ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今朝の景色
浅間山と太陽柱
2025/01/31 18:13
大寒の頃なのに
大寒の頃なのに雪は少ないし寒くない浅間山は噴煙を上げていた
2025/01/23 12:20
薄氷
今年はなかなか池の氷も凍らない 池の淵にちょっとだけ凍っている場所があった
2025/01/19 18:09
あけましておめでとうございます
2025年が始まりました 今年はちょっと真面目に更新したなぁ・・・と考えています 今年も宜しくお願い致します
2025/01/02 11:24
美ケ原高原
先日の美ヶ原高原 霧で何も見えない状態で、しばらく待ちました 霧の流れの早い朝でした
2024/11/25 16:11
秋の色
武石で撮りましたが、 なかなか上手く撮れる場所が無くて・・・
2024/11/25 15:58
お久し振りです
随分ご無沙汰してしまいました ずっと写真を撮らない生活でした 秋がなかなか来ないと思っていたら、 急に冬になって来ましたね 先日、出掛けていて浅間山から噴煙…
2024/11/25 15:55
見つかった・・・(◎_◎;)
昨年11月に無くしてずっと探していたメディアが突然見つかった 何度も車の中を掃除して探したのに・・・・ 半年以上もどこに隠れていたのだろう 今の時期とか全く違…
2024/07/02 18:11
写真展
今年も日本風景写真協会長野第二支部、第4回写真展を開催いたします
2024/06/05 22:28
春うらら
春が来たぁ・・・と思っていたら、真夏のような天候になったり霜注意報が出たり・・・・ 1枚目は雪が降って来て、慌てて撮りました 2枚目のフキノトウはあちらこち…
2024/05/19 16:28
上田城跡公園
今朝は曇り空でしたが、思い切って出掛けてきました 駐車場のヤマザクラはもう満開 ソメイヨシノはもう暫くの感じです 櫓門周辺の枝垂桜やほかの桜は満開・・・?っ…
2024/04/08 11:28
雨氷
巷では桜の開花予報が賑やかに報じられていますが、 今日は雨氷に出会えました お日様が弱くて、ピカピカがあんまり出無くて・・・・
2024/03/28 19:58
久し振りの撮影
2024/03/02 14:41
写真が撮りたいです
もう2か月近くカメラに触っていませんこんなにカメラを持たない日が続くとは・・・以前の写真を見返して整理しています
2024/01/18 18:21
波乱の幕開け
2024年は波乱の幕開けとなってしまいました 元日の日は当地でも大きく揺れました これ以上被害が大きくなりませんように、お祈りいたします
2024/01/06 13:11
あけましておめでとうございます 今年も楽しく撮影したいと思います 宜しくお願い致します
2024/01/01 10:34
良いお年を・・・・
2023年も少しになりました 今年は最後に怪我をしてしまい、しばらく身動きが取れませんでした 来年はもう少し落ち着いて行動したいと思います 良いお年をお迎え…
2023/12/30 16:03
霧氷舞う
撮影に行けないので、以前の写真を見直しています 美ケ原高原にて 日中になり、ついていた霧氷がバラバラと落ちて来ました
2023/12/26 13:23
メリークリスマス
2023/12/24 16:32
寒くなってきました
美ケ原高原で出会った光景2021年
2023/12/20 19:54
長野県写真県展
長野県写真県展 上田会場での展覧会が明日から開催されます 12月14日(木)~17日(日)上田市立美術館 サントミューゼ
2023/12/13 20:15
霧氷輝く
2023/11/25 22:32
冬が始まるよ
今シーズン初めて出会った光景 北アルプスの山々が綺麗に見えました 2023・11・14
2023/11/21 23:41
晩秋の装い
暑い暑いと9月まで・・・いや十月の初め頃にも言っていたような気がします 夏から冬へと秋を通り越したような季節の変化でしたが、 もう暫く秋を楽しませてくれていま…
2023/10/31 11:29
残暑お見舞い
残暑お見舞い申し上げます いつまでこの暑さは続くのでしょうか?
2023/08/26 23:43
暑さ厳しいですね
暑中お見舞い申し上げます 暑くて暑くて・・・・って言葉ばかりです 体調に気を付けましょう
2023/07/31 12:14
寄り添って・・・
上越市高田城址公園にて やっと梅雨明け・・・? 暑い日が続きますね 体調に気を付けて過ごしましょう
2023/07/20 14:32
長野第二支部 第3回写真展
2023/06/16 20:43
彩雲
久し振りの投稿です あんまり写真を撮っていなかったので 載せるものも無くて困っていました 彩雲を見ましたので、喜んで撮りました 首や肩が痛くなりました
2023/05/16 18:15
春が来たぁ・・・・
冬の写真が撮れない・・・って言っていたら 急に春が来てしまいました コンコンってドラミングの音が・・・
2023/03/28 16:30
水温む・・・?
1月25日26日当たりの寒さは厳しいものがありました この所、日中は暖かい日が続いています 池の淵にあった光景 全面殆どは凍り付いていましたが・・・
2023/02/07 13:04
これもピカピカ・・?
2023/01/08 14:04
冬の楽しみ
冬の撮影で楽しみの一つ
2023/01/07 20:13
ピカピカ
ピカピカを探してみました 毎年のように探していますが、 今回はラッキーにも見る事が出来ました
2023/01/05 13:40
今年も宜しくお願いします
2023年が始まったと思っていたら、 三が日も終わり、そろそろ普通の生活になります 昨年12月は何かと忙しくてカメラを持つ事も無く過ごしてしまいました 今日は…
2023/01/04 23:58
雨上がり
昨日は雨上がりを狙って朝出掛けました 上田城跡公園の紅葉もそろそろ終わりでしょうか? 何回か通って楽しませてもらいました
2022/11/22 15:38
毎年のように撮る場所
上田城跡公園 毎年のように撮っている場所ですが、 昨年は真ん中のイチョウの木にはまだ沢山に葉が付いていた
2022/11/20 20:41
風を待って・・・
風が吹いてくるのを待って撮りました 風が無い状態 風が少し吹いた・・・
2022/11/19 17:44
上田城跡公園紅葉
上田城跡公園の紅葉もそろそろ終わりに近づいていますが、 まだまだ楽しめるように思います。 この写真は4,5日前に撮ったものです。
2022/11/18 10:40
光芒
いつも思うのですが、 このような状況に出会うと焦ってしまって 良い光景を見つける事が出来ません。 お日様も動いているので、場所を探し出せません。
2022/11/16 12:44
皆既月食と天王星
先日から色んな場面で見てきた皆既月食と天王星 うまく行かないなりに撮ってみました 左下あたりに天王星が見えます
2022/11/11 16:09
晩秋・・・・
10月は何かと忙しくて写真を撮っている暇がありませんでした 11月になったら、もう晩秋・・・かしら・・・? 上田城跡公園などはこれからだと思いますが・・・。 …
2022/11/03 23:26
明日から10月・・・
気が付いたら9月終盤・・・って書いたと思っていたら もう明日から10月ですね 珍しく具合が悪くなり、数日間寝ていました 少しずつ元気を取り戻している所です 数…
2022/09/30 19:29
気が付いたら・・・
暑い暑いと言っていた夏 9月に入っても暑い日がありましたが、 台風の影響か?久し振りに雨が降ったので、 今日は涼しくなりました。 もう9月も終盤ですね。 先…
2022/09/20 10:43
線香花火
今日で8月も終わりです。 そろそろ秋が来ていますね。 夜は秋の虫が賑やかになって来ました。 シシウドが線香花火のように見えました。 逆さにしたらもっとそん…
2022/08/31 22:16
秋の気配
2022/08/30 22:04
夜明けの光景
先日霧ヶ峰高原で出会った夜明けの光景 富士山も顔を出していた
2022/08/21 21:52
ヤナギラン
2022/08/18 17:02
クモの巣
先日、久し振りに朝早く出掛けましたが、撮るものが無くて・・・クモの巣が綺麗に輝いていました
2022/08/16 17:15
ヒツジ草
先日久し振りに志賀高原へ・・・・ 前日雨模様だったので、霧が出たりしていれば・・・なんて 期待して行って見ましたが、残念でした 結構暑くて・・・ 一沼のヒツ…
2022/08/10 13:31
チョウ
立秋は暦の上だけの事でしょうか? エアコンの効いた部屋にいないと焦げてしまいそうです 先日近くでチョウがフワフワ舞っていました 雨上がりだったからか?土…
2022/08/08 13:48
ウグイス囀る
短いレンズしか無かったので上手く撮れなかったけれど綺麗な声で鳴いていましたウグイスだと思います チョウチョの名前は知らない
2022/07/26 09:49
ダラダラ
写真展が終わり、仕事も終わり、写真展の諸々の整理が終わったら、何だかダラダラ・・・・。やる気が出ない・・・。写真も撮りに行きたいと思いながら、早起きも出来ない…
2022/07/18 23:09
無事終了しました
7月4日まで開催していた写真展が無事終了しました 暑い最中、沢山の皆様に見て頂けて嬉しかったです また来年も開催予定ですので、宜しくお願いします
2022/07/05 14:55
明日から始まります
毎日の猛暑、酷暑で参ってしまいますね。 暫く菅平などにマレットゴルフをしながら避暑に行っていましたが、 明日からは日本風景写真協会長野第二支部の 第2回…
2022/06/29 09:29
クリンソウ
先日、出掛けた時にクリンソウが咲いているとの事で撮りました 今日(6月24日)はもの凄く暑くなりましたね 半日菅平でマレットゴルフしていたから涼しかったで…
2022/06/24 18:45
写真展案内
日本風景写真協会 長野第二支部の第2回写真展を 6月30日から開催いたします。 もう少し先の話ですが、只今絶賛準備中です。
2022/06/09 18:19
そろそろかなぁ・・?
梅雨入りしたら草花が元気です。 庭や畑の雑草も夏野菜を追い越すように大きくなります。 レンゲツツジもそろそろかしら・・・?
2022/06/08 10:17
梅雨入り
昨日6月6日梅雨入りしました。 九州より先に梅雨入りです。
2022/06/07 18:12
ミツバツツジ
5月終わりころに何年か振りで行って見た八千穂高原
2022/06/05 13:29
カバンの藤
信濃国分寺にあるカバンの藤 今年は綺麗に咲いているとニュースで放送されたので 出掛けてみました 沢山の方々が訪れていらっしゃいました
2022/05/14 08:48
日暈
あっと言う間に4月も終わろうとしています 先日、桜を見に行った時に出会った日暈(?)だと思います 太陽に周辺に丸く出ていましたが、 持っていたレンズでは入り…
2022/04/29 22:58
先週(4月10日)行って来ました
今年の桜はパッと咲いてあっと言う間に散ってしまいました 先週、高田公園に行って来ました ブルーインパルスの飛行があり、暑さの中楽しんで来ました
2022/04/17 10:36
昨年の今日は・・・
2021年3月30日撮影今年はまだ蕾状態らしいですが、昨日今日と暑いくらいだったから、開花が早まるかしら・・・?
2022/03/30 20:16
真っ白な世界に・・・
朝から降り積もっている雪❄ 見る見る積もって、真っ白な世界になっています 今年は桜はまだ咲いていませんが、 2020年の3月29日は満開の桜に積雪がありま…
2022/03/22 10:20
さようなら・・・
白鳥の北帰行が殆ど終わったようですね 来年また元気な姿を見せて下さいね 今年は一度も出掛けなかったです
2022/03/20 19:22
待ち遠しい春
日中は暖かな日差しの日も出て来ました 春が待ち遠しいですね
2022/03/08 12:00
春近し・・・?
昨日も雪が舞いましたが 日中は暖かな日差しです 過去の写真整理しかしていないです もう少し冬の写真を撮りたいような・・・? 春が近づいてくると嬉しいかな・…
2022/02/28 11:32
オリンピック終わり
2月になってカメラを出すことも無く過ごしています あっと言う間に2月が終わりそうです オリンピックも終わり、今度はパラリンピックですね 選手の皆さんは大きな…
2022/02/22 15:14
幻日・・? アーク・・・?
気象現象の名前を知らないので どういう現象でなんて名称なのか・・・?
2022/02/12 13:39
立岩湖
今朝の信毎に立岩湖のアイスバブルが載っていたので 以前の写真ですが・・・・
2022/02/10 13:23
魚・・・・? 水泡
過去の写真を見ていたら、 こんな場面も撮ってあったんだなぁ・・・。
2022/02/07 09:27
2022/02/04 20:08
カモシカに出会った
2022/01/31 20:53
雲流れる
2022/01/30 22:36
夕焼けを期待したけれど・・・
先程、綺麗な雲が出ていたので、 夕焼けになるかしら・・・と期待して撮って見ましたが、 これ以上にはならず・・・( ;∀;)
2022/01/27 17:26
カモが舞う
2022/01/26 22:45
嬬恋へ・・・
オミクロン株の猛威で 写真を撮るのも躊躇われて・・・・ 仕事が早く終わったので嬬恋へ行って見ました 雪道は怖いので、行ける所が限られています
2022/01/24 16:17
初撮り
あまりにもカメラを持たないのでストレスが溜まり、10日に近くを走ってみました 寒さで滝に氷が・・・・川の中の石も面白いと・・・・
2022/01/14 18:50
寒い毎日
寒い毎日です。 今年はまだカメラに触っていません。
2022/01/06 12:05
2022年は明るい日の出で始まりました 今年こそ、コロナが落ち着いてくれることを期待しています
2022/01/01 13:24
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました12月は体調不良のまま、終わりそうです2022年は元気に活動したいですまたよろしくお願い致します
2021/12/28 14:05
今シーズン初めて・・・
10月末頃、今シーズン初めて行った美ヶ原高原 前日の霧氷があちらこちらに残っていました 朝陽を浴びて綺麗でした
2021/12/13 17:44
降るが如く・・・
先日寒い中出掛けた時に星が降るが如く・・・・とても綺麗でした 普段はISOをあまり上げないのですが、 この時はカメラが手持ちで何か撮った時のままになってい…
2021/12/06 12:15
紅葉も終わりですね
今シーズンも定番の場所で同じように撮ってしまった 11月中旬撮影 でも好きな光景です
2021/11/29 11:59
霜柱
11月25日11時から4月まで冬季閉鎖になる道路が沢山あります 今日出掛けてみました 10cm以上もある霜柱 車の温度はマイナス3度でしたが、 風が強くて体感…
2021/11/25 22:47
今シーズンの上田城跡公園
11月になり上田城跡公園に何度か足を運びました 途中、仕事が入り、1週間はお休みしました 順不同ですが、お許しください 今年も綺麗でしたよ
2021/11/24 18:33
月食が始まる前の夕焼け
ほぼ皆既月食が始まるまで時間があってウロウロしていたら 夕焼けになってくれました
2021/11/22 20:57
部分月食
昨年は失敗してしまったので、 今年リベンジしてみた 18:01撮影 17:45頃撮影 池に月が映り込んでいた 今年は風も無く、暖かく感じたが 19:30過ぎ…
2021/11/20 19:13
先日出会った彩雲 ドンドン形を変えていった
2021/11/16 00:06
お堀も秋・・・
上田城跡公園のお堀も秋色になりました 11月6日撮影
2021/11/08 18:43
秋色の中を行く
上田城跡公園も色づいて来ました カモも秋色の中を泳いでいました
2021/11/06 19:57
色づき始め
場所によっては冬の景色になって来ましたが ここはやっと色づき始めた感じでした
2021/11/03 18:42
秋と冬の狭間
同日の撮影です
2021/11/02 13:22
いつもの場所
先日、どこへ行こうか迷って。いつもの場所へ・・・・ 気温が0度にしかならず、期待していた光景にはならず・・・ いつ見ても好きな場所です
2021/11/01 17:11
久し振りの光景
久し振りに美ヶ原高原に・・・・ 日の出の頃に鹿が現れました
2021/10/29 14:14
冬の気配
ナナカマドの実に付いていた氷が融けだしていた
2021/10/26 18:30
定番の木戸池
先日雪になった志賀高原雪が降る前に行った時の木戸池定番の光景ですが、駐車場が一杯でした県外ナンバーの車の多い事にビックリでした
2021/10/24 11:13
初冠雪
白馬の山々は18日初冠雪 紅葉していた木々も白くなっていましたが、 撮影している間にも、ドンドン融けて来ました
2021/10/19 19:02
横手山は雪に・・・
今日17日は横手山周辺は雪が降り、 少し積もったそうです。 15日に行ったのぞきあたりです。 この日は雲海でしたが、空には雲ひとつ無く 良いお天気でした。 …
2021/10/17 20:19
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、u-leftyさんをフォローしませんか?