ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
押し掛け女房の手腕
私が仕事でパリに来るようになって、約15年。どこかで書いたかもだけど、初めは自社ブランドの出展しているブースで仕事を見学させて下さいっ!と頼み込んで、旅費全て…
2024/09/30 05:11
ボスと険悪な雰囲気になった話
20年の付き合いのある私のボス、最近仕事をとにかく小出しにする。うちの職場は、彼がクティエイティブの源であるので、基本彼のデザインしたグラフィックを私が加工し…
2024/09/29 19:55
次々にベジタリアンになっていく西洋人の中年達
私の会社のボスがベジタリアンになって早6年位?理由は環境系。つまり、家畜の排出する二酸化炭素が地球にダメージを与えているから、肉を食べるのをやめて地球の環境保…
2024/09/28 23:28
パリ出張 映える職業と現実
今週末は働いているアパレル会社の新作コレクションをパリコレに出展する為、パリ出張です。🤗ど〜ぉ?映えるでしょう〜〜?はぁ。現実は全っっ然キラキラしてない英国フ…
2024/09/26 20:02
学校見学のススメ 注意するポイントなど
秋といえば、学校見学のシーズン!各学校でオープンデーのイベントが開催され、なんだか私までソワソワしてくる。昨日息子は卒業した小学校企画の「先輩にお話を聞こう」…
2024/09/25 23:19
嬉しいお知らせ
嬉しいお知らせがありました!あ。プライベートはなぁんにも特にこれっていう事無くて、、むしろ悶々鬱々なのですが✋まぁそれはさておいて。息子の学校がTatlerの…
2024/09/25 06:59
話の通じない事務員さん
『話を聞かない保護者』これは私立とか公立関係なく、人の話を聞かない保護者って多いなぁ、と常々思う。息子の中学校の保護者WhatsAppが設立されてからもう暫く…
2024/09/24 15:19
大人のお稽古♡クラスメイト観察
今日は週に一回のバイオリンのお稽古の日。相変わらず、余所見をしていたら教室から放り出されそうなピリッとした雰囲気。笑ちなみにめちゃ初心者コースなんだけど…😅新…
2024/09/24 06:34
話を聞かない保護者
これは私立とか公立関係なく、人の話を聞かない保護者って多いなぁ、と常々思う。息子の中学校の保護者WhatsAppが設立されてからもう暫く経つというのに、未だに…
2024/09/23 19:12
私のプチ贅沢品♡
むふふ♡これ、買っちゃったーー これはベルモットというお酒。英語だとVermouth ヴァムースと発音するよん。私はカクテル作りが趣味なんだけど、最近はNe…
2024/09/23 01:57
私立校の金銭感覚 PTA主催ビンゴ大会の参加費
子供の新中学校が始まって数週間経つけど、なーんかまだ色々ルーチンが決まらないので、私もそわそわなんだか毎日落ち着かない。そんな中、先日血迷って(?)PTAの集…
2024/09/21 23:59
ロンドンの家探しの指標?!この店があったらイケてるエリア
チェーンのカフェや、スーパーマーケットなどが新しく店を開店するときって、住んでいる人の職業、学歴、支出入のパターン、年齢や家族構成を踏まえてエリアの綿密なリサ…
2024/09/21 00:01
#感動したホテル・旅館
私が好きなホリデーは、ズバリ映える所。美しいものを見て、美味しいものを食べるのが旅行の醍醐味、人生に必要な訳で。コロナ明けの2021年に行ったギリシャはT…
2024/09/20 00:00
【続報】泣きながら電話して来た11歳の息子→まさかの新事実
昨日アップした、息子が泣きながら電話して来た話、まさかの新事実が明らかになった。『泣きながら電話して来た11歳の息子』タイトル通り。仕事の帰り道の電車の中、珍…
2024/09/19 06:00
ロンドンのグラマースクールの保護者WhatsAppグループの内情
今日から3日間はロンドン北部のBarnetの超進学校、Queen Elizabeth’s Schoolのイレブンプラス(中学入試)の試験だそう。去年息子も受け…
2024/09/19 00:00
泣きながら電話して来た11歳の息子
タイトル通り。仕事の帰り道の電車の中、珍しく息子が電話して来たと思ったら、、泣いていた。え?まだ学校で水泳クラブやっている時間だよね?ど、どうした?!?!いじ…
2024/09/18 05:11
大人のお稽古バイオリン、クラスメイトと初パブ
City Litというアダルトエデュケーションの学校で3月から細々続けていた超絶初心者バイオリンのクラス、2ターム受講して、いざ3ターム目、、が直前でキャンセ…
2024/09/17 07:30
#壊れないので使い続けてるもの
久しぶりに投稿ネタから。壊れないので使い続けているもの、、結構沢山あるー!私は基本的に使えるものを捨てる、という事が出来ないヒトなので、色々ある…
2024/09/16 17:04
ロンドンで大人のお稽古。バイオリンコース、定員割れでキャンセル?!
3月から細々と続けていた大人のお稽古のバイオリンのクラス、来週から3ターム目が始まる〜と楽しみにしていた、、ら。なんと開始5日前になっていきなり、人数が少な過…
2024/09/16 01:53
無謀?!英国私立中学校のママ友と地元お茶会
今日は息子の中学校の地元会だった。なんとアレンジしたのアタクシ✌️息子の中学校、蓋を開けてみたら、意外と近所から通っている同学年がいるじゃない!そういう人達っ…
2024/09/15 06:05
やっと見つけたイギリスのオアシス♡
私の行っているジムのスパエリアには製氷機(?)があって、細かく砕いた氷が桶の中に入っている。これは食用じゃなくて、火照った身体を冷やす用。いつもはこれをボール…
2024/09/15 00:00
日本語の分かる非日本人には何語で話すか?
最近、息子の学校の保護者WhatsApp経由で、自分は日本人のハーフです、という方と知り合いになった。向こうからコンタクトをして来たんだけど、旦那様が日本人で…
2024/09/14 00:00
私立一貫校の子供も結局携帯中毒。イギリスで安く携帯を持つなら
息子の中学校の保護者の圧力に屈し、iPhone からガラケーに変えた我が家。しかし一つ問題があって、iPhone 用のSIMカードは1番小さいnanoサイズ。…
2024/09/13 17:58
あっけないBFF (ベストフレンドフォーエバー)の慣れ果て
息子の新中学が始まって2週間目。時間割は、weekA とweekB がひとセットで2週間毎にローテーションするので、今週もまだまだ初めてという科目もある。クラ…
2024/09/13 00:00
レベルが違う、本場のカタカナ英語
同僚は在英30年の日本人。だから、大人になってから知るであろう単語は基本的に英語で覚えているようだ。彼女と話していると、日本の意識高い系(?)もびっくりなワー…
2024/09/12 01:08
新学期始まって既に2回目、英国私立中学の保護者会事情
息子の中学校、先週に引き続き昨日も保護者の集まりがあった。前回は同じクラスの保護者の親睦会、今回は担任の先生とミーティング。ミーティングと言っても、まだ学校が…
2024/09/11 17:17
中国語がペラペラの白人キッズ。その意外な訳は…
息子の中学校の中国語のクラスに、白人なのに中国語がペラペラな子がいる。先日、その子のお母さんと話す機会があったんだけど、ロシア人なの。中国語要素どこから?と思…
2024/09/10 14:00
子供の学校の勉強に親がどれだけ口を出すか
子供の教育で結構大事なことって、夫婦で足並みが揃っているかだと思っているんだけど、うちは最近ちょっとバラつきが見え始めている。私は息子のイレブンプラス(中学受…
2024/09/09 17:05
英国教育ママお墨付きの携帯機種
息子の携帯をiPhoneからガラケーに変えて1週間。 新中学校の保護者の圧力に屈した、、と言ったら大袈裟だけど、新しく出来た周りのお友達もガラケーの子が多かっ…
2024/09/08 16:25
早速始まった。中学校の部活の朝練、6時。
息子の新中学校、新学期が昨日だったんだけど翌日の今日から早速水泳部の朝練が始まった。息子は競技水泳をしている。水泳界ってどこもそうだけど、とにかく練習する。今…
2024/09/05 00:00
凍結口座を解除したら
私は郵便局に預金口座があるんだけど、しばらく全く使っていなかったら、凍結されてしまったのが4年前。元々アクティブには使っていなくて、3年ノータッチだと凍結しま…
2024/09/04 14:00
自分がシャイという事に気がついてしまったら
イギリスの新学期は9月。学校によって日にちはまちまちだけど、大体どこも今週から始まる。ナーサリーからのお友達ママグループも、うちは今日から、私は明日から、、と…
2024/09/04 00:00
イギリスの私立校で、まさかの大物保護者。パート2。笑
9月です。息子の新中学校、新学期の昨日はいきなり遠足から。Buckinghamshire のアクティビティーセンターに行き、1日遊びまくって仲良くなろうの日だ…
2024/09/03 15:08
公立校出身で卑屈になる必要はなかった
息子の新中学校、新学期のオリエンテーションがあった翌日の土曜日、早速ラグビーのトレーニングがあった。私立小学校だとラグビー、サッカー、クリケットと季節によって…
2024/09/03 00:00
学習障害を宣告される年齢
夏休み前の話になるんだけど、ママ友と話していたら、明日は子供の小学校で朝8時半に先生と面談だよぉ、とこぼしていた。なんでもレセプション(4歳)の彼女の息子君が…
2024/09/02 14:29
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、satoberryさんをフォローしませんか?