元々嫌いじゃない…
2025/05/02 17:00
”ちょっくら、高校へ”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 昨年の振り返り投稿です。『ちょっくら高校へ①』2019年の秋…
2025/05/02 12:00
新たなる発見
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。ちょっとした事なのですが新たなる発見をして嬉しかった話。 鶏せせりが大量パックでお安く売っ…
2025/05/02 06:50
Pino
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先日…『スーパーカップ』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました…
2025/05/01 17:00
”昔より大変になった”
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『昔より大変になった。』2019年…
2025/05/01 12:00
また秋になるまで…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。だいぶ、暖かい日差しになって来たので…そろそろ無理かな?でも、最後に…と 息子にはきっと言…
2025/05/01 06:50
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、R母さんをフォローしませんか?