ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブッポウソウとブルーベリー
曇のち雨の予報なら、激アツにはならないかな? さっさとブッポウソウ見て、さっさとブルーベリーを買って、とっとと帰ってこよう!! と、言う事で吉備中央町へ行きました。 気温25℃!! 公園ちょこさんぽ出
2024/07/10 22:01
ちょこ服を作る
実は5月に手芸センタードリームで開催されたうちの子サイズのわんこ服教室に参加していました。(アップし忘れていますね) 冷感ランニングでーす。 教室では、裁断済の生地をロックミシンでじゃんじゃが縫い
2024/07/02 13:06
美咲花山園
今はもう雨が降っているけれど、ギリ梅雨入り前(笑)の午前中に 美咲花山園で紫陽花を見てきましたー。 本日、中国地方は梅雨入りだそうでーす。 咲いてる!!咲いてる!! 色とりどり、色んな形… 先
2024/06/22 17:23
101引きマルシェ(姫路市夢さき夢ひろば夢や)
あ"〜、もう先々週かぁ〜。 101匹マルシェに行ったのは… ここは、美味しい蕎麦や、キャンプ場、ドッグランなどがある施設。 先ずは腹ごしらえ(笑) 外席犬OKでーす。 どこでもドア見つけちゃった
2024/06/17 06:44
ペッツパレットマーケット(丸亀フジグラン)
今週は、あっという間だった気がする。 なんで、1週間遅れです… 先週の土曜日は、丸亀のフジってスーパーマーケットに行きました。 目的はペッツパレットマーケット!! 早めに着いたから、もうオープンしてい
2024/06/08 20:21
わん博 赤穂海浜公園
土曜日は、赤穂海浜公園のわん博に行きました。 公園は9時オープンなので、少しでも涼しいうちに ちょこさんぽをしてから、わん博を見よう!!と… るんるんのちょこ。 遊具の難破船はフォトス
2024/05/20 10:30
再びのお絵かきワークショップ
今日の予定は、世羅高原のわんにゃん祭りだったんだけど、雨の予報で中止に… じゃあ〜、またお絵かき行っていい? 今度は四匹描きたいの!! 膨大な量の写真の中から、それぞれの一枚を選び、拡大カラーコピ
2024/05/12 21:30
高田織物10tイベント&アロハフェスティバルin高松
午前中は、高田織物10t記念イベントに行きました。 楽しみにしていたのは、畳縁の詰め放題!! 思いの外、上手く詰められた気が…(笑) 大人気でした。 みんなは何作るのかな? これでペンケー
2024/05/11 22:09
お絵かきワークショップ(ふじいまさゆき氏)
こどもの日は、トートバッグに好きな動物を描くワークショップ目当てに、クレド岡山に一人で行って来ましたー。 ふじいまさゆき先生には、一度ちょこのすけトートバッグを描いて貰っています。 はっきり
2024/05/09 10:20
田舎のわんわんマルシェ 蒜山ハーブガーデンハービル
蒜山、大山にも行きましたー。 山が笑っていて緑かとっても綺麗。 前日、ベティースミスの出店で貰った 大豆粉のおやつを 家でぜーんぶ食べたので、同じものを買いました。 天気が良くて、蒜山三座
2024/05/07 09:34
G.W.後半初日
3日は、いつものちょこさんぽでもよく行く、ベティースミスでイベント。 あさんぽご、再びのあさんぽ。 ジーンズショップ以外にキッチンカーや雑貨屋さん、わんこのおやつなどのお店も出ていました。
2024/05/06 08:28
G.W. 3日目 あにまーるず(山陽ふれあい公園)
駐車場がいっぱいになる「あにまーるず」早めに行こう!!と出発したものの… あっ、今日はお釈迦様のお誕生日!?で、お参りに行こうと思ってたんだった。 お接待があるので、お大師さん巡りの方々で賑わっ
2024/05/05 08:13
G.W.2日目 ツヤマルシェ
津山グリーンヒルズのツヤマルシェに行きました。 わんこのおやつや雑貨、洋服なんかのお店と、キッチンカーがいっぱいでした。 いい匂いちょこねぇ〜。 桜のようですね。 ツーショット
2024/05/03 13:59
G.W.2024初日
土日、駅前で別名せんい祭でした。 土曜日から、私事ですが、今年もこぎん刺し作品展も始まりました。 今年の課題は衝立。 ちょこにカミカミされるかもだしなぁ〜💦 と言う訳で、ブックカバーとショルダーバッ
2024/04/30 10:14
国営満濃公園(チューリップ&ネモフィラ)
日曜日は白鳥動物園のペットDayでした。 当初の計画は、動物園の帰り足を延ばして満濃公園へ寄るでしたが、ここのところの初夏並みの気温上昇… 一日中ちょこさんぽは危ぶまれ… 満濃公園にだけ行くことにしました
2024/04/19 09:08
Hauoli(ハウオリ)祈願に行ってきましたー。
日曜日、はわい温泉に 宮本神社愛犬と一緒にHauoli(ハウオリ)祈願を予約して行ってきましたー。 東郷湖湖畔で目を引いたのが… 芝桜!! ちょこさんぽサイコーちょこよー。 20分前に観光案
2024/04/15 20:50
桜と白鷺城
先週の土曜日、あさんぽを姫路城ですべく、超、超、超早起き💦 努力!?の甲斐が有って、6:30!!車もすんなりと停められて… いざ、出陣!!(笑) ご近所わんちゃんやジョギングさん達は、こんな素敵な場
2024/04/09 10:18
お久しぶりでーす
なんと!!ひと月ぶりの更新です💦 そうそう!?織り機で織ったネックウォーマーが出来上がってきました。 って、ネックウォーマーちゃうやん!!帽子やん!!って突っ込まれそうだけど、ネックウォーマー
2024/04/01 11:09
ちょこ巾着
もちきんちゃくじゃないよ。 おでんの具材では勿論ありません!! 実は、フラのお仲間に柴犬きんちゃくを褒められましてー、作って!!てお願いされちゃって、秋講座が終わりました。 春講座の申し込みもしたし
2024/03/01 14:08
河津桜
昨日は雨降りでしたか、ギリギリセーフで倉敷川沿いの河津桜を見に行きました。 お天気のぐづつきのおかげか?少ないパーキングに車を停められました。 美観地区に近いほど咲いていました。 河津桜
2024/03/01 09:40
金毘羅さん
昨日はお天気に恵まれて、金毘羅詣でに行きました。 三連休の中日で表参道はすごい賑わいでした。 裏参道を登ろうかな。 桜の時期じゃないので、だーれも歩いていません。 途中、サラダバーなんか楽しみつ
2024/02/25 10:15
三連休初日
じいやとちょこがあさんぽに行っている間に、ちょこジャーキー作り。 鶏胸肉、鶏ハツ、豚もも、豚ナンコツのラインナップ。 茹でていると、散歩から戻ったちょこが見に来たので、ドライ前の肉をパクリ。 最
2024/02/23 21:30
梅見さんぽ(神崎梅園&種松山)
先週は、土曜日の編物教室までに編んでおきたいマイノルマが有って、バタついていました。 だから、梅見散歩は先先週と先週のお話です。 まずは、ちょこシャンプーでふてくされているご機嫌取りと ちょこドライ
2024/02/19 08:23
手織りワークショップ
地元のセレクトショップ?木琴堂さんで、手織りのワークショップがあると知り、参加してきましたー。 織り機には既に縦糸が張られています。 4機の織り機の縦糸は、それぞれ先生のセンスで色が違っていました。
2024/02/03 18:50
蒜山雪遊び
昨日は、蒜山高原へ雪遊びに行きました。 蒜山ジャージーランドは、ドッグランも有って、犬連れ雪遊びに最適!?です。 出入り口の扉が雪に埋まって閉まらないのですが(笑) 何度も脱走する、ゴールデンのパパ
2024/01/28 08:22
ペットとお散歩マルシェ
昨日は四国に行きました。 金曜日の早朝から、ぽんぽんぴーぴーだったちょこのすけ。 出し切ったら、土曜日には治った様で、朝からの雨も止むらしいので、予定通りお出かけ決行。 四国入りして先ずは、JAの産直
2024/01/22 10:34
マイブーム
ちょこの最近のマイブームは… スバル君のタコさんボール。 いつでも ちょこが遊べる様に置いてくれています。 あさんぽ行きに… あさんぽ帰りに… 夕さんぽ行きに… 夕さんぽ帰りに…
2024/01/17 14:23
セスナがブーン
月曜日は、年末テレビで中継されていて、久々に行ってみたい!!と、ふくふく通りへ買い出しに行きました。 出汁をひくためのいりこなんか、乾物屋さん目当てでした。 お茶屋、肉屋、八百屋なども見てから、寿司
2024/01/10 14:23
初ドライブ
明けました、おめでとうございました。 今年も宜しくお願いいたします。 去年の凝りが一気に押し寄せ、扁桃腺に痛みを感じた元旦。 これは私のイエローカードで、無視していると熱が出たりします。 痛み止めと
2024/01/07 20:36
ちょこのすけトートバッグ
昨日は格別寒かったねー。 そんな中、四国のイベントに行く気満々ちょこ。わんこカーに乗り込むと、ナビが「瀬戸大橋50キロ規制!!」大丈夫なん?イベント有るん? 延期になりましたー。 けれど、このワクワク
2023/12/18 10:48
ウインターファンタジー(国営讃岐満濃公園)
土曜日、フェアアイルニットレッスン(観音寺)がありました。 いつもは、JRで遠足気分で行きますが、今回はじいやが、帰りに満濃公園のイルミネーションを見に行こう!!と、わんこカーで連れて行ってくれると言うの
2023/12/11 10:58
なんちゃって世界一周旅行
土曜日、日帰りでなんちゃって世界旅行に行って来ました。 一度、デイサービスの遠足で両親の付き添いで来たこと有るんだけどねー。 先ずは凱旋門から。 マチュピチュ行って、 テレビで見たのと、
2023/12/05 18:39
RSKバラ園ドッグラン感謝祭
日曜日、RSKバラ園のドッグランへ行きました。 挨拶されても… 挨拶されても… 遊びに誘われても、ちょこはスルー。 と、当然… チーン。 この日は、ドッグランの周年記念の感謝祭をや
2023/11/30 10:11
キウイ祭り
昨日は輪針を買いにドリームに行くと、布が一部セールになっていて、ちょこ似柄の高ーいヤツも千円切っていたので、ゲット。 輪針も2割引でラッキー。 からの、キウイ祭り。 祭りと言う名のキウイ狩りです。
2023/11/24 10:25
しまなみ海道をチョコドライブ
先週の土曜日、瀬戸大橋を渡り今治からしまなみ海道をドライブしてきましたー。 ちょこもお出かけにワクワクして、あさんぽをソッコー帰って来ました(笑) まずは、野間馬ハイランドへ 小柄なお馬さんです。
2023/11/16 12:10
最近のハンドメイド
早速、わんこナスカンを買いました。 畳縁は、端ミシンも要らないし、指アイロンで形か付くし、サクサクミシンがけが出来るし、リードが簡単に出来ちゃう。 柄も上手いこと出て、本当にリードに最適材料だな
2023/11/08 10:06
あにまーるずからの三徳園からの 再びあにまーるず
昨日は、山陽公園のあにまーるずに行ってきましたー。 開始1時間前を目指して行ったのに、既に駐車スペースは無し(泣) 当分空かないし、それなら昼頃出直すか!!と、せとうちドッグパークにカレンダーを買いに行
2023/11/06 09:21
穴吹カレッジわんわんフェスタ福山
昨日は、穴吹カレッジ主催のわんわんフェスタに福山まで、行って来ましたー。 学生さんに、ちょこの缶バッジや、絵を書いたブラバンでチャームを作って貰ったり、ハロウィンの可愛いリボンを付けて貰ったりし
2023/10/30 09:51
最近のちょこさんぽ状況
随分秋らしくなってきて、ちょこのあさんぽが のんびりまったりしています。 また、読書の秋!! 今、読んでいるのは「始まりの木」、民俗学の癖あり准教授と院生の女子が、フィールドワークによく行くんだけど
2023/10/28 14:10
動物愛護フェスティバル
昨日、動物愛護フェスティバルに行きました。 しつけ教室にじいや&ちょこで申し込んだけれど、秋晴れの下、日陰も無く1時間半なんて!? 何処に居るか分かる? しかも、座らしけ下さーぃ!!なんて、無
2023/10/23 10:02
フェアアイル日和
昨日は、フェアアイルニットのレッスンに観音寺へ行きました。 折しも秋祭り真っ只中。 観音寺祭りは、ちょうさを引きます。 煌びやかな金糸の刺繍を施した真っ赤な座布団が四枚付いていましはが、この一枚
2023/10/15 03:48
うちの子自慢展
今日は、ちょこをじいやに任せて街に行きましたー。 ちょこも応募したので、天満屋に見に行って来ました。 みなワン、綺麗な写真でした。 ちょこは、ちょっと粗い(笑) スマホで撮ったからねー。
2023/10/07 20:36
体調不良
今朝のあさんぽは、寒かった!! 実は昨日、あさんぽの帰り道、ちょこが やったらるんるん歩きをしているなーと思っていたら、ふらふらとよろけ始めまして、なんだか様子がおかしくなりました。 まだ、かなり
2023/10/06 10:47
花の駅せら わんにゃん祭り
世羅高原の花の駅で、わんにゃん祭りがありましたー。 何店舗かのマルシェと、園内4個所にカメラマンが居て撮影会をしてくれるのです。 どんなものか!?行ってみましたー。 花の花は正にらんまん!! とって
2023/10/03 08:10
児島湖花回廊
昨日は、児島湖花回廊へ彼岸花を見に行きましたー。 日向は暑かったちょこよー。 でも、久久のお出かけにルンルン歩きたかったのにぃ〜、日陰!!日陰!!と、じいやとばあやが煩いちょこよ!! 暑さ
2023/10/01 21:38
押すなよ!!押すなよ!!
今朝は、あさんぽを後回しにして 夜明け前からお墓掃除に… お盆、綺麗に草抜きしたのにぃ〜、またボーボー!! で、帰りに渋川海水浴場でちょこさんぽ。 既に日は登り、日向は暑い。 木陰は、気持ちいい!!
2023/09/27 20:23
今朝のあさんぽ
朝夕の散歩が気持ちよくなりました。 特に朝ね!! こうなるとやっぱり… ばあや、ちょっとタイムちょこよー!! ふわぁ〜あ、歩いたら、ちょっと眠くなってきたちょこよ。 暫くここで、休憩。
2023/09/26 09:13
お出かけ解禁 庄原ワンニャンandハンドメイド
昨日は、庄原ワンニャンandハンドメイドに行って来ましたー。 秋めいて来て、やっとお出かけ解禁です。 編み物仲間のご主人が、羊毛フェルトでワンニャンなどを上手に作られていて、出店されるとインスタで
2023/09/25 02:33
コラージュデニム
今日は秋晴れでしたね。 敢えて秋と言いたい!! 秋分だしねー。 ちょっとやりたいワークショップが有って、その前に埋め合わせ的なちょこさんぽに 深山公園へ行きました。 お昼も道の駅で買って来て、
2023/09/23 21:33
フラダンス振り付けカードを作ってみた
昨日はフラダンスの日でしたー。 今期は、15人中5人が新人さんです。 先生は、振り付けを書き残す様に!!と言われましたが、みんな書き方が分からなくて お互いに顔を見合わせるだけ。 すると、「私達の頃は
2023/09/21 20:33
お試しおでかけちょこさんぽ
昨日は、買い物に出たついでに、貝殻山まで足を延ばして、ちょこさんぽ。 日陰を選んで歩きました。 あっ、そこは日向よ!! 陰!!陰!! 夏の間は、お出かけちょこさんぽは全くしていませ
2023/09/19 10:44
すばる君とちょこの夜会 ゲストはキャプテン君
スバル君ちに 遠方より友来るの情報を得て、ちょこも飛び入り参加させて貰いましたー。 はじめましての挨拶もそこそこに、キャプテンパパさんのリクエストで、急遽鷲羽山へGO!! じいやは仕事で不参加なので、
2023/09/18 04:23
ボーダーコリーの刺繍デコ
残暑厳しいねー。 公民館の秋講座も昨日から始まり、ふくらはぎに軽く筋肉痛が出ています。 夏は、ちょこさんぽも短縮コースだったからなー💦 八月は、編み物はお休みしてこぎん刺しに夢中になっていましたが、
2023/09/07 08:20
ブックカバー
最近作った物は、津軽こぎん刺しのブックカバー二枚。 紺地の方(上)は、猫のまなぐと猫の足の組み合わせの柄で、赤地の方(下)は、わんこのつらこの柄です。 こぎん刺しでも、アニマル柄が好きです。 わんこ
2023/08/30 22:38
お久しぶりちょこ
梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですねー。 今朝も、蝉しぐれって言葉の風流さは何処へやら、セミはけたたましく鳴いています。 ちょこさんぽも、朝は出来るだけ早く少しでも涼しいうちに、夕方も日が沈んでから、
2023/07/21 07:36
「ブログリーダー」を活用して、特選ハムさんをフォローしませんか?