ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
観音像とは何か
君島彩子「観音像とは何か 平和モニュメントの近・現代」(青弓社)を読みました。 観音菩薩像は、日本でいちばん数が多いかもしれない仏像です。 京都の三十三間堂に行けば、1000体…
2022/03/30 10:42
今年もいなべ市で梅を観賞
一昨日、いなべ市農業公園内にある梅林苑に行ってきました。 このブログを調べると、2014年に初めて行ってから、これで6回目のようです。 3年に2回のペースで行っていることになり…
2022/03/22 08:32
水道業者 日頃から吟味
今朝の岐阜新聞にこんな記事がありました。 [画像] 新聞にも著作権があるので、そのまま載せるのはどうかと思いましたが、「この連載は県民生活相談センターの寄稿」だそうなので、お許し…
2022/03/16 11:07
阿弥陀如来坐像(その4)
3週間前にも投稿しましたが、趣味の仏像彫刻は2回目の阿弥陀如来坐像に取り組んでいます。 本体の細部の仕上げ作業中です。 顔や衣などを攻めています。 もうそろそろ限界です。 先生の…
2022/03/14 10:26
うつりゆく日本語をよむ
今野真二「うつりゆく日本語をよむ − ことばが壊れる前に」(岩波新書)を読みました。 2021年12月17日に出版されたばかりなので、コロナ禍での現状もたくさん出てきます。 副…
2022/03/05 15:22
大垣市役所のつりびな飾り
今日は3月3日、ひな祭り。 大垣市役所2階の課税課に納税証明書をもらいに行くと、「つりびな」の展示が目に入りました。 大垣市の公式サイトによると、2月23日から3月6日までのイ…
2022/03/03 16:24
FineLife2022春号発行
大垣設備は、年に4回、無料情報誌「Fine Life」を発行しています。 その2022春号が完成しました。 第1特集は、「インテリアを簡単に春に変える方法」 布製品を使って春の雰囲気を醸…
2022/03/02 11:24
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、大垣設備社長さんをフォローしませんか?