chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あんじーの日記 https://blog.goo.ne.jp/angie2013

雑種犬のあんじー&まろにーと家族のほぼお出かけ日記。

子供に恵まれなかった夫婦のカスガイは愛犬ですが、何処へでも一緒に出掛けます。 ワンコNGの場所には行きません! ワンコとランチやハイキング、車中泊からアウトドアそしてペンション等、全てワンコ連れの日記です。

Hisami
フォロー
住所
生駒市
出身
大阪府
ブログ村参加

2008/02/28

arrow_drop_down
  • 車中泊とグランピングの犬連れ旅。その3

    2025年3月20日(木)春分の日晴れ春分の日やと言うのに、この雪の中の朝散歩!気温も低く寒いけど、今日はようやく晴天の予報♪ルポの森は、福井ICから15分程でそんなに山の中と言う事は無いのだけど、流石に昨日の雪にはビビったここまで来て、辿り着けんかったらどうしよう~と不安でいっぱいやったけど、お昼過ぎには雨に変わったので、道路に雪は無くてセーフルポの森の中は、積もっているせいか立ち入り禁止そんな中、恐竜出没注意の看板や、恐竜の卵、小さい恐竜も見えました。森のお散歩出来たら、楽しかったやろうなぁ~プライベートドッグランも半分以上雪が積もっていました。これはこれでテンション上がるみたいです急に走り出したんで、これしか撮れなかったけど、狭いサイトを走り回りました(笑)さて、朝ごはんの用意をしなければいけないの...車中泊とグランピングの犬連れ旅。その3

  • 車中泊とグランピングの犬連れ旅。その2

    2025年3月19日(水)雪のち雨いやぁ~!昨夜は雨と雪のオンパレードで、ホント寒かったのだけど、羽毛のシュラフは絶大でファスナー締めると暑かった。幸い朝には止んでくれていて、今のうち!と朝散歩に出ました。昨日行った三方湖方面の山が、まっちろけになっておりますいや、笑い事では無い今日は北陸自動車道で、福井まで行かねばならぬのだ!しかも、この前スタッドレス脱いだとこなのだ早めに支度して、今のうちにと出発しましたがぁ~(^_^;)高速乗る前に、父ちゃんの仕事の電話が入り運転交代高速乗ったら、どんどん雨足が強くなり、どんどん雪に変わり、どんどん周りは白くなって来て、母ちゃんは怖いのなんので、大騒ぎしながら運転いたしました最初のPAで父ちゃんに代わってもらい、無事に越前市の道の駅までたどり着きました。そんな午前の...車中泊とグランピングの犬連れ旅。その2

  • 車中泊とグランピングの犬連れ旅。その1

    2025年3月18日(火)晴れ午前10時前、ここは菩提寺PAです。朝8時過ぎに家を出て渋滞に遭遇してしまい、やっとトイレ休憩です。春分の日を絡めて3連休になったので、先日TVで紹介していた、食事処が夜9時まで営業している道の駅を目当てに福井県の旅を計画。と、その前に目的地は美浜町なのだけど、せっかく平日に行くのだから、三方湖まで足を延ばして念願のコレドライブインよしだのイカど~ん3度目の正直で、やっと食べる事が出来ました流石に今日は席が空いてた期待高まったお味はと言うと・・・(母ちゃんの感想)想像通りのお味で、想像を超えて来る事は無かったかなぁ。イカは新鮮で美味しいし、ゲソ揚げも美味しくお腹いっぱいになりました。さて食後は、道の駅三方五湖に車を止めて、縄文ロマンパークでお散歩ここは2021年のGWに来てい...車中泊とグランピングの犬連れ旅。その1

  • くろんど池で楽々なはずがっ!!

    2025年2月26日(水)晴れ相変わらず寒い日が続いておりますが、今日のお天気は晴れのなのに、父ちゃんは午前中だけお仕事でした。午後から、さて今日はどこへお散歩に行こうか?!近場を探して、くろんど池に行く事に決定くろんど池なら池の周遊はアップダウン無く楽やし、病み上がりの母ちゃんには丁度良いなぁと思っていたのに、「こっち行った事ないから、行ってみよか?!」と父ちゃんが先頭切って、知らない道に入って行きよったこれがぁ~展望台に続くハイキングコースやったのです母ちゃんは途中から、咳が止まらなくなりながらゼェゼェと登る事になりました見てぇーあの池から、登って来たんですよーーーそやけど、疲れたのは母ちゃんだけで、あん&まろは「次はどっちですか」ってなお顔でマッタリはい、もう帰ります(笑)くろんど池で楽々なはずがっ!!

  • 寒波の中、番所庭園に行って来ました。

    2025年2月24日(月)祝・天皇誕生日振替雨のち曇りお待たせしたね、あん&まろちゃん♪ようやく、遊びに行ける程に回復した母ちゃん、いつの間にか寒波がきてますやん!今年3回目の寒波朝は雨やけどめっちゃ寒い雨雲レーダーと相談して、南の方面が良さそうね!とお出かけ致しました。奈良から南と言えば和歌山県、しかし道中は雪・雪・雨?!和歌山城公園に行こうかと思ったけれど、まだ雪降ってたのでもう少し先へそしてマップで見ると、この先には番所庭園と言うのが有り、有料ですがワンコOKしかも晴れて来たなんとなく行き当たりで来たけど、すごく綺麗な庭園で、海の景色を眺めながらお散歩出来ます。写真左下:ウミガメに追われるあんじー(笑)この番所庭園は、紀州藩の見張り番所だったそうで、海に突き出た形状で周囲は断崖絶壁の絶景が見られまし...寒波の中、番所庭園に行って来ました。

  • 4連休♪犬連れ瀬戸内の旅。3日目後半~4日目帰路

    2025年2月11日(火)午後晴れ今治から1つ目の橋、来島海峡大橋を渡って直ぐに、亀老山展望公園がビューポイントと聞いて行ってみました。ほんとにビューポイントです台の上がちょっと怖いまろにーですが、良いお写真が撮れました(自画自賛)駐車場に停めたら直ぐ、整備された階段と通路が有り、登って行くとパノラマビューです人も少なくて堪能出来ました次に伯方島に渡り、伯方C・Sパークへ!ここは最初からの目的地で、1度来た事が有る場所なのです25~6年前、しまなみ海道が開通したばかりで、尾道からまだ全部高速になっていなかった頃です。必然に下りた島を観光しながら今治まで行き、駐車場(今のサンライズ糸山辺り)に駐めて、伯方ビーチで花火が見られると知って、今治から自転車で来たのでした。懐かしいなぁ~ビーチは全然変わってないけど...4連休♪犬連れ瀬戸内の旅。3日目後半~4日目帰路

  • 4連休♪犬連れ瀬戸内の旅。3日目前半!

    2025年2月11日(火)祝・建国記念日道後温泉駐車場には、綺麗なトイレが有って、車中泊料金も設定されているので、気兼ねなく車中泊する事が出来ます。夜も静かで、朝は6時半に起きて散歩に行きました。少し雲が多い空模様ですが、今日はどうにか持ちそうです。道後温泉本館は6時から営業していますが、流石に並んでる人は居ませんね!ここを通り過ぎて、道後公園へお散歩に昨夜、ラブちゃん家に連絡したら、「道後公園まで行くよー」とお返事頂いたので、朝一散歩で下見に来ました^^一度車に戻って、朝ごはんと身支度してから、9時前に公園へ♪ラブちゃんいたーー!と思ったら、あんじーはラブパパに5年ぶりとかです2020年のラハイナ旅行、まろにーとラブちゃん、仲良しだったけど、まろにーより小さく見えるね。久しぶりに会って、どうなの?まろに...4連休♪犬連れ瀬戸内の旅。3日目前半!

  • 4連休♪犬連れ瀬戸内の旅。2日目

    2025年2月10日(月)晴れおはようございます。本日はゆっくり起きまして、すっかり明るくなってからの朝散歩へ行きました。あん&まろも、真ん中縦仕様で寝ても朝までグッスリ眠れた様です外は寒いので、上着を着て行きましょう!昨日の夕方歩いた公園に行きます。明るくなって、コスモランドという乗り物やアスレチック、大型滑り台が有るのが分かりました。この道の駅ふれあいパークみのは、宿泊施設、温泉、レストラン、コスモランドが有って、昨夜は車がいっぱいでしたけれど、朝になると随分減ってましたが、車中泊の方はチラホラ見えました。道の駅を出発して40分程で一の宮公園に到着!公園の向かいは綺麗な海岸空模様がイマイチやけど、海は良いねぇしかし、向こうの方!雨降ってそうやなぁ~公園の方に戻って来て、鹿の置物発見目を合わせないあん&...4連休♪犬連れ瀬戸内の旅。2日目

  • 4連休♪犬連れ瀬戸内の旅。1日目

    2025年2月9日(日)晴れもう3月になってしまいましたけど、先月の連休に犬旅に出たあん&まろ家、10時半に淡路SAから淡路島公園へお散歩に。あぁ、随分前の様に思うなぁインフルエンザで寝込んでいたことも有り、記憶も曖昧かもお写真が頼りの日記です。淡路島から大鳴門橋を渡って四国入りです丁度お昼の時間なので、板野ICで下りて「道の駅いたの」へ向かいます。連休のお昼時やし、混んでるかなぁと思ったけど、食券買うのにちょっと並んだだけで良かった海鮮丼とお刺身定食をチョイス、母ちゃんの海鮮丼は美味しかったけど、コスパいまいちやった隣の直売所覗くと、いちご大福がいっぱい並んでる苺好きの母ちゃん、めったに買わないデザート購入あんじーに見せびらかしながら食べました美味かった~さて本日の車中泊地までは高松自動車道に乗るので、...4連休♪犬連れ瀬戸内の旅。1日目

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hisamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hisamiさん
ブログタイトル
あんじーの日記
フォロー
あんじーの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用