ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
其の1053
6月27日の日記です。昨日のレッスン中、ふと扉の外を見ると夕焼けがとても綺麗だったんで屋上に出て教え子と一緒に眺めた。なんか他の惑星に来たみたいだった。他の惑星知らんけどな。...
2024/06/27 19:27
其の1052
6月23日の日記です。梅雨ですね。湿度がやばいです。例年、どうにか踏ん張ってエアコン入れるのは7月から!とか思うんですけど、今年はもうすっかりエアコンのとりこです。今からこんなんじゃ真夏は一体どうなるのかと思いやられますね。。最近、ちょくちょく書いてた体験レッスン用のギターなんですけど結局あれからもちょこちょこ調整してもはや最低賃金換算で5万円を超える代物になりました。ただ今回はパーツ交換は無しと...
2024/06/24 02:22
其の1051
6月21日の日記です。今ね、教え子の中に10年に一人というくらいの期待の持てる子がなんと二人もいるんです。中学生と高校生なんですけども、この子達に限らずですけど、いかんせん、、今の子たちは忙しい。。学業や他の習い事、その他もろもろにエネルギーや時間が相当にさかれてしまうんでせっかくの才能もなかなか発揮できないでいる。。この仕事ももう30年以上になるしこれまでにも沢山の才能に出合ってきたけど誰であれ、ギ...
2024/06/22 01:41
其の1050
6月17日の日記です。このところ掛かりっきりだった体験レッスンの貸し出し用ギターのリペア、修理、改造を昨夜で終わらせるつっもりだったけど、やっぱ・・・気になる箇所をもうちょい煮詰めようと。パーツに関しては交換などやりだすともう全部換えたい!ということになるんでやらないことに決めた。ストラトは際限なくそれが出来るからせっかく安く入手したのに本末転倒なことになる。だから、オリジナルパーツのまま調整して...
2024/06/17 19:30
其の1049
6月16日の日記です。おとといだったか?車で家を出るとき温度計が37度だった・・・6月やで?暑すぎ。。なんか1年の半分近く夏日とか真夏日ちゃう?ぴゃー。。。このところ、体験レッスン等でエレキギターの貸し出しして欲しいという問い合わせが立て続けにあって、昔ならギターも沢山あったけど今はもう基本的に自分が使うものしかないんで貸し出し用の手軽なギターを物色してたんですけど全然無い。。その話を息子にしたら...
2024/06/17 00:08
其の1048
6月6日の日記です。毎年のように我が家の車庫にツバメが巣を作りに来る。なにも害が無いなら・・もしくは多少で済むなら作らしてやりたいとは思うけど・・・毎日毎日こんな感じ・・・これ車の屋根なんですけども。。ていうか、下手くそすぎるやろ。ほとんど屋根に落ちとるがな。。洗車しても洗車しても翌日にはこうなるし、いざ巣ができても食べ物はこぼしまくるし、糞はもっとひどいことになるわでもう勘弁してくれと。。例年、...
2024/06/06 17:18
其の1047
6月5日の日記です。久しぶりに山田池公園に行った。最後に行ったのはいつだったかな・・・息子らがまだ子供だったころだからもう6,7年くらいは経つのかな。気温も30度超えてたみたいで暑かった~。。まだ湿度が低いのが救い。でも日差しはかなりのもので日陰が無いところは初夏を思わせるほど。でも久しぶりに歩いて汗かくのは気持ち良いなと。...
2024/06/06 00:15
其の1046
6月4日の日記です。やたらと眠い。ちょっと前までは偏頭痛ぎみだったけどそれがなんとなくおさまったかと思えばこのところ眠くて仕方ない。かといって寝るのは昔から本当に下手くそなんでいつも起きた時本当に寝たのか??なんて思ったりする。。わりと過ごしやすい気候だったりするからだと思うけど。とりあえず、眠いと頭が回らないのが一番困る。時間が有れば何もせずに昼寝でも出来れば良いけどそれが一番難しい。仮に5分ほ...
2024/06/04 20:03
其の1045
6月1日の日記です。今日からもう6月かー、早いのう。そんな昨日5月31日に東京の日比谷公園にてWHOから命を守る国民運動(パンデミック条約反対デモ)というのが行われたんですけど、ご存知でしたか?おそらく、情報源がテレビや新聞だけという方たちはご存じなかったのではないでしょうか?なにせテレビは一切報道しませんでしたからね。でもこれ、数万人~10万人という大規模だったんですよ。日本の主要メディアは完全...
2024/06/01 20:16
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kim2さんをフォローしませんか?