2009年11月
ブログ移転のご連絡いつもブログにご訪問をありがとうございます。「一億円への道!」は、今後、下記ブログにて継続いたします。→コガネムシのコツコツ夢の1億円!→http://koganemushi2.blog100.fc2.com/また先日、「エンジュク投資ブロガー」への参加のお話を頂きましたので、今後は、こちらでも掲載されます。→エンジュク投資ブロガーズ今後ともよろしくお願いいたします。コガネムシ↓応援をよろしくお願いします↓クリックありがとうございました。ブログ移転のご連絡
今週はとんでもない暴落でした。金曜日の朝、ストップを飲み込み84.88円まで値をつけました。88.00円から一旦戻しがあると思っていた自分にとって今週は予想外の下落で、なすすべなしといった状況です。「ドバイショック」って、ドバイの不動産の暴落は随分前からニュースや記事になっていたはずなのに銀行が借金の猶予を依頼して、始めて問題になるという、今頃のタイミングで、暴落という、ただの理由付けなのかとも思いますが、サブプライムローンの問題も随分前から影響があって、その後2年以上たってからリーマンショックになった訳なので、実際に影響が出るのが、かなり後になってからってことでしょうか。今後の動向を見守るしかないです。FX週間成績ドル円11/23(月)+56,20011/24(火)+-011/25(水)+12,30011/2...FX週間成績プラス6万
待ちに待った年初来最安値86.28円ですが、中途半端なポジションを持っているお陰で、身動きがまったく取れません。( ̄ー ̄;今日のトレードは最安値付近、86.29円で下げが止まった後で、押し目で、86.37円~86.30円でロングでエントリーしました。その直後に下げ、86.28円。1PIPS最安値を更新したので、まだ下があるのかと、損切り。そのまま70PIPSの上昇。この損切りが今日の最安値でした。失敗トレードです。( ̄ー ̄;含み損をたっぷりかかえているとビビリます。簡単なところで、勝てないのは、精神的に負けているからです。そんな自分の心の弱さが解ったのでトレードを終了しました。MarketWin24に気になる記事がありました。「オプション・バリアーが85.30円に控え、そこが突破される前に円売り介入が実施されな...失敗トレード
今日はついに88円を割りました。前回、88円の壁は厚かったので、弾かれて上昇するとイメージしていたのですが、まったく違った展開で、88円を簡単に破って、1月21日の年初来安値87.10円にせまる87.38円まで大幅下落しました。87.60円近辺で、ロング57枚を追加エントリーして、合計180枚です。今日のような相場は、裏読みするよりは、早めに損切りして、素直にショートで、エントリーできるようにならないと、すべてを失います。11/25(水)FX成績ドル円(1)外オン(+12,300)(2)外オン(+-0)(3)DMM(+-0)トータル(+12,300)(1)保有中:88.71ロング155枚(3)保有中:89.61ロング25枚↓応援をよろしくお願いします↓クリックありがとうございました。87.38円まで大幅下落
今、朝の4:30です。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録の公表を待ち構えていたのですが、値動きがないです。( ̄ー ̄;残念ながら、会社もありますので、そろそろ眠ることにします。( ̄ー ̄//11/24(火)FX成績ドル円(1)外オン(+-0)(2)外オン(+-0)(3)DMM(+-0)トータル(+-0)(1)保有中:89.34ロング98枚(3)保有中:89.61ロング25枚↓応援をよろしくお願いします↓クリックありがとうございました。FOMC
今日は朝6:45に起きて、エントリーの準備をしました。祝日で東京休場の為、予想通りの動きの無い相場で、がっかりしました。夕方からやっと動きがあり、16時過ぎから仕掛け的な大幅下落。ショートには乗れず、落ちきったところで、ロングエントリー。88.59円から88.70円で30枚をロングして、平均値88.62円。( ̄ー ̄//17:15頃の上げで88.81円で一旦決済し、プラス56,200円です。その後、一旦戻してから、88.98円まで上げましたが、まずまずのトレードでした。( ̄ー ̄//11/23(月)FX成績ドル円(1)外オン(+56,200)(2)外オン(+-0)(3)DMM(+-0)トータル(+56,200)(1)保有中:89.72ロング65枚(3)保有中:89.78ロング21枚↓応援をよろしくお願いします↓クリ...ロング30万通貨
昨日から3連休ですが、含み損ポジを持ってしまうと、なんだか、落ち着かない。( ̄ー ̄;ブログ巡りをしたり、FXの本を読んだりと、いつもしないようなことをして、時間だけが過ぎています。自分の投資法って何?ってことで、延々と堂々巡りを繰り返しています。そんな自分にも良い事がありました。( ̄ー ̄//今週からエンジュク投資ブロガーズに参加することになりました。このサイトはFXをはじめ、株式、先物、オプション、CFDなどの投資で成功を収めている方々のブログを集めたサイトです。私のようなものが参加して良いのかとも思いますが、今後、努力して追いつけるようになれればと思っています。トレードの参考になるブログが多数ありますので、是非、ご訪問ください。( ̄ー ̄//エンジュク投資ブロガーズhttp://www.enjyuku-blog...自分の投資法って何?
今週は先週末金曜日からのロングポジションを保有したまま、下落相場となり、動きのとりづらい週となりました。今回のように下落相場のエントリーが早いので、待つことの重要性を再認識させられた週となりました。ドル円に限っては、円高のクライマックスをそろそろ迎えそうな動きなので、12月中頃までは、もう少しポジションを増やす可能性があります。ドル円の底値がどの数値になるのかが、気になるところです。FX週間成績ドル円11/16(月)+-011/17(火)+17,12511/18(水)+13,60011/19(木)+16,90011/20(金)+81,125トータル+128,750保有中:89.72ロング65枚89.78ロング21枚↓応援をよろしくお願いします↓クリックありがとうございました。FX週間成績プラス12万
今日のドル円は、三連休前のポジション整理と米の指標がまったくない日で、動意が出るには、きっかけがなく、様子見ムードとなっています。トレードは、保有中のロングポジションの25枚を89.03で決済して、+81,125です。11/20(金)FX成績ドル円(1)外オン(+81,125)(2)外オン(+-0)(3)DMM(+-0)トータル(+81,125)(1)保有中:89.72ロング65枚(決済:89.0325枚)(3)保有中:89.78ロング21枚↓応援をよろしくお願いします↓クリックありがとうございました。決済プラス8万
今日もドル円は下落相場です。東京時間の高値89.43からニューヨーク時間の安値88.63まで波を打ちながら、落ちています。17時から何度もエントリーして、数PIPSずつ利確して、+16,900です。夜の米指標後の下げで、88.68から88.75まで追加25枚のロングエントリーして、建値を28PIPS下げましたが、残念ながら、値は上げていかないです。このまま11月末まで一段と下げ、年初来安値を更新しつつ、安値85円くらいまでは下げる印象ですが、ポジションを持った以上、勝つまで続けます。11/19(木)FX成績ドル円(1)外オン(+16,900)(2)外オン(+-0)(3)DMM(+-0)トータル(+16,900)(1)保有中:89.44ロング90枚(3)保有中:89.78ロング21枚↓応援をよろしくお願いします↓...下落相場
2009年11月
「ブログリーダー」を活用して、コガネムシさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。