昔、クレヨンにひらがなで その色の名前が書いてあった。 あか あお しろ みどりきいろ だい...
国会中継で、落胆のあとの速報。 逃げ隠れ、言い訳ばかりの政治家たち 正々堂々 実行あるのみの...
岸田総理につづき 武田元総務相(二階派) 今日は、しっかり視た。 事務局長や会計責任者は、...
ロジャースデビュー戦 見逃し三振 のあとの カッキ〜ン!! ・・・快音・・・ 第一号ホームラン...
先日、くるくる寿司のカウンターで お昼を食べました。少し空いて隣に 白髪の女性が。もう六皿も積...
ノンアルコールだけど乾杯! 今日のイベント 一緒にお手伝いした 若い女の子と。お疲れさま
おにぎりプレートでランチ 友人の娘さんが、有資格者四人で 作った子育て世代の やっほーカフェ ...
午前6時
お友だちのお誘いで 観に行かせてもらいました。 カモミールさんの演奏で みんなで歌いましょう! ...
サンディままと、ランチ。 前のお店の頃、行ったことがある。 このソフトな ノンアルコー...
,ブリコラージュ(Bricolage)とは、試行錯誤し、新しい組み合わせを考え、何かを創り出すこと。いろいろな縁に触れ、生まれるブリコラージュ。作ったもの、感じたこと、出会った人たちや出来事、学べたことなど色々ブログです!日記代わり。コロナ禍で、色んなこと自粛続きだから、小さな楽描きや筆文字チャレンジ・・・脳トレブログです。
「ブログリーダー」を活用して、森のブリコさんをフォローしませんか?
昔、クレヨンにひらがなで その色の名前が書いてあった。 あか あお しろ みどりきいろ だい...
https://youtu.be/seTiIKx-M9g?feature=shared ♪砂に消えた涙 〜悲しき片想い
プレゼンターKENZOUさん ありがとうございます。 すたーとらいん あおいちゃん グッズも・...
袋井市 浅羽東コミュニティセンターにて 次の日曜日、9日に開催されます。 ぶりこらセットリス...
15分後 金色に 今日が始まる
愛知でのライブの時、花束を頂いた。 祈念ライブだったから 赤い花は入れないで・・・と 花屋さんに...
ドジャースに入団会見 彼は、東日本大震災の被災者 山火事にみまわれたロサンゼルス市民に これから...
日本野球殿堂入りのスピーチの中で 神戸は、初めて命を考えた 大切な場所 と https://youtu.be/twJ3...
ヴィッセル神戸の2連覇を支えた歌がある。 ♪ 神戸讃歌 ・・・阪神大震災から30年目で 初め...
,ブリコラージュ(Bricolage)とは、試行錯誤し、新しい組み合わせを考え、何かを創り出すこと。いろいろな縁に触れ生まれるブリコラージュ。作ったもの、感じたこと、出会った人たちや出来事、学べたことなどブログです!小さな楽描きや筆文字も・・・脳トレブログです。
,ブリコラージュ(Bricolage)とは、試行錯誤し、新しい組み合わせを考え、何かを創り出すこと。いろいろな縁に触れ生まれるブリコラージュ。作ったもの、感じたこと、出会った人たちや出来事、学べたことなどブログです!小さな楽描きや筆文字も・・・脳トレブログです。
お墓にも寄って、 会いたい何人かにも会えて その後のこと おひとり、どうしても 今のお住いや電...
昨年末、暮のお墓掃除に ふるさとに出かけた。 今回は他にも目的があった。 30年前、阪神大震災支...
30年前に描いて頂いた 水仙の絵 中川六郎治先生による。
阪神大震災から30年目に 三宮の東遊園地での文字は よりそう に・・・
やわらぎコンサートでは ♪95.1.17何処へ を 歌わせていただいた。↓ https://youtu.be/z6YVmgovPho?s...
いつも見ない番組だけど 偶然♪トイレの神様 の 植村花菜さん? 15年ぶりに、9分 の生歌唱? も...
,ブリコラージュ(Bricolage)とは、試行錯誤し、新しい組み合わせを考え、何かを創り出すこと。いろいろな縁に触れ生まれるブリコラージュ。作ったもの、感じたこと、出会った人たちや出来事、学べたことなどブログです!小さな楽描きや筆文字も・・・脳トレブログです。
長年、朝の顔だった 小倉智昭さんが、旅立たれたとか 感謝をこめ、ご冥福を祈ります。 https://n...
三十代の頃、コンサートに 行っていたチャゲ&飛鳥。 あれから35年、昨晩は 静岡市民文化会館へ♪ ...
ノンアルコールだけど乾杯! 今日のイベント 一緒にお手伝いした 若い女の子と。お疲れさま
おにぎりプレートでランチ 友人の娘さんが、有資格者四人で 作った子育て世代の やっほーカフェ ...
午前6時
お友だちのお誘いで 観に行かせてもらいました。 カモミールさんの演奏で みんなで歌いましょう! ...
サンディままと、ランチ。 前のお店の頃、行ったことがある。 このソフトな ノンアルコー...
,ブリコラージュ(Bricolage)とは、試行錯誤し、新しい組み合わせを考え、何かを創り出すこと。いろいろな縁に触れ、生まれるブリコラージュ。作ったもの、感じたこと、出会った人たちや出来事、学べたことなど色々ブログです!日記代わり。コロナ禍で、色んなこと自粛続きだから、小さな楽描きや筆文字チャレンジ・・・脳トレブログです。
届いた封書に貼ってあった切手 天皇陛下御即位記念 令和元年 2019 とある。 なんて美...
縁起物の大寒たまごを頂いた。
明日までは、寒く、土日は暖か 明日までは油断大敵 月もまん丸に
四年ぶりの開催 19日から28日まで開催とか 私が東遊園地に行ったのは13日 まだ点灯...
風の家ライブ♪後半は 最後に皆んなでハイ!...
前半は、ソロの方々から WOあらため、W...
備蓄品案や携帯トイレの作り方など 動画を参考に整え始めてます。 簡易テントやシャトルシェルフなど ...
避難所に大谷選手のあのグローブが 3個届いた。小学生は、 「地震でしょんぼりしていたが 元気が出...
明日朝、神戸市三宮、東遊園地では 阪神大震災29年目の祈りが捧げられる。 今年の1.17の文字に 添...
人と未来防災センターでは 減災グッズを備えよう!という 小冊子をもらえた。 ① いつも携帯す...
帰りの夜行バスまで時間があったから 港の夜景を見学に行った。 赤いマリンタワー、美しい観覧車 ...
能登地震の様子を聞くと まだまだ先は長く思う。 1月17日が近づいてくると阪神大震災を 思い出す。2...
今年も刈谷の初句会に参加した。 先生は療養中でみえなかったけれど 茅花の一門は、笑顔て再会した。 ...
あらためて、動画を見ると 乗客が全員避難したのを 機長が確認して最後に外に出たのが 18分だった...