ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
格差社会になんか負けないよ・・・徹底擁護!ビッグボディチーム その2
格差社会になんか負けないよ・・・徹底擁護!ビッグボディチーム その1からのつづき 考察�A「ビッグボディチーム」の戦力分析 先鋒:ペンチマン篇 ・ 先に述べた通りビッグボディは強力の神の化身である。 当然彼が集めたチームメイトも強力を売りにする超人たちであった。 ここでは…
2008/05/03 00:52
格差社会になんか負けないよ・・・徹底擁護!ビッグボディチーム その1
生活のある局面において、なぜかどうようしもない連中が集まることがある。 みそっかすの中のみそっかす、純度100%できらきらと眩いほどのみそっかすが集ってしまうことがある。 こんなことはなかったか? 修学旅行の班分けで、誰からも声のかからない五人が仕方なしに組まされる・・・ あるいは、体育の授業におけるバスケット。 運動のできるクラスのヒーローからは決して指名されることのない運動音痴のデブやチビ…
2008/05/01 00:14
感情を伴わない記憶について なぜ忘れてしまうのか?
給湯器は無事月曜日に直りました。 子供の頃のしょうもない怨み・辛み・嫉みなんかは大人になっても一向に忘れない俺だ。 外面は非常に愛想良くして、そのくせ中身はドロドロとした怨念を でかい釜でぐつぐつ煮ながらぐにぐにこねくり回す絵本の魔女のような俺だ。 怨み半万年といえばお隣の国の国民性らしいが、俺だって生きてる間は忘れませんよ。多分。 折に触れては思い出し、風が吹けば思い出し、猫がニャーと鳴けば…
2008/03/26 01:26
給湯器が壊れてお湯が出ないときの解決法 その2
給湯器が壊れてお湯が出ないときの解決法 その1からの続き 不動産屋曰く ・大家から修理の許可は出た ・こちらからガス屋に連絡をするのでしばし待たれよ ・給湯器のメーカー名と型番を教えよ ということでメーカー名・型番を伝え、またしばらく待つ。 競馬のスプリングステークスが終わった頃、再度不動産屋から連絡が来た…
2008/03/24 00:50
給湯器が壊れてお湯が出ないときの解決法 その1
会社のコネで亀田兄の試合チケットをもらい、昨日の土曜日、幕張メッセに彼女と観に行った。 ちょっと遅れて着いたらまだ試合は始まってもいない様子。 結構ガラガラでこのままテレビ中継入ったらきっついだろうな〜、 なんて思いつつも二人で売店に飲み物を買いに行った。 上のフロアにあがり、飲み物を買って戻ってくると 「ただ今より本日のセミファイナル・・・」というアナウンスが聞こえてきた。 セミファ…
2008/03/23 23:58
一人暮らしの男の朝食 簡単にできるおすすめ朝食
朝ごはん、ちゃんと食べてますかーっ! 一人暮らしの男の生活、それは意外と面倒くさい。 何もしない、と決めても面倒くさい。 掃除・洗濯・ゴミだしはさることながら、 面倒くささの頂点に立つのはやっぱり食事だと思う。 料理をしようと思って道具は買い揃えたが、 「道具を買った」ということに満足して結局やる気しねー! というのが王道だと思う。 あるいは食材まで買い込んだが、手をつ…
2008/03/22 10:01
ドラマ『鹿男あをによし』 最終回について
フジテレビのドラマ『鹿男あをによし』をみた。 ドラマが始まるということを知ってからこの人を食ったタイトルが気になり、 実際に始まるのをクビを長くして待っていた。 原作本があることを知ったが、 先に結末を知るのもいやいや如何なものかと思い、手に取るのを我慢。 そして迎えた第一話の放送。 フツーに残業してて見れません…
2008/03/21 00:51
賃貸物件探し なぜ賃貸物件は猫好きに冷たいのか
世間的にはそろそろ小中学生も春休みだったり 一人暮らしをはじめる学生なんかがうじゃうじゃと沸き始める春だ。 そして俺の引越しゴコロもにょきにょきと伸び始める春だ。 そう!SAY YES!物件探しの春なのだ! 今住んでるマンションに、とりあえず不満はない。 上を見ればキリがないし、下を見てもまた同じ。 今のマンションは家賃もリーズナブルで大家さんはとびきり親切、 周りの環境は静か、駅までは自転車で平坦…
2008/03/19 00:39
ダメな上司の見分ける6つのサイン 新入社員のサバイバル術
4月になれば新入社員が電車に、街に、ビルの中にあふれ出す。 素晴らしい環境に恵まれのびのび働き、自分の能力をどんどん開花させる新人もいれば、 入社してあっという間に「現実」に打ちのめされる新人もいるだろう。 俺は後者だった。そりゃもう、圧倒的に打ちのめされた。 俺の就活は、ピキンピキンに凍えた氷河期の真っ最中だった。 大学の同級生達のほとんどが就職できずにいた中で、 卒業を控えた1月にようやく…
2008/03/18 01:28
taspoについて 身分証明書にはならないの?
たばこ自販機の前に最近置いてある紙。taspoの申込書だ。 これに申し込んでカードを入手しないと、自販機ではたばこが買えなくなる。 未成年者の喫煙を防止するため、今年から順次導入が進んでいる。 住民票や運転免許証のコピーと顔写真を申込書に同封して送ると、 だいたい2週間で発行されて届くとのこと。 taspo対応自販機でたばこを買うときは、 taspoを読み取り部分にかざしてからでないと購入できない。 電子マネー…
2008/03/17 02:17
「味噌汁でツラ洗って出直して来い」 罵り言葉の美学
罵り言葉をクールに、しかも熱く決めたい。 男子なら誰でもそう思うはずだ。 腹に溜まったもやもやをバシーンと叩きつける一撃。 木で鼻をくくったような相手をぐうの音も出ないほどにやり込める言葉の魔術。 憎いあんちくしょうが口をあんぐりと開け、無様な抜け殻と化す。 「味噌汁でツラ洗って出直して来やがれ!」くるりときびすを返す俺。 ・・・震えるほどかっちょいいぜ俺! という妄想を抱き続けて幾星霜。…
2008/03/15 01:58
素敵、それはすなわち「すばらしい的」
TV番組『タモリのジャポニカロゴス』でやっていた、略語。 いろいろあるね、略語。 「KI」→「カラオケ行きたい」 「チャカレ」→「チャットでの彼氏」 「CB」→「超微妙」 「MMK」→「もててもてて困る」 「ケショる」→「化粧をする」などなど。 1983年に競馬のクラシック三冠馬としてそれなりに有名なミスターシービー。 古馬になってからは学年一コ下(?)の皇帝シンボリルドルフの陰に隠れて、G1は秋の天皇賞…
2008/03/14 01:14
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ニャーティブダンサーさんをフォローしませんか?