ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大瀬橋(栃木県茂木町)
那珂川に架かる県道338号線の橋 形式:上路式トラス橋長:209m竣工:1977年
2025/06/30 11:16
昭和橋(北海道夕張市)
ポンポロカベツ川に架かる道道夕張岩見沢線の橋 形式:桁橋橋長:18.8m竣工:2009年
2025/06/30 00:16
御前山橋(茨城県常陸大宮市)
那珂川に架かる県道笠間緒川線の橋 形式:桁橋橋長:318.7m竣工:2000年
2025/06/29 12:47
栄橋(北海道夕張市)
志幌加別川に架かる市道本町通線の橋 形式:上路アーチ橋長:67m竣工:1953年
2025/06/29 00:04
2025年ラジオNIKKEI賞・函館記念他
第74回ラジオNIKKEI賞◎5センツブラッド〇2フクノブルーレイク▲11トレサフィール△7インパクトシー△12バズアップビート穴3スナークピカソ第61回函館…
2025/06/28 14:20
大藤橋(茨城県茂木町)
那珂川に架かる県道27号線の橋 形式:桁橋橋長:224.1m竣工:1962年
2025/06/28 12:38
鵡川大橋(北海道むかわ町)
近代土木遺産C鵡川に架かる国道235号の橋 形式:プラットトラス橋長:342.6m竣工:1954年
2025/06/28 00:32
愛馬の近況他
今週の愛馬の出走はございません愛馬の近況アルトシュタット 25/6/26 安田厩舎 25日、26日は軽めの調整を行いました。「小倉開催を目標に火曜日帰厩させ…
2025/06/27 17:19
新那珂川橋(茨城県茂木町)
那珂川に架かる国道123号の橋 形式:桁橋橋長:322m竣工:1988年
2025/06/27 12:34
新春日大橋(北海道むかわ町)
鵡川に架かる道道米原田浦線の橋 形式:4径間連続箱桁橋橋長:360m竣工:2006年
2025/06/27 00:53
那珂川大橋(茨城県城里町~常陸大宮市)
那珂川に架かる国道123号の橋 形式:ランガートラス橋長:282.4m竣工:1949年
2025/06/26 12:28
鵡川橋梁(北海道むかわ町)
近代土木遺産C歴史的鋼橋 鵡川に架かる日高本線の橋梁2021年廃線になるも鵡川橋梁は残ってる 形式:下路プラットトラス橋長:478m竣工:1922年
2025/06/26 00:13
那珂川西大橋(茨城県那珂市)
那珂川に架かる茨城県道356号線の橋 形式:桁橋橋長:464m竣工:2014年
2025/06/25 12:42
千代田新水路分流堰管理橋(北海道幕別町)
十勝川の千代田新水路に架かる堰の管理橋 形式:起伏式ゲート・桁橋橋長:453.8m
2025/06/25 00:02
常磐自動車道那珂川橋(茨城県水戸市)
那珂川に架かる常磐自動車道の橋 形式:桁橋橋長:499m竣工:1981年
2025/06/24 12:37
JR根室線猿別川橋梁(北海道幕別町)
猿別川に架かるJR根室本線の橋梁 形式:プレートガーター橋長:不明竣工:不明
2025/06/24 00:52
猿別橋(北海道幕別町)
猿別川に架かる道道明倫幕別停車場線に架かる橋 形式:桁橋橋長:161.3m竣工:2007年
2025/06/23 12:44
猿別小橋(北海道幕別町)
道道明倫幕別停車場線にある橋 形式:単純中空床板橋 橋長:14.5m 竣工:2007年
2025/06/23 00:47
堺筋跨道橋船場東取付高架橋(大阪府大阪市中央区)
東船場JCTの高架橋阪神高速1号線と13号東大阪線の分岐 完成1970年
2025/06/22 12:31
阪神高速5号湾岸線湾岸正蓮寺川橋(大阪府大阪市此花区)
正蓮寺川に架かる阪神高速5号湾岸線湾岸線の橋 形式:桁橋橋長:不明竣工:1990年
2025/06/22 00:23
2025年府中牝馬S他
第73回府中牝馬S◎14ラヴァンダ〇13カニキュル▲7カナテープ△11タガノエルピーダ△12セキトバイースト穴4フィールドシンパシー第1回しらさぎS◎8シヴァ…
2025/06/21 16:21
国田大橋(茨城県水戸市)
那珂川に架かる県道水戸勝田那珂湊線の橋 形式:桁橋橋長:360.1m竣工:1983年
2025/06/21 12:34
阪神なんば線安治川橋梁(大阪府大阪市此花区)
安治川に架かる阪神なんば線の橋梁 形式:ランガー橋橋長:87m竣工:2009年
2025/06/21 00:16
今週の愛馬の出走はございません愛馬の近況アルトシュタット 25/6/17 NFしがらき 坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は先…
2025/06/20 17:25
那珂川水管橋(茨城県水戸市)
那珂川に架かる水管橋 形式:3径間連続斜張橋橋長:492m竣工:1994年
2025/06/20 12:38
守口JCTAランプ橋(大阪府守口市)
2021年PC工学会賞(作品賞、改築、改修部門)阪神高速 12 号守口線の床版更新- UFC床版の適用による機能の回復と向上 都市高速道路本線で初めてUFC床…
2025/06/20 00:09
新水府橋(茨城県水戸市ーひたちなか市)
那珂川に架かる県道市毛水戸線の橋 形式:6径間連続非合成鋼箱桁橋橋長:355m竣工:2013年 『旧水府橋(茨城県水戸市)』 いばらき100名橋、手前が旧水…
2025/06/19 12:33
常吉大橋(大阪府大阪市此花区)
大阪港に架かる大阪市此花区常吉と舞洲を結ぶ橋 形式:3径間連続鋼床版箱桁斜張橋橋長:539.65m竣工:1999年
2025/06/19 00:39
JR水郡線那珂川橋梁(茨城県水戸市ーひたちなか市)
那珂川に架かるJR水郡線の橋梁 形式:PRC1室箱桁断面6径間連続桁橋橋長:337m竣工:2013年
2025/06/18 12:25
此花大橋(大阪府大阪市此花区)
1990年土木学会田中賞 大阪港に架かる北港(北地区)と、既成市街地を結ぶ橋 形式:モノケーブル3径間連続自碇式吊橋橋長:1,570.6m竣工:1990年
2025/06/18 00:55
寿橋(茨城県水戸市ーひたちなか市)
那珂川に架かる県道水戸枝川線の橋 形式:桁橋橋長:383m竣工:2007年
2025/06/17 12:14
出島(いずしま)大橋(宮城県女川町)
令和6年 2024年度土木学会田中賞 女川港に架かる宮城県牡鹿郡女川町尾浦と出島(いずしま)を結ぶ町道女川出島線の橋 形式:鋼中路式アーチ橋橋長:364m(ア…
2025/06/17 00:41
水戸大橋(茨城県水戸市ーひたちなか市)
那珂川に架かる国道6号線の橋 形式:桁橋橋長:482.5m竣工:1971年
2025/06/16 12:10
丸一橋(大阪府大阪市東成区)
近代土木遺産C 平野川に架かる国道308号の橋 形式:ゲルバー鈑桁橋長:18m竣工:1935年
2025/06/16 00:45
新潟の雪山
新潟県の雪山 阿賀町の山新発田市から見る雪山
2025/06/15 18:54
JR常磐線那珂川橋梁(茨城県水戸市ーひたちなか市)
那珂川に架かる常磐線の橋梁 形式:プレートガーター橋長:不明竣工:不明
2025/06/15 12:06
玉津橋(大阪府大阪市東成区)
浪速の名橋50選平野川に架かる市道東成区第8107号線の橋 この橋は1986年に架け替えられたもの 形式:鋼床版桁橋橋長:16m竣工1986年
2025/06/15 00:27
2025年宝塚記念他
第66回宝塚記念◎15ロードデルレイ〇1ベラジオオペラ▲17レガレイラ△9ヨーホーレイク△13アーバンシック穴2ドゥレッツァウッドバイン競馬場賞パラダイスステ…
2025/06/14 14:34
勝田橋(茨城県水戸市)
那珂川に架かる県道馬渡水戸線の橋 形式:桁橋橋長:183.9m竣工:1960年
2025/06/14 12:02
玉手橋(大阪府柏原市ー藤井寺市)
国の登録有形文化財U&C橋100選なにわの名橋50選石川に架かる市道国分道明寺線の橋 形式:吊橋橋長:150.6m竣工:1928年
2025/06/14 00:14
今週の愛馬の出走はございません愛馬の近況 アルトシュタット 25/6/10 NFしがらき 坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は…
2025/06/13 18:22
上大和橋(大阪府大阪市中央区)
大川分岐より16番目 東横堀川に架かる市道上大和橋西道頓堀線の橋 形式:単純鋼桁橋橋長:31.3m竣工:1994年
2025/06/13 12:52
安治川水門(大阪府大阪市港区)
安治川河口付近にある水門高潮の被害から守るため防潮水門 形式:アーチ型ゲート(主水門)、スイングゲート(副水門)竣工:1970年
2025/06/13 12:32
安治川橋(大阪府大阪市西区ー此花区)
安治川に架かる国道43号の橋 形式:桁橋橋長:886m竣工:1961年 船上から
2025/06/13 00:28
瓦屋橋(大阪府大阪市中央区)
大川分岐より15番目 東横堀川に架かる市道八幡筋線の橋 形式:鋼桁橋橋長:37.6m竣工:1966年
2025/06/12 12:49
なみはや大橋(大阪府大阪市港区ー大正区)
尻無川に架かる府道大阪港八尾線の橋 形式:3径間連続鋼床版曲線箱桁橋長:580m竣工:1995年朝(船上から)昼
2025/06/12 00:44
東堀橋(大阪府大阪市中央区)
大川分岐より14番目東横堀川に架かる市道玉造西九条線の橋 形式:鋼アーチ橋長:33.1m竣工:1936年
2025/06/11 12:46
蔵本駅跨線橋(徳島県徳島市)
近代土木遺産B JR徳島県 蔵本駅内にある跨線橋 形式:トラス橋(下路プラットトラス,鋳鉄製橋脚)橋長:不明竣工:1912年
2025/06/11 00:14
石井駅舎(徳島県石井町)
JR徳島線の駅1899年開業
2025/06/10 12:36
九之助橋(大阪府大阪市中央区)
大川分岐から13番目 東横堀川に架かる市道九之助橋線の橋 形式:鋼アーチ橋橋長:34.2m竣工:1926年
2025/06/10 12:32
石井駅跨線橋(徳島県石井町)
近代土木遺産C JR徳島線の石井駅にある跨線橋 形式:トラス(下路プラットトラス,鋳鉄製橋脚)橋長:不明竣工:1915年
2025/06/10 00:31
末吉橋(大阪府大阪市中央区)
大川分岐から12番目東横堀川に架かる国道308号 形式:コンクリートアーチ橋橋長:41.5m竣工:1927年
2025/06/09 12:28
徳島線川田川橋梁(徳島県吉野川市)
近代土木遺産C 川田川に架かる徳島県の橋梁 形式:プレートガーター橋長:116.3m竣工:1900年
2025/06/09 00:25
久宝寺橋(大阪府大阪市中央区)
大川分岐から10番目 東横堀川に架かる市道久宝寺橋立売堀線の橋 形式:三径間ゲルバー式鉄筋コンクリート桁橋橋長:41.5m竣工:1939年
2025/06/08 12:36
中央橋(徳島県吉野川市)
川田川に架かる東麦原・川田線の橋 形式:桁橋橋長:123.4m竣工:1963年
2025/06/08 00:24
2025年安田記念他
第75回安田記念◎13ソウルラッシュ〇14ウォーターリヒト▲1シックスペイン△10シャンパンカラー△16トロヴァトーレ穴17ジュンブロッサム水無月ステークス…
2025/06/07 13:57
安堂寺橋(大阪府大阪市中央区)
大川分岐から11番目 東横堀川に架かる市道安堂寺橋線の橋 形式:鋼鈑桁橋橋長:49.2m竣工:1967年
2025/06/07 12:24
瀬詰橋(徳島県吉野川市)
近代土木遺産B 川田川に架かる県道247号線の橋 形式:桁橋(中路鈑桁)橋長:109.2m竣工:1925年
2025/06/07 00:17
今週の愛馬の出走はございません愛馬の近況 アルトシュタット 25/6/3 NFしがらき 坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間から…
2025/06/06 14:36
農人橋(大阪府大阪市中央区)
大川分岐から9番目東横堀川に架かる市道築港深江線の橋 形式:桁橋橋長:32m竣工:1968年
2025/06/06 12:27
撫養橋(徳島県鳴門市)
新池川に架かる国道28号の橋 形式:桁橋橋長:74m竣工:2001年
2025/06/06 00:58
本町橋(大阪府大阪市中央区)
大川分岐から8番目浪速の名橋50選2009年土木学会選奨土木遺産東横堀川に架かる市道本町左専道線の橋大阪市内では現役最古の橋形式:2ヒンジアーチ橋橋長:46.…
2025/06/05 12:20
文明橋(徳島県鳴門市)
近代土木遺産B 撫養川に架かる市道文明橋線の橋 形式:RC桁橋橋長:60.5m竣工:1938年
2025/06/05 00:50
美奈登橋(徳島県鳴門市)
近代土木遺産C撫養川の支流に架かる市道撫養港西線の橋 形式:RC桁橋橋長:9.6m竣工:1936年 美奈登橋樋門
2025/06/04 12:37
大手橋(大阪府大阪市中央区)
大川分岐から7番目東横堀川に架かる市道大手橋線の橋 形式:3径間コンクリートアーチ橋橋長:49.6m竣工:1990年
2025/06/04 00:10
平野橋(大阪府大阪市中央区)
大川分岐から6番目浪速の名橋50選2019年土木学会選奨土木遺産東横堀川に架かる市道平野町京町堀線 形式:上路3径間逆連続ランガー桁橋長:57m竣工:1953…
2025/06/03 12:53
大鳴門橋(兵庫県南あわじ市ー徳島県鳴門市)
鳴門海峡の最狭部に架かる神戸淡路鳴門自動車道の橋 形式:3径間2ヒンジ補剛トラス吊橋橋長:1629m竣工:1985年 夜、徳島県側から 夜、淡路島側から昼、…
2025/06/03 00:28
東横堀川水門の橋(大阪府大阪市中央区)
大川分岐から5番目 東横堀川に架かる東横堀川水門の管理橋 水門閉鎖時
2025/06/02 12:41
神戸淡路鳴門自動車道 撫養橋(徳島県鳴門市)
小鳴門海峡に架かる神戸淡路鳴門自動車道の橋 形式:桁橋橋長:536m竣工:1998年
2025/06/02 00:24
高麗橋(大阪府大阪市中央区)
浪速の名橋50選東横堀川に架かる市道高麗橋線の橋大川の分岐から4番目 形式:アーチ橋橋長:60.8m竣工:1929年
2025/06/01 12:53
小鳴門橋(徳島県鳴門市)
小鳴門海峡にかかる県道鳴門公園線の橋 形式:吊橋橋長:441.4m竣工:1961年 夜昼
2025/06/01 00:19
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、依田正広さんをフォローしませんか?