ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
胎児や赤ちゃんは曲の聴き分けができる(育脳ピアノレッスンその9)
● 胎児や赤ちゃんは、曲の聴き分けができる こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 アメリカ、バイオラ大学の河村まなみ先生のお話より、今日は、胎児や赤ちゃん…
2025/07/09 21:06
30曲合格と1200回練習
こんにちは、安井音楽教室です。 今は、来月の発表会に向けて、みんな頑張っています。 ここ数年、8月末が発表会でしたが、今年は、会場の関係で8月上旬です。 そん…
2025/07/07 21:03
ピアノは脳をまんべんなく使う(育脳ピアノレッスンその6)
● ピアノは脳をまんべんなく使う(育脳ピアノレッスンその6) こんにちは、安井享子です。(枚方市ピアノ教室、リトミック、ピアノdeクボタメソッド) アメリカの…
2025/06/29 20:30
ハーバード大学は「音楽」で人を育てる(アメリカの大学が音楽を大切にする理由・育脳ピアノレッスン2
● ハーバード大学は「音楽」で人を育てる(アメリカの大学が音楽を大切にする理由) こんにちは、枚方市ピアノ教室、リトミック、ピアノdeクボタメソッドの安井音楽…
2025/06/26 21:00
知性?創造性?どっちが大事?(育脳ピアノレッスンその5)
● 知性?創造性?どっちが大事? こんにちは、安井享子です。(枚方市ピアノ教室、リトミック、ピアノdeクボタメソッド) 前のブログで、ピアノはIQ(知能指…
2025/06/24 20:50
繰り返し練習する事で身につく「コアな力」(育脳ピアノレッスンその4)
● 繰り返し練習する事で身に付く「コアな力」 (育脳ピアノレッスンその4) こんにちは、安井享子です。(枚方市ピアノ教室、リトミック、ピアノdeクボタメソッ…
2025/06/21 21:00
保育士資格の取得に向けて、試験対策レッスンを受けましょう(枚方市ピアノ教室、リトミック)
●保育士資格の取得に向けて、試験対策レッスンを受けましょう(枚方市ピアノ教室、リトミック)こんにちは、枚方市、寝屋川市、交野市で愛されている安井音楽教室、安井…
2025/06/18 21:00
ピアノを習うと集中力がアップする
● ピアノを習うと集中力がアップする こんにちは、安井享子です。 ピアノって、右手と左手を別々に動かしますよね。 一度にたくさんの事をするピアノは、集中力が養…
2025/06/16 20:50
音楽トレーニングとIQの関係性(育脳ピアノレッスンその3)
● 音楽トレーニングとIQの関係性(育脳ピアノレッスンその3) こんにちは、安井享子です。(枚方市ピアノ教室、リトミック、ピアノdeクボタメソッドの安井音…
2025/06/15 20:50
驚き!音楽教育は、学業成績を平均92点もアップさせる!(育脳ピアノレッスンその1)
● 驚き!音楽教育は、学業成績を平均92点もアップさせる! こんにちは、枚方市ピアノ教室、リトミック、ピアノdeクボタメソッドの安井音楽教室、安井享子です。 …
2025/06/13 20:50
宿題を計画性を持って取り組めるには、脳とピアノが。。。
● 夏休みの宿題を計画性を持って取り組めるには、脳とピアノが。。。(枚方市 寝屋川市 ピアノ教室 リトミック 安井音楽教室) こんにちは、安井音楽教室、安井享…
2025/06/10 20:50
東大で2人に1人がピアノ経験者なのは、なぜ?(枚方市寝屋川市 ピアノ教室リトミック 安井音楽教室
● 東大で2人に1人がピアノ経験者なのは、なぜ? こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 東大生の約半数がピアノ経験者であるというデータが出た事は有名ですね…
2025/06/08 20:50
継続は宝って、本当
● 継続は宝って、本当 こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 「継続は力なり」と、よく言いますね。 長く続けることで、どんどん力がついてくる、これも納得で…
2025/06/06 20:50
こどもが欲しい3つの「たい」とは?(枚方市 寝屋川市 ピアノ教室 リトミック 安井音楽教室)
● こどもが欲しい3つの「たい」とは? こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 ある精神科医の方が話。 こどもが欲しい3つの「たい」って、何でしょう? いや…
2025/06/03 20:50
リトミックうさぎのマーチ移転しました
こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 リトミックうさぎのマーチ、移転しました。 今までの場所と、同じ小学校校区なので、距離はそんなに変わりませんが、もと幼…
2025/06/01 21:03
不安や痛みを軽減してくれる音楽(枚方市 寝屋川市 ピアノ教室、リトミック 安井音楽教室)
● 不安や痛みを軽減してくれる音楽 こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 音楽、特にゆったりしたクラシックの癒し作用は、一般的に言われている、感覚的なもの…
2025/05/30 20:50
嘘をつく子になる前に身に付けておきたいこととは?(枚方市 ピアノ教室 リトミック 安井音楽教室)
● 嘘をつく子になる前に、身に付けておきたい事とは?(枚方市 ピアノ、リトミック 安井音楽教室) こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 今日のブログのタイ…
2025/05/27 20:50
30曲合格!
こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 30曲合格した生徒さんたち、次の30曲をめざして、頑張っています。 自分の頑張ったことが、このように形となって分かる…
2025/05/25 22:14
誉めて伸ばす、もう一歩先の目的は?(枚方市 寝屋川市 ピアノ教室 リトミック 安井音楽教室)
● 褒めて伸ばす、もう一歩先の目的は? こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 現代は、大人もこどもも、「褒めて伸ばす」風潮になっていますね。 誉めると、ど…
2025/05/23 20:50
相手の話を正確に聞いて理解する力が育つ(枚方市 寝屋川市ピアノ教室、リトミック 安井音楽教室)
● 相手の話を正確に聞いて理解する力が育つ こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 カリフォルニア大学の実験で、音楽トレーニングを受けている人と、スポーツト…
2025/05/21 20:50
練習しているのにうまくならない、なぜ?(枚方市ピアノ教室 リトミック ピアノdeクボタ)
● 練習しているのにうまくならない、なぜ? 枚方市ピアノ教室、リトミック、ピアノdeクボタメソッドの安井音楽教室、安井享子です。 音楽で人の心を豊かにします。…
2025/04/09 20:50
しつけについて親が知っておくと良いこと
● しつけについて親が知っておくと良いこと こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。「音楽のおけいこは、子どものしつけにとても良い」と、昔から言われてきました…
2025/04/07 20:50
リトミック体験のコツとは?
● リトミック体験のコツ! こんにちは、安井音楽教室 安井享子です。 リトミックうさぎのマーチでは、随時体験レッスンに入って頂けます。 いろんなリトミックがあ…
2025/04/05 20:50
こどもをやる気にさせる3つの方法
● こどもをやる気にさせる3つの方法 こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 お子様をやる気にさせたい時は、どうしたら良いのでしょうね? ピアノしかり、勉強…
2025/04/03 20:50
こどもにスマホではなくピアノを与えたら、勉強への取り組み方が激変!?
● こどもにスマホではなくピアノを与えたら、勉強への取り組み方が激変!? こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 ピアノを弾いている時、頭の中では、膨大な情…
2025/04/01 20:50
メンタルが落ち込んだ時にやってはいけない事、やったら良い事
● メンタルが落ち込んだ時にやってはいけない事、やったら良い事 こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 毎日楽しく過ごしたいですが、時には気分が乗らない日も…
2025/03/30 21:00
頭が良いと過信していると意外な落とし穴?それ以外にも大切なこと
● 頭が良いと過信していると意外な落とし穴?それ以外にも大切なこと こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 音楽を習うと、脳が刺激される、というのは、よく言…
2025/03/27 20:50
こどもが勉強をやり抜いて、高得点を取れるようになったのは?
● こどもが勉強をやり抜いて、高得点を取れるようになったのは? こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 最後までやり抜く力って、とても大切ですよね。 途中で…
2025/03/24 20:50
こどもがヤル気スイッチをONにして、スーパーマンになったのは何故?
● こどもがヤル気スイッチをONにして、スーパーマンになったのは何故? こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 お子様をスーパーマンにするには、まずは環境作…
2025/03/21 20:50
ピアノ男子はかっこいい!脳は後天的にも鍛えられる
● ピアノ男子はかっこいい!脳は後天的にも鍛えられる こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 生まれた時から、天才と言われるこども達は、きっと一握り。 でも…
2025/03/18 20:54
いっしょにゲームしているのに、あの子だけ成績が良いのはなぜ?
● いっしょにゲームしているのに、あの子だけ成績が良いのはなぜ? こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 音楽レッスンを受けると、脳の認知機能が活性化するん…
2025/03/15 20:50
子育てに使える「聞き方」
● 子育てに使える「聞き方」 枚方市ピアノ教室、リトミック、ピアノdeクボタメソッドの安井音楽教室、安井享子です。 音楽を通して、人間力を育てます。 子育てで…
2025/03/12 20:50
引っ込み思案の子供が自己肯定感を上げて積極的になる秘策とは?
●引っ込み思案の子供が自己肯定感を上げて積極的になる秘策とは? こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 自己肯定感が低かったり、ものすごく引っ込み思案だった…
2025/03/09 20:50
聴衆を虜にしている姿を創造してください
● 聴衆を虜にしている姿を想像してください 枚方市で人気のピアノ教室、リトミック、ピアノdeクボタメソッドの安井音楽教室、安井享子です。 ちょっと想像してみ…
2025/03/06 20:50
ピアノで、学校の宿題嫌いを克服できた理由
● ピアノで、学校の宿題嫌いを克服できた理由 こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 勉強で苦手意識が強いと、ダラダラしてしまいますよね。 ピアノで脳を刺…
2025/03/03 20:50
同じテンポで
同じテンポで こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 写真は、同じテンポで小さいものを回しています。 ずっと同じテンポで打ってゆくのを、ビートと言います。 …
2025/02/28 21:04
小中学生にありがちな心の不安定を劇的に安定させる方法
●小中学生にありがちな心の不安定を劇的に安定させる方法 こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 現代はストレス社会。 中でも、本当にちょっとした事が気になっ…
2025/02/26 20:50
テストの点でマウントを取ってくる友達に、大逆転!
● テストの点でマウントを取ってくる友達に、大逆転! こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 下のアニメ動画、ピアノを習う事で成績がアップし、いつもバカに…
2025/02/23 20:50
頑張っている生徒さん達
頑張っている生徒さん達 こんにちは、安井音楽教室 安井享子です。 合格シールが30曲分も溜まったり、1000回以上練習出来たりと、みんな頑張っていますねえ。 …
2025/02/20 21:03
誘惑に負けずに勉強できる「実行機能」は、ピアノで育つ(枚方市、寝屋川市ピアノ教室、リトミック)
● 誘惑に負けずに勉強できる「実行機能」は、ピアノで育つ こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 こんな経験はありませんか? 学校のテスト勉強をしないといけ…
2025/02/15 20:50
将来、無くならない仕事につくために、何をすれば良いの?(枚方市、寝屋川市ピアノ教室、リトミック、
● 将来無くならない仕事につくために、何をすれば良いの? こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 お子さんは、将来なりたいものがありますか? 時代の流れによ…
2025/02/12 20:50
知っているだけでも全然違う!ピアノが脳に与える影響(枚方市、寝屋川市ピアノ教室、リトミック)
● ピアノが脳に与える影響 こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 脳の研究は、どんどん進んでいます。 音楽と言語は、脳の中の、同じ場所で認知されていて、左…
こどもにピアノを習わせるべき5つの理由
● こどもにピアノを習わせるべき5つの理由 こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 自分の思ったことを、ちゃんと言葉で相手に伝えられますか? そして、相手の…
2025/02/09 20:50
こどもの算数力を爆上げする、意外な物とは?(枚方市、寝屋川市ピアノ教室、リトミック、クラリネット
● こどもの算数力を爆上げする、意外な物とは? こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 楽譜に書いてある音符って、それぞれに長さがあって、その組み合わせでリ…
2025/02/06 20:50
ゲームばかりするこどもの習慣の改善ポイント(枚方市 寝屋川市 ピアノ リトミック クラリネット)
● ゲームばかりするこどもの習慣の改善ポイント こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 ピアノを弾く事が脳に良いのは定説です。 もっと効果が出るのは、「楽し…
2025/02/03 20:50
ピアノはまだ早いかな?と思っているお母さまへ(育脳ピアノレッスンその8)
● ピアノはまだ早いかな?と思っているお母さまへ(育脳ピアノレッスンその8) こんにちは、安井享子です。 アメリカのおもしろい実験データから、音楽と脳の関係に…
2025/01/31 20:50
音楽は不安や痛みを和らげる
● 音楽は不安や痛みを和らげる こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 音楽は、よく「癒し」などと言われますが、実際に、不安や痛みを和らげる効果があることを…
2025/01/28 20:40
10年後に向けて、今 始めるべき事を、未来人から教わった!
● 10年後に向けて、今 始めるべき事を、未来人から教わった! こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 もし、未来から来た人に会えたら、何を聞きたいですか?…
2025/01/25 20:50
「努力は必ず報われる」は嘘!?
● 「努力は必ず報われる」は嘘!? こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 今日のブログのタイトルを見て、ビックリされる方もおられるでしょう。 だって、小さ…
2025/01/22 20:50
不登校になりそうな女の子を救ったピアノ(枚方市 寝屋川市 ピアノ リトミック クラリネット)
● 不登校になりそうな女の子を救ったピアノ こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 アメリカの論文で、音楽の授業のある学校は、無い学校に比べて、10%近く出…
2025/01/19 20:50
明るい未来のために、できること(こどものピアノ教育 枚方市 寝屋川市 ピアノ教室 リトミック )
● 明るい未来のために、できること(枚方市、寝屋川市 こどものピアノ教育) こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 少しでも、お子様に集中力をつけたいと思っ…
2025/01/16 20:50
音楽を聴き始める最適な時期とは?(動画あり)
● 音楽を聴き始める最適な時期とは?(動画あり) こんにちは、安井享子です。 カリフォルニア州ではFirst-5 Californiaという取り組みがあるそう…
2025/01/13 20:50
子育てにも使える「聞き方」
●子育てにも使える「聞き方」 こんにちは、枚方、寝屋川の安井音楽教室、安井享子です。 「相手に興味を持って話を聞く」ことは、とても大切です。 自分に興味を持っ…
2025/01/10 20:50
ピアノで、やり抜く力、計画を立てる力を育てるには
● ピアノで、やり抜く力、計画を立てる力を育てるには こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 安井音楽教室では、ピアノレッスンを通じて、「人間力を育てる」こ…
2025/01/08 20:50
複数の事を両立させる力をつけるにはピアノ
● 複数の事を両立させる力をつけるにはピアノ こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 やるべき事と、やりたい事を、上手にバランスを取って、両立させることがで…
2025/01/06 20:50
2024年 活動報告
●2024年活動報告 こんにちは、枚方市、寝屋川市の安井音楽教室、安井享子です。 早いもので、2024年も、もう終わりですね。 今年は、教室のシステムを大きく…
2024/12/31 11:33
楽しいだけでなく、心が安定するものとは?(枚方市ピアノ、リトミック安井音楽教室)
● 楽しいだけでなく、心が安定するものとは? こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 こどものわがままやイライラが無くなって、心が安定した生活が送れるように…
2024/12/22 20:50
ママがピアノを弾けなくても大丈夫?
● ママがピアノを弾けなくても大丈夫? こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 「こどもにピアノを習わせたいのですが、母が弾けないんです。。。」 。。。とい…
2024/12/20 20:30
ピアノで育つ計画性が、テスト期間を無駄にしない
● ピアノで育つ計画性が、テスト期間を無駄にしない こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 学校のテスト前や、仕事の締め切り前の時間を、有意義に使えています…
2024/12/18 20:50
普通に勉強しても成績が上がらない?根本を考えてみよう(枚方市 寝屋川市 ピアノ教室、リトミック)
●普通に勉強しても成績が上がらない?根本を考えてみよう こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 成績を上げるために勉強するのは、一般的なことですね。 でも、…
2024/12/16 20:50
音楽で睡眠の質を上げると、生活の質や成績が上がる
● 音楽で睡眠の質を上げると、生活の質や成績が上がる こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 生活の質は、QOL(クオリティー・オブ・ライフ)と言います。 …
2024/12/14 20:50
30曲合格と、1200回練習
30曲合格と、1200回練習 こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 30曲合格した生徒さん、1200回練習できた生徒さん、みんな楽しく頑張っています。 い…
2024/12/13 21:07
芸術の秋は短いよ!
●芸術の秋は短いよ! こんにちは、枚方市、寝屋川市の安井音楽教室、安井享子です。 今年は特に、10月になっても暑い日が続きましたね。 最近、ようやく朝と夜は少…
2024/11/07 09:07
好きなことは集中できる
●好きなことは集中できる こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 幼児の集中力は、年齢+1分と言われていますね。 3歳だったら、3+1で4分、ということにな…
2024/10/01 21:01
お子様の可能性を伸ばしたいなら、安井音楽教室のリトミック
こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 お子様の可能性を伸ばしたいなら、安井音楽教室のリトミックにお越しください。 生活の中には、たくさんのリズムがあります…
2024/09/15 20:50
2024年発表会
●2024年発表会 こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 8月25日は、発表会でした。 少しずつ準備してやっと迎えた発表会! こどもからシニアまで、ドキド…
2024/08/30 21:00
●30曲合格と1200回練習 こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 30曲合格した生徒さん、1200回も練習した生徒さん、みんな嬉しそうです。 …
2024/08/28 21:00
音楽が身近にある環境は、積み重ねの効果が出る
こんにちは、枚方市、寝屋川市の安井音楽教室、安井享子です。 リトミックうさぎのマーチの生徒、Rちゃん、毎回、レッスンを楽しんで受けています。積極的に参加して…
2024/08/07 20:50
アメリカからリトミックを受けに来てくれました
●アメリカからリトミックを受けに来てくれました こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 アメリカから一時帰国したS君。「日本にいる間、ぜひうさぎのマーチのレ…
2024/08/06 20:25
言葉が増えた
●言葉が増えた こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 リトミックうさぎのマーチは、音楽を通して、お子様のいろいろな可能性を伸ばしています。 その中のひとつ…
2024/08/01 20:50
大正琴とのコラボ
●大正琴とのコラボ こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 小学校で行われる、地域の夏祭りで、演奏依頼を頂きました。 お友だちの先生に手伝ってもらって、ピア…
2024/07/30 20:55
自分で拍手してます
●自分で拍手してます こんにちは、枚方市、寝屋川市の安井音楽教室、安井享子です。 リトミックうさぎのマーチの生徒Mちゃん、レッスンに来るたびに、いろんな事が出…
2024/07/17 20:50
発表会に向けて
●発表会に向けて こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 発表会に向けて、みんな頑張っています。 発表会に出演すると決めるだけで、モチベーションが上がり、当…
2024/07/03 21:00
安心してリトミックに通える場所です
●安心してリトミックに通える場所です こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 リトミックうさぎのマーチは、ママやパパと一緒に参加できるので、お子さんが安心で…
2024/07/01 22:50
●枚方市のピアノdeクボタメソッド 脳を育てる黄金期は?
● 枚方市のピアノdeクボタメソッド 脳を育てる黄金期は? こんにちは、安井音楽教室です。安井音楽教室は、ピアノdeクボタメソッドの認定教室です。 最近の脳科…
2024/06/29 21:00
こどもの習い事ランキング ピアノはベスト3、0~2歳児部門ではリトミックが1位!
● こどもの習い事ランキング ピアノはベスト3、0~2歳児部門ではリトミックが1位! こんにちは、枚方市ピアノ教室、リトミック、ピアノdeクボタメソッドの安…
2024/06/25 20:50
スポンジのような吸収力を活かそう!
●スポンジのような吸収力を活かそう! こんにちは、枚方市、寝屋川市の安井音楽教室、安井享子です。 「まだ小さいから。。。」なんて思っていてはもったいない! 小…
2024/06/10 20:50
こども達に弾いてあげたい保育士さん
● こども達に弾いてあげたい保育士さん こんにちは、安井享子です。 安井音楽教室は、1歳からシニアまで3世代で通える教室。 現役の保育士さんや、幼稚園教諭さん…
2024/06/07 21:00
空き時間のご案内
●空き時間のご案内 こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 枚方教室、今日の時点での、レッスン空き時間のご案内です。 【ピアノ科】★月曜 15:30★火曜 …
2024/05/31 20:50
母子分離でリトミック(枚方市リトミック教室)
●母子分離でリトミック こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 リトミックって、3歳以下の習い事だと思っていませんか? それは大きな間違いです! リトミック…
2024/05/21 17:57
グレードテスト合格!(枚方市 ピアノ教室)
●グレードテスト合格! こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 先日、生徒さんのグレードテストがありました。 うまくスケジュールが調整できたので、私も行きま…
2024/05/07 17:39
今しかできない、ママとの時間
●今しかできない、ママとの時間(枚方市リトミック) こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 堂山2丁目のコミュニティサロンFlowerで、リトミックうさぎの…
2024/05/02 20:50
発表!リトミック資格講座 春の無料説明会
こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 先日、リトミック講座のオトメツバキ組が終了しました。 初日は、「うまくできない~」と凹んじゃった方も、3日目には落ち…
2024/04/27 13:30
リトミックで心を育てる
●リトミックで心を育てる こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 安井音楽教室が開講しているリトミックは、うさぎのマーチと言います。 リトミックうさぎのマー…
2024/04/21 20:54
家で楽しそうにリトミックの話をしています!
こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 枚方市堂山のコミュニティサロンFlowerにて、リトミックうさぎのマーチを開催中です。 リトミックで経験を貯めている…
2024/03/30 20:50
新年度のレッスンスケジュール決まりました
こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 急に暖かくなってきましたね。 新学期からのレッスンスケジュールが、ほぼ決まってきました。 受験生だった生徒さん達も、…
2024/03/30 18:54
時にはごほうびも大事
●時にはごほうびも大事 こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 1歳から80代の方まで、幅広くレッスンに通われています。 ここへ来ると楽しい、元気になる、丁…
2024/03/02 20:50
成果が自分で見えるレッスン
●成果が自分で見えるレッスン こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 お子様のピアノレッスンでは、淡々とテキストを進めるだけでなく、「これだけ進んだんだな」…
2024/02/26 21:00
ベビーコース始まっています
●リトミック ベビーコース始まっています こんにちは、枚方市のリトミックと言えば、安井音楽教室が開講するリトミックうさぎのマーチ。 今、ベビーコースが始まって…
2024/02/02 21:13
次々いろんなことするよ
こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 新年早々、リトミックの体験レッスンが入り、有難うございます。 リトミックうさぎのマーチでは、お子様の笑顔が全開になり…
2024/01/14 20:50
ゆっくり初詣
こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 今年は辰年なので、龍神様にまつわる神社ということで、貴船神社に行きました。 少し人込みを避けようと、遅めに行きました…
2024/01/08 20:50
リトミック楽しい!
こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 リトミックうさぎのマーチは、楽しく身に付く! そもそも安井音楽教室のコンセプトの1つに、音楽を通して人間力を身に付け…
2024/01/06 20:50
謹賀新年
● 謹賀新年 あけましておめでとうございます。 大阪府枚方市、寝屋川市の安井音楽教室、安井享子です。 本年もよろしくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・…
2024/01/01 20:50
今年も有難うございました
こんにちは、枚方市、寝屋川市の安井音楽教室、安井享子です。 あっと言う間に、今年も終わりですね。 今年も一年、たくさんの人にお世話になり、生徒さん達のたくさん…
2023/12/30 20:50
ピアノとクラリネットのクリスマス(枚方市 寝屋川市 安井音楽教室)
●ピアノとクラリネットのクリスマス(枚方市 寝屋川市 安井音楽教室) こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 リトミックdeクリスマスの次は、楽器のクリスマ…
2023/12/24 20:50
リトミックdeクリスマス
●リトミックdeクリスマス こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 リトミックのクリスマスをしました。 今年は、くずは生涯学習センターでした。 たくさんのご…
2023/12/23 10:00
リトミックを習うメリット
●リトミックを習うメリット こんにちは、安井音楽教室 安井享子です。 リトミックは、人格形成の大切な幼児期に、いろいろな力を育てる習い事です。 いつもこのブ…
2023/12/13 21:00
頑張るほど、楽しい
こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 30曲合格した生徒さん達、笑顔だったり、キリッとした顔だったり、様々ですが、みんな、いい顔です! ・・・・・…
2023/12/10 22:05
年内最後の無料説明会 リトミック資格講座
こんにちは、安井享子です。 年内最後の、リトミック資格講座の為の無料説明会を行います。 来年年明けから、リトミックの勉強をしたい方、ちょうど良い時期の説明会と…
2023/12/10 21:08
オンラインレッスン
こんにちは、安井音楽教室、安井享子です。 コロナになってから、私たちの生活は、ずいぶん変わりましたね。 コロナが5類になったからと言って、コロナ前と全く同じ状…
2023/11/22 20:50
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、きょうこ先生さんをフォローしませんか?