ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お客様の声-洗える着物 男物 高級羽二重(テイジンアジェンティnkf) 黒 42cm巾を羽織にされた方-
洗える着物 男物 高級羽二重(テイジンアジェンティnkf) 黒 42cm巾を羽織...
2025/07/01 10:36
洗える男物 夏着物 絽 大きい寸法用 超トールサイズ用に白を追加 Washable men's summer kimono, "ro" for large sizes, white added for extra tall sizes
白の大きい夏物着物の絽の着物の追加 今年から巾46センチの絽の黒(最大裄丈88c...
2025/06/20 14:50
居合道初心者になりました I am now a beginner in iaido
私事ですが、この度、居合道初段を頂きました。 新しい視点での着物、着付け、居合...
2025/04/21 17:22
大きい着物に夏物も追加
大きい着物を掲載していますが夏物着物のさらに大きい方の絽の黒も加えました。 上...
2025/03/05 10:46
縞袴・無地袴の夏物袴 掲載 Striped Hakama's and plain Summer Hakama Listed on
夏物の男性用袴を掲載しました。馬乗り袴を想定しています。 素材の魅力:この袴は1...
2025/03/04 13:33
羽織の柄裏地をインテリアにも Patterned lining of haori as an interior decoration item
上の写真は羽織の柄裏地(額裏地)を額縁に入れたものです。 本来、羽織の裏地に使...
2024/11/28 10:45
紋付の色バージョンと紋の色を楽しめます You can enjoy the color version of the crest and the color of the montuki kimono
基本的な紋付・紋服の色は上記の写真の通りですが 色羽二重の生地に合わせて下記の...
2024/09/24 14:19
五色布としても・・・
お名前は出せませんが大きな神社様が五色布として購入されました。 ポリエステル製...
2024/05/02 17:34
本麻 長襦袢 白 オーダー仕立 Linen underwear of kimono Custom tailoring
本麻の白襦袢は、夏におすすめの襦袢です。放熱性と吸水性があり、中性洗剤でご家庭...
2024/04/16 14:52
高松神明神社の御祈祷付き着物承ります We accept kimonos with prayers at Takamatsu Shinmei Shrine
高松神明神社の御祈祷を麻の着物にお受けする事が出来ます。 麻は歴史的にも神事に...
2024/04/01 13:43
夏着物の絽と紗の違い
絽と紗って何ですか? と聞かれる事が有ります。 下記のように生地の一例を拡大した...
2024/03/12 15:28
武道の演武で使う期限付きの場合
演武で使う、お急ぎに対応させて頂きました。 ここから -------------...
2024/02/06 13:58
着物・八掛・襦袢等の生地サンプル掲載しました
業者の方や和裁士の方など 常に裏生地を扱う方にお勧めです。 時々、興味がある着...
2024/01/16 17:00
明けましておめでとうございます。2024年カレンダー付
新年おめでとうございます。 旧年中はひとかたならぬご高配賜り感謝いたします。 ...
2024/01/05 15:54
裏生地との組み合わせもオーダーメイドでの愉しみ The combination with the lining fabric is also custom-made and enjoyable
オーダーメイド着物の魅力、 それは身体にピッタリな着物や羽織で有る事は勿論の事で...
2023/11/29 16:03
人気で売り切れていた長襦袢を再生産 Reproducing Nagajyuban(kimono undergarment) that were sold out due to popularity
舞妓さんのお好み柄襦袢(洗える襦袢)3色を再生産しました。 此方は旧工場が閉鎖し...
2023/11/24 13:21
簡易帯を余り生地で作れます
洗える着物で余った生地で簡易帯を作る事が出来ます。 この簡易帯は小物や財布が入...
2023/11/20 17:06
爽竹襦袢2タイプを扱い始めました
着物通の方に根強い人気のある爽竹襦袢を取り扱い始めました。 吸汗速乾性の夏...
2023/11/09 11:05
羽織が暖かくなる中綿袷仕立
羽織の袷仕立の時に中綿を入れられるようになりました。 ポリエステル着物の時はポ...
2023/08/23 16:45
2023年祇園祭 山鉾巡行-前半-皆さんの無病息災を願って
祇園祭の前祭の山鉾巡行の様子です。 祇園祭は京都の都に感染症は流行し、 その事に...
2023/07/24 17:33
舞台に衣装お勧めの黒紋付羽二重(洗える着物)
舞台に上がられる何人かのお客様にお聞きした事なのですが 舞台のスポットライトに当...
2023/07/06 13:24
オーダー寸法仕立のリピートと価格について
いつも有難うございます。 様々な事で価格改定(つまり高くなっている)が行われてい...
2023/05/31 15:33
しまった!・・・体型の変化と寸法・測り方への影響
リピーターのお客様で久しぶりに注文して頂いたお客様が居ました。 そのお客様は7年...
2023/03/17 10:11
紋入れに使っている摺紋を繰り返し洗ってみました(京洗い)
摺紋について、 他社で入れた紋が時々洗った時、ボロッと落ちるという話を お客さん...
2023/03/03 13:59
送料無料商品の拡大
近年周知の事実ではありますが世界情勢の不安定化 その他様々な要因によって配送料が...
2023/02/07 12:20
2023年(令和5年)の予定
2023年(令和5年)のカレンダーが出来ました。 お休みは赤い丸の印の日になり...
2022/12/27 16:04
仕立期間の時間が短縮化
コロナ感染の影響で縫製の期間が一時期2か月間になるなど ご不便を言お掛けしていま...
2022/11/28 16:26
雪の結晶柄がクリスマスにもお勧めです
洗える刺繍小紋の雪の結晶の柄の問合せがいくつか 有りました。 なるほど、クリスマ...
2022/11/10 11:04
冬に向けての寒さ軽減の襦袢
昨日から今日にかけて秋の深まりと共に 急に気温が下がってきました。 皆さん、ど...
2022/10/07 11:05
白襦袢を掲載していきます-正絹から
正絹の綸子白襦袢を正絹長襦袢のカテゴリーに掲載しました。 それぞれ生成りの自然...
2022/09/28 17:42
暑い夏の京都を愉しむ方法(京都市民お勧め)
今回の記事は着物や浴衣を着る、着ない関係なく 京都住民として夏の京都観光される方...
2022/08/04 09:37
男物 洗える夏着物 駒絽 無地 薄グレーNo.8 出来上がり
洗える着物の男物の絽の着物の薄グレーが出来上がってきましたので ご紹介します。...
2022/07/08 10:36
2022年祇園祭
コロナ感染での祇園祭の中止が 今年から再開になったようです。 また今年は196年...
2022/07/05 15:51
早い停戦して欲しい、ぼやき
京都も桜の花見客の人達でにぎわっています。 御所、鴨川、植物園、蹴上、平野神社...
2022/04/07 16:55
華紋(加賀紋)を8柄に増やしました
無地の着物に併せて加工するのにお勧めの華紋ですが バリエーションを増やしていま...
2022/03/22 10:17
華紋のページを大きさ、色を選べるよう改良しました
※下記はプリントスクリーンです。 先日掲載はじめました華紋刺繍の事ですが、 刺繍...
2022/03/07 13:29
華紋(デザイン刺繍紋)始めました
(華紋の拡大写真) (背中に1つ入ります。) (背中と両後袖に入ります。) (...
2022/03/02 12:01
2022年(令和4年)カレンダー
令和4年のカレンダーを遅くなりましたが掲載します。 コロナウイルス感染などで流動...
2022/02/04 11:22
年末年始のご挨拶
速いのか遅いのか解らない、 例年に無い特別な年が過ぎようとしています。 今年も大...
2021/12/31 18:14
LINE友だち追加でいい事が・・・
LINEでクーポン番号を定期的に更新しております。 登録して頂いて ホームページ...
2021/11/25 17:48
仕立の長期化が改善されつつある状況
コロナ感染の影響で、 仕立の期間が2か月半以上に長期化していましたが、 状況が改...
2021/11/25 17:32
洗える石持の扱いを一旦、中止します(紋付自体は続けます)
(写真はイメージ) 洗える紋付と正絹の紋付を取り扱っていますが 洗えるん紋付の...
2021/11/08 15:40
着尺反物の寸法(長さ・巾)と仕立て寸法と身長との基準
通常の場合、反物の1反あたりの長さ・巾は 女性用長さ12.5m・巾は3.78cm...
2021/10/18 15:47
刺繍小紋の柄の追加(雪結晶・うさぎと月・トランプとカップ・たまゆら・スイーツ・色紙・歌舞伎・花丸・源氏香・音楽)
正絹色無地やテイジンシルパールの縮緬の色無地など色無地の着物を取り扱っていますが...
2021/09/16 17:02
仕立期間が短い縫製工場について
現在仕立の期間がコロナの影響で長期化しています。 (コロナ感染で仕立期間等が長引...
2021/07/28 10:41
祇園祭と夏季休暇について(2021年)
祇園祭と夏季休暇についてご案内します。 7月22日から7月25日、 8月13日か...
2021/07/21 15:35
「大きい体格の方のオーダー仕立が出来る着物反物」の「浅葱色」の改良
表示 大きい方に使用できる着物反物(42cm×16m)の 浅葱色の修正をしました...
2021/07/20 13:51
コロナ感染で仕立期間等が長引いています
オーダー仕立の宿命と言わざるを得ないのですが 新型コロナ感染の影響で縫製工場のテ...
2021/06/23 10:51
大きい体格の方のオーダー仕立の着物反物を掲載 ( 長さ・巾とも対応 )
着物のオーダー仕立の時に反物以上の背の高さ、 裄丈の方からオーダー仕立の注文を...
2021/06/11 15:41
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、たはらさんをフォローしませんか?