ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
利根川大橋(利根川河口堰)千葉県東庄町ー茨城県神栖市
利根川に架かる県道谷原息栖東庄線の橋堰と一体化常陸川水門と黒部川水門が隣接 形式:桁橋橋長:834m竣工:1971年
2024/10/31 12:26
明正井路 一号幹線一号橋(第一石拱橋)(大分県竹田市)
平成14年度土木学会選奨土木遺産近代土木遺産A 緒方川に架かる人道橋 形式:石造アーチ橋橋長:78m完成:1919年
2024/10/31 00:07
小見川大橋(千葉県香取市・茨城県神栖市)
利根川に架かる県道成田小見川鹿島港線の橋 形式:トラス橋長:822,2m竣工:1972年
2024/10/30 12:22
たっぷ大橋(北海道岩見沢市ー新篠津村)
石狩川に架かる道道岩見沢石狩線の橋 形式: 3径間連続斜張橋橋長:825m完成:2004年
2024/10/30 00:21
東関東自動車道 利根川橋(千葉県香取市)
利根川に架かる東関東自動車道の橋 形式:鋼桁橋橋長:627m竣工:1987年
2024/10/29 12:19
北陸新幹線細坪橋りょう(石川県加賀市)
令和3年プレストコンクリート工学会賞 国道8号を跨ぐ北陸新幹線の橋梁 形式:3径間連続PCエクストラドーズド橋橋長:339m竣工:令和3年
2024/10/29 00:16
JR鹿島線利根川橋梁(千葉県香取市)
利根川に架かるJR鹿島線の橋梁 形式:トラス橋長:674m竣工:1970年
2024/10/28 12:14
濁澄橋と(旧)濁澄橋(石川県白山市)
尾添川に架かる国道157号は濁澄橋・上木滑瀬戸野線は(旧)濁澄橋 形式:タイドアーチ橋長:63.3m竣工:1932年近代土木遺産C手前濁澄橋 形式:アーチ橋長…
2024/10/28 00:28
圏央道新利根川橋(千葉県神埼町ー茨城県河内町)
利根川に架かる圏央道の橋 形式:鋼7径間連続合成細幅箱桁橋長:630m竣工:2014年
2024/10/27 12:07
吉野谷発電所管理橋(石川県白山市)
吉野谷発電所が管理している管理橋 奥には吊橋が 形式:トラス橋長:不明竣工:不明
2024/10/27 00:18
2024天皇賞(秋)他
第170回天皇賞秋◎12リバティアイランド〇14レーベンスティール▲7ドウデュース△6ソーオリエンス△10ダノンベルーガ穴8キングズパレスカシオペアステークス…
2024/10/26 15:11
常総大橋(茨城県河内町ー千葉県成田市)
利根川に架かる県道江戸崎下総線の橋 形式:桁橋橋長:518.2m竣工:1979年
2024/10/26 12:00
大堰橋(八木大橋)京都府南丹市
近代土木遺産B大堰川に架かる国道477号の橋 形式:鋼プラットトラス(上曲弦,カンティレバー,下路)橋長:212.1m完成:1935年
2024/10/26 00:14
愛馬の近況・スワンS他
今週の愛馬の出走はございません。愛馬の近況アルトシュタット 24/10/23 NFしがらき 23日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週末は直前で取り消しと…
2024/10/25 14:38
つくばエクスプレス利根川橋(千葉県柏市ー茨城県守谷市)
利根川に架かるつくばエクスプレスの橋梁 形式:トラス橋橋長:不明竣工:2005年
2024/10/25 10:17
JR鹿児島本線大立橋梁(福岡県久留米市三潴町)
近代土木遺産C JR鹿児島本線の橋梁 形式:煉瓦アーチ(欠円)橋長:不明完成:1891年
2024/10/25 00:04
常磐自動車利根川橋(千葉県柏市ー茨城県守谷市)
利根川に架かる常磐自動車道の橋 形式:桁橋橋長:775m竣工:1981年
2024/10/24 12:42
二天橋(石川県加賀町)
近代土木遺産C大聖寺川に架かるD第177号線の橋 形式:ボーストリング・トラス(曲弦,下路)橋長:28m完成:1931年 朝 夜は雨が降っていた
2024/10/24 00:00
下総利根大橋茨城高架(茨城県坂東市)
下総利根大橋に繋がる高架橋 橋長:162m竣工1989年
2024/10/23 12:45
美原大橋(北海道江別市)
石狩川に架かる国道337号線の橋 形式:3径間連続鋼斜張橋(1面吊り)橋長:972m完成:2004年
2024/10/23 00:21
下総利根大橋(茨城県坂東市ー千葉県野田市)
利根川に架かる岩井関宿野田線の橋 形式:PCポステン中空床版連続桁RC床版鋼単純箱桁橋長:678.8m竣工:1989年
2024/10/22 12:41
JR米坂線 眼鏡橋梁(山形県小国町)
近代土木遺産C 明沢川に架かるJR米坂線の橋梁 形式:RC充腹アーチ(メラン式)橋長:34m完成:1935年
2024/10/22 00:24
圏央利根川橋(茨城県五霞町ー境町)
利根川に架かる圏央道の橋 形式:PC桁橋橋長:1295m竣工:2015年昼
2024/10/21 12:15
福田橋(石川県加賀市)
近代土木遺産C大聖寺に架かるA第51号線の橋 形式:ポニートラス橋長:28m竣工:1936年
2024/10/21 00:51
新利根川橋(茨城県五霞町ー古河市)
利根川に架かる国道4号の橋 形式:3径間連続桁橋橋長:751.1m竣工:1979年
2024/10/20 12:06
大聖寺川水管橋(石川県加賀市)
大聖寺川に架かる水管橋 形式:ランガー橋長:不明竣工:不明
2024/10/20 00:29
ウイッシュツリー、2024年菊花賞他
今日、出走したウイッシュツリー2着でした実に惜しい。良く2着に来たと思います。ラチ沿いに走れたのが良かったのかもしれません。今後が楽しみです 24/10/1…
2024/10/19 14:10
東北新幹線利根川橋梁(茨城県五霞町ー古河市)
利根川に架かる新幹線の橋梁 形式:下路ワーレントラス橋11連竣工:1972年
2024/10/19 12:02
常盤橋(石川県金沢市)
浅野川に架かる1級幹線69号常盤・横山線の橋 形式:桁橋橋長:51.1m完成:1972年
2024/10/19 00:14
今週の愛馬の出走予定他
今週の愛馬の出走予定ウイッシュツリー2024年10月19日(土曜) 4回東京5日5レースメイクデビュー東京 芝2000m津村 明秀騎手いよいよデビューまだ体は…
2024/10/18 14:41
利根川橋・上り(埼玉県久喜市ー茨城県古河市)
利根川に架かる国道4号線の橋 形式:桁橋橋長:658.8m竣工:2008年
2024/10/18 12:11
由良川橋(京都府舞鶴市)
由良川に架かる一般府道金河内地頭線の橋 形式:桁橋橋長:305m完成:1995年
2024/10/18 00:01
利根川橋・下り(利根川新橋)(埼玉県久喜市ー茨城県古河市)
利根川に架かる国道4号線の橋 形式:箱桁橋橋長:654m竣工:1966年
2024/10/17 12:07
雀橋(石川県金沢市)
近代土木遺産C雀谷川に架かる準幹線517号野町・泉野出町線の橋 形式:煉瓦アーチ橋長:8.2m完成:1898年
2024/10/17 00:01
2024年10月13日 白駒池(長野県佐久穂町)
白駒池の紅葉毛嵐がすごいことに光芒太陽もののけの森
2024/10/16 22:49
JR宇都宮線(東北線)利根川橋梁(埼玉県加須市・茨城県古河市)
利根川に架かる宇都宮線の橋梁 形式:複線式下路トラス橋橋長:不明竣工:1974年
2024/10/16 12:00
白鷺大橋(石川県加賀市)
大聖寺川に架かる県道39号線の橋 形式:上路アーチ橋長:104.6m竣工:1983年
2024/10/16 00:13
東武日光線利根川橋梁(埼玉県加須市)
利根川に架かる東武日光線の橋梁 形式:下路曲弦ワーレントラス6連橋長:不明竣工:1954年
2024/10/15 12:49
石狩大橋(北海道江別市)
石狩川に架かる道道江別奈井江線の橋 形式: トラス単純合成鋼箱桁×3連・活荷重合成箱桁・連続鋼箱桁橋長:894m完成:1979年
2024/10/15 00:16
埼玉大橋(埼玉県加須市)
利根川に架かる県道加須北川辺線の橋 形式:PC箱桁橋橋長:1135.5m竣工:1972年
2024/10/14 12:10
2024年府中牝馬S他
第72回府中牝馬ステークス◎5ブレイディヴェーグ〇6マスクトディーヴァ▲8コスタボニータ△10シンティレーション△4モリアーナ穴12コンクシェル信越S◎5マル…
2024/10/14 10:50
太鼓橋(大分県竹田市)
緒方川に架かる市道川津留線の橋 形式:桁橋橋長:34.8m竣工:1961年
2024/10/14 00:59
松尾橋(大分県竹田市)
稲葉川に架かる県道白丹竹田線の橋 形式:桁橋橋長:35.8m竣工:1984年
2024/10/13 12:45
(旧)松尾橋(大分県竹田市)
近代土木遺産C稲葉川に架かる市道城原線の橋 形式:石アーチ橋長:3.80m竣工:1939年
2024/10/13 00:49
NIKKEIプラス1
本日発売の日本経済新聞のNIKKEIプラス1の何でもランキングスリルと紅葉、楽しむつり橋TOP10で4箇所コメントが採用されました。紅葉とつり橋を楽しみたい…
2024/10/12 13:23
2024年秋華賞・東京ハイジャンプ
第29回秋華賞◎5チェルヴィニア〇3クイーンズウォーク▲14ステレンボッシュ△2ミアネーロ△8コガネノソラ穴13クリスマスパレード第26回東京ハイジャンプ◎…
東武伊勢崎線利根川橋梁(群馬県明和町ー埼玉県羽生市)
利根川に架かる東武伊勢崎線の橋梁 形式:ワーレントラス竣工:1961年
2024/10/12 12:36
天神橋(石川県金沢市)
浅野川に架かる2級幹線301号卯辰山公園線の橋 形式:タイドアーチ橋長:48m完成:1955年
2024/10/12 00:09
愛馬の近況他
今週の愛馬の出走はございません 愛馬の近況アルトシュタット 24/10/10 安田厩舎 9日は軽めの調整を行いました。10日は栗東CWコースで追い切りまし…
2024/10/11 15:05
昭和橋(群馬県明和町ー埼玉県羽生市)
利根川に架かる国道122号の橋 形式:鋼鈑桁橋橋長:658.6m竣工:2014年
2024/10/11 10:27
新童子橋(京都府福知山市)
二瀬川渓流に架かる市道新童子線の人道橋 形式:吊橋橋長:77.9m完成:1994年
2024/10/11 00:03
武蔵大橋(利根大堰)(埼玉県行田市ー群馬県千代田町)
利根川に架かる堰と一体化している県道足利邑楽行田線の橋見沼代用水、武蔵用水、埼玉用水、邑楽用水、が分岐 形式:桁橋橋長:687.2m竣工:1968年
2024/10/10 12:17
曽宇川橋(石川県加賀市)
2004年PC技術協会賞曽宇川に架かる県道142号に架かる橋 形式:プレテンション方式波形鋼板ウェブPCT桁橋橋長:23.9m完成:2004年
2024/10/10 00:09
刀水橋(埼玉県深谷市ー群馬県太田市)
利根川に架かる国道407号線の橋 形式:ランガー橋橋長:809.6m竣工:1971年
2024/10/09 12:09
新石狩大橋(北海道江別市)
石狩川に架かる国道275号線の橋 形式:鋼連続合成桁・吊桁・鋼バランストランガー橋長:917.8m完成:1968年
2024/10/09 00:12
新上武橋(埼玉県深谷市ー群馬県太田市)
利根川に架かる国道17号線の橋 形式:ラーメン橋橋長:944.5m竣工:1991年
2024/10/08 12:46
山王橋(大分県竹田市)
近代土木遺産B市指定有形文化財飛田川に架かる市道岩瀬線の橋 形式:3連石アーチ橋長:55.8m竣工:1912年 竹田市で一番古い3連石アーチ
2024/10/08 00:37
JR豊肥本線笹無田川橋梁(大分県竹田市)
笹無田加川に架かるJR豊肥本線の橋梁 形式:プレートガーター橋長:不明竣工:不明
2024/10/07 12:11
若宮井路 笹無田水路橋(大分県竹田市)
近代土木遺産C国指定登録有形文化財笹無田川に架かる水路橋 形式:2連石アーチ橋長:不明竣工:1915年
2024/10/07 00:27
上武大橋(群馬県伊勢崎市ー埼玉県深谷市)
利根川に架かる県道伊勢崎深谷線の橋 形式:カンチレバープレートガーター橋長:888m竣工:2018年
2024/10/06 12:41
笹無田橋(大分県竹田市)
近代土木遺産C 笹無田川に架かる市道梅ノ木竹ノ脇線の橋 形式:2連石アーチ橋橋長:24.6m竣工:1960年
2024/10/06 00:42
2024年凱旋門賞・毎日王冠・京都大賞典
第100回 凱旋門賞◎8マルキーズドゥセヴィニエ〇9ルックドゥヴェガ▲3ファンタスティックムーン△10シンエンペラー△12デリウス穴16アヴァンチュール第75…
2024/10/05 16:59
坂東大橋(群馬県伊勢崎市ー埼玉県本庄市)
利根川に架かる国道462号の橋 形式:斜張橋橋長:917.5m竣工:2004年
2024/10/05 12:32
梅の橋(石川県金沢市)
浅野川に架かる東山1丁目線35号の人道橋 形式:3径間連続鈑桁鋼橋橋長:63m完成:1978年
2024/10/05 00:05
今週の愛馬の出走はございません 愛馬の近況 ピースエンブレムの2023 24/9/30 NF空港 【馬体重:443キロ】現在はロンギ場でのフラットワークを開…
2024/10/04 14:29
五科橋(群馬県伊勢崎市)
利根川に架かる県道綿貫篠塚線の橋 形式:PCラーメン桁橋橋長:544m竣工:1971年
2024/10/04 12:21
両橋(京都府福知山市)
近代土木遺産C 土師川に架かる市道菟原線の橋 形式:RC開腹アーチ(リブ+柱)橋長:56.4m完成:1938年
2024/10/04 00:37
伊勢玉大橋(群馬県玉村町)
利根川に架かる国道354号の橋 形式:桁橋橋長:322.3m竣工:2014年
2024/10/03 12:14
黒谷橋(石川県加賀市)
近代土木遺産B大聖寺川に架かるD第9号線の橋 形式:RC開腹アーチ(ヴォールト+柱)橋長:35m完成:1935年
2024/10/03 00:05
妙見橋(山口県岩国市)
東川に架かる川上5号線の橋 形式:桁橋橋長:7.4m完成:不明
2024/10/02 12:28
鮎原剣神社穹崇橋(山口県岩国市)
近代土木遺産C 東川に架かる鮎原剣神社参道の橋 形式:石アーチ(太鼓型)橋長:不明完成:1917年
2024/10/02 00:17
玉村大橋(群馬県玉村町)
利根川に架かる県道藤岡大胡線の橋 形式:鋼連続箱桁橋橋長:218m竣工:2001年
2024/10/01 12:56
松山自動車道 天子川橋(愛媛県西条市)
天子川に架かる松山自動車道の橋 形式:逆ランガーアーチ橋橋長:176m竣工:1993年 カンチレバー橋100選
2024/10/01 00:16
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、依田正広さんをフォローしませんか?