ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東証プライム市場の時価総額100億円割れ企業はスタンダード市場へ横滑りへ
先日、東証プライム市場上場廃止必至な、時価総額100億円割れ企業の一覧を書いたのだが、去る30日、東証が、昨年4月の市場再編で最上位プライム市場を選択した旧東証1部上場企業について、4月1日から9月29日の間、無審査で中堅企業向けスタンダード市場への移行申請を受け付
2023/01/31 21:12
東証プライム市場上場廃止必至な、時価総額100億円割れ企業の一覧
先日、東証のワーキングチームから、経過処置で東証に上場し続けている企業に対し、2025年3月1日を皮切りに最初の決算で上場基準を満たせず、それから1年改善できなかった企業に対し、1年6ヶ月後に上場廃止に至ってしまう。東証プライム市場の上場基準は以下6項①流通株式数
2023/01/28 19:41
自社株買いが期待できそうな、生損保会社持株比率が多いところリスト
現社名のもとが地名である「ノリタケカンパニーリミテド」が、配当利回り約4.5%、PER6倍割れ、PBR0.5倍割れと、PBR1倍割れを東証が問題視しているとわかった以前から、バーゲンセール状態とは思っていて、自社株買いをいつ発動するんだろう…と考えていた。同社の大株主に、
2023/01/21 15:50
2023年元日時点で、狙ってみたい東証上場銘柄
2023年、ざっと配当利回り3%以上の高利回りで、今期・来期の業績に下方修正リスクが低く、下げる確率が低く、さらに一般ピープルの多くが想像に及びにくいせいで低PER・低PBRに放置されてしまっている銘柄をざっと書いてみた。原油採掘、鉱山、高炉、海運のような「コロナバ
2023/01/01 22:25
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、プラチナヒルズさんをフォローしませんか?