ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2月のハイライト
職場の放課後等デイサービス、2月のハイライトです♪みんなで作ったカレンダーは、2月22日の「猫の日」にちなんで、ニャンニャンニャン鬼はー外!十字架鬼ごっこ、盛…
2024/03/01 00:16
1月のハイライト
壁面制作は、羽子板&凧。カレンダーは、だるまさん。初詣に行ったり…素敵なステンドグラス風置物を作ったり…英語カルタや…ブレスレットづくり♪風船バレーも楽しかっ…
2024/01/31 21:58
久しぶりの合宿♪
2024/01/25 21:53
12月のハイライト
職場、放課後等デイサービスの今月のハイライトです。クリスマス会や外出、忘年会と、最後の週は大忙しでした!でも楽しかったー!→Instagram毎日更新中!もっ…
2023/12/29 07:59
広島に行きました♪part.4
→広島に行きました♪part.3 『広島に行きました♪part.3』←広島に行きました♪part.2 『広島に行きました♪part.2』←広島に行きました♪p…
2023/12/13 21:03
わがまち、いるみ。
最寄り駅前の、イルミネーション♪風邪ひいて、1ヶ月くらい声がちゃんと出なくて、久しぶりに歌いに行って、そのあと飲んで、幸せな帰途を迎えてくれました♪
2023/12/10 00:21
11月のハイライト
今日から12月。それでは先月の、職場事業所のハイライトをお送りします。今月も、楽しむぞ!
2023/12/01 08:21
広島旅行part.3
広島泊の夜は急な発熱でどうなるかと思ったのですが、私がホテルで悪寒に震えている間に宴会~カラオケを満喫した夫が、夕食抜きになってた私のためになか卯のうどんを買…
2023/11/24 06:47
スライムづくり大成功~!
職場事業所のインスタグラム更新中♪ View this post on Instagram A post shared b…
2023/11/15 22:14
広島に行きました♪part.2
←広島に行きました♪part.1 『広島に行きました♪part.1』夫の大学合唱団同期旅行にくっついて、広島に行きました。路面電車~♪1日乗車券を利用しました…
2023/11/12 07:29
広島に行きました♪part.1
夫の大学合唱団同期旅行にくっついて、広島に行きました。路面電車~♪1日乗車券を利用しました。↓このアイデアは秀逸だね!まずは、この、風情のあるお店の二回で…お…
2023/11/11 10:43
無伴奏マリンバの挑戦
運営委員として関わらせていただいている、島本音楽協会主催のコンサートがありました。名倉誠人マリンバリサイタル「無伴奏マリンバの挑戦」チラシ、作成させていただき…
2023/10/29 17:37
ちゅらちゅら~
職場の研修旅行で、沖縄に連れてってもらった!前職では、修学旅行引率で下見と本番合わせて数回行ったし、伯母が沖縄県人ってこともあって、子どもの頃には祖父母率いる…
2023/10/21 23:43
「推し」ってこーいうこと?
TikTokを見てたら何度か上がってきて、コミカルな演技が可愛くて、「これが格好いいでしょ」と思ってるんであろう素振りがまた、逆にちょっと不器用な感じで可愛く…
2023/10/08 20:54
君には届かない、かもしれないけれど、想う。
始まったよ♪板倉俊之氏がまたまた出演のドラマ!『君には届かない』原作はこちら↓男の子同士の、青い恋心がテーマ。ヤマトとカケル、めっちゃ可愛い!板さんは、担任の…
2023/09/28 00:22
マネジメント力?なぁに?それ
→エムグラム診断 超精密性格診断テスト mgram(エムグラム) あなたの8性格を無料診断mgram(エムグラム)は、高精度分析アルゴリズムにより、あなた…
2023/09/10 00:00
愛され板倉さんが素敵すぎる件
くりぃむナンタラ(→番組公式Webページ) くりぃむナンタラ|テレビ朝日テレビ朝日「くりぃむナンタラ」公式サイトwww.tv-asahi.co.jpに、大好き…
2023/09/08 00:21
9月です!
職場、放課後デイサービスの、9月の壁面製作。コスモスと赤トンボです。カレンダーは、折り紙の栗とキノコがいっぱいできたので、壁一面に広がりました!
2023/09/01 21:49
「強み」か「障害」か
その特性ゆえに生きやすかったら強み。生きづらかったら障害になる。学生の頃私はサークルの顧問の先生に、ピンポン玉みたいにすべてに反応してじっとしていないのを心配…
2023/08/25 23:54
相性の問題
え、何で?そんなこと、ふつうに考えたらわかるでしょ?って、誰かに思ってしまうこと、ありますでも、うわぁー、このひと、何でそんなにわかってくれるの?って、また別…
2023/08/18 23:13
「板倉のハイエース一人旅劇場イベント」
初、生板倉さん!写真はルミネtheよしもとのWebサイトから拝借。記念になるようなフライヤーとかないのかなぁー、と会場についてからもキョロキョロしてたのですが…
2023/08/13 07:57
8月です!
職場、放課後等デイサービスでこどもたちと作りました。祭りだ祭りだー♪シールやキラキラマステで描いた、夜空に打ち上がる大輪の花火、提灯は、赤、白、黒の画用紙を適…
2023/08/13 07:08
4年ぶり!島本合唱フェスティバル
四年ぶりに開催された島本合唱フェスティバル!プログラムに挟まれている、音楽協会のコンサート案内二枚、私が作らせていただきましたのですよ!佐藤賢太郎作曲の組曲『…
2023/07/22 07:43
いつか、より、いまを、………
いつかきっとすごいことを成し遂げてやるそう思うことは前に進む力になるかもしれないけど今の僕にはできないことがいろいろあるってことを認めてるってことだからちょっ…
2023/07/05 08:27
来月出版!板倉俊之エッセイ!!
板倉俊之さん、初のエッセイ本出版!!出典:版元ドットコム(https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784864109611)どうしよ…
2023/07/04 22:45
町内一斉清掃2023夏
私は布団から出られずサボってしまったけど、夫は頑張った。公園の掃除。…ってか、これは…素人集団にさせるレベルの仕事ではないと思う…
2023/07/03 22:37
7月です!
職場、放課後等児童デイサービスで、月毎の壁面製作。スズランテープを裂き裂きするのを楽しんで、ストロー工作のお星さまとか、折り紙で作った飾りを貼ったり吊るしたり…
2023/07/01 22:48
茅の輪くぐり@水無瀬神宮
きれいな茅の輪。くぐるとき、フワッと茅の香りがしました。紫陽花が綺麗に咲いていました。境内では、夏の支度が進められていました。風鈴は、まだまだこれから増えるそ…
2023/06/25 12:08
文化のつどい2023
町の文化協会さん主催の行事、文化のつどいに出演させていただきました。数年ぶりのケリヤホールでの演奏、ホールの大きさにちょっと戸惑ってしまったかな…動画の中でも…
2023/06/24 14:30
文化のつどいに出演します!
次の日曜日、出演します!指揮してます!頑張ります♪会場はJR島本駅から徒歩10分くらい。島本町ふれあいセンターで検索してね♪
2023/06/13 00:35
教会カジュアルコンサート
近くの教会でのミニコンサートに出演させていただきました。天井の高い、広々とした空間。白いグランドピアノも(写ってませんが)素敵です!ミュージックベルの発表のあ…
2023/06/08 19:58
夜の風景
夜更けた最寄り駅。エレベーター前にやたら鳥のフンが落ちてるもんで、ちょっと見上げる。と…上に、なんか、いる!ツバメのお父さんが、巣の母子を見守っているのでした…
2023/06/03 23:54
6月です!
放課後デイサービス、6月の壁面製作。紫陽花は、メラミンスポンジ(100均で買った、激落ちくんみたいなやつ)を4つずつ段ボールに貼って作ったスタンプに、絵の具を…
2023/06/01 20:53
めがね
あなたの眼鏡がどんなのなのか私は知らない私の眼鏡がどんなのでもあなたには関係ないでも覗く眼鏡が違ったら何もかも違って見えるのは当然でしょう?だから私はあなたの…
2023/05/31 00:01
だしおしまない美学
こんなにしたらぼくにはなにものこらないかもしれないけどもってるものをさらけださずにほんとはもってたんだけどねなんてまけおしみはいいたくないだからだしおしまない…
2023/05/30 00:44
ゆすらうめ、うめーよ
庭に植えたユスラウメ(梅桃、山桜桃)が、たわわに実をつけました。現在放送中のNHK 朝ドラのモデルの植物学者、牧野富太郎の説によると、果実を収穫するのに木をゆ…
2023/05/21 22:17
今日のしまこん 20230507
〈今日のしまこん〉先週は島本音楽フェスティバル出演。その余韻に酔いしれる暇もなく(?)今月27日の教会ミニコンサートに向けて、初めて発表する曲を中心に猛練習で…
2023/05/07 16:07
5月です!
職場の放課後デイサービス、5月の壁面製作&カレンダーです。壁面制作は、三角の折り紙をくるっと丸めて作った藤の花と、紙皿うろこのこいのぼり。子どものアイデアで、…
2023/05/01 09:51
第10回!島本音楽フェスティバル出演!!
コロナ禍のあおりを受けて中止になり、今年こそ!と皆で張り切っていた昨年は大雨に降られてまた中止…実に4年ぶりの、しまフェス!!島本混声合唱団(しまこん)、歴史…
2023/04/30 23:40
我が家で富山呑み
先月、富山に遊びに行ってきたんだ。→過去記事「富山あそび」 『富山あそび part.1』夫の大学合唱団同期旅行にくっついていきました。今回は、富山です。路面電…
2023/04/28 21:17
「ブログリーダー」を活用して、キウイさんをフォローしませんか?