ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ダーラドレルの帯
草木染めのヤマモモに化学の青で染めた緑の経糸が多く染め過ぎてしまったので、簡単に...
2025/07/04 11:58
山梨から長野、雪の大谷へ🎵
旅の備忘録だいぶ前になりますが、忘れぬ内に備忘録を〜5月22日から25日まで山梨...
2025/06/18 15:50
網代織着尺の織り上がり💓
今年の夏着物、単衣の着尺を着る時期までに仕立て上がるか!ギリギリですが・・・5月...
2025/06/09 15:23
6月の庭
関東もそろそろ梅雨入りでしょうか今日は雨からの曇り空です薔薇の庭から紫陽花、カン...
2025/06/08 12:14
織物教室の様子
あっという間に5月も終わりです薔薇の時期は窓辺から織物しながら、お庭も鑑賞でお楽...
2025/05/31 00:27
59回伝統工芸染織展は無事に終了しました
伝統工芸染織展に入選して始めての経験を色々と体験させて頂きました実り多い充実した...
2025/05/17 13:51
2025年 薔薇の香りに包まれてます💕
連休前からポツポツと咲き始めた我が家の薔薇さん達今年は去年より1週間近く遅く咲い...
2025/05/07 21:04
足利フラワーパークへ
4月26日 先週の土曜日に藤の花を見に足利フラワーパークへ行ってきました天気が怪...
2025/05/03 00:03
帯締め 笹波組完成🎵
先日、組紐の教室に行き仕上げをしてきました こちらが私が組んだ...
2025/04/26 07:12
山梨へ🎵
や山梨山の家へ やはり、桜の時期は欠かさず訪れたい[E:#x...
2025/04/25 10:06
広島旅行②🎵
3日目厳島神社、宮島へこの日も朝早くに出発、連絡船に乗って10分宮島に到着、厳島...
2025/04/21 14:48
広島旅行①🎵
旅の忘備録です春休み明けの4月6日から9日まで友人達と3泊4日の広島、岡山旅行に...
2025/04/21 11:05
日本伝統工芸染織展
嬉しいお知らせが届きました初めて日本伝統工芸展覧会公募展に挑戦して、入選のお知ら...
2025/04/14 14:15
奈良へ再び❗️
3月は、2度目の奈良〜今回のコンサートは豪華なお食事とワインとのマリアージュコン...
2025/03/31 23:55
春ですね🎵
先週は雪が降って真冬のような日があったのに、ここの所暖かすぎる春です‼️3月に真...
2025/03/27 15:05
奈良、京都へ〜
過日となりますが、3月9.10.11日2泊3日で奈良、京都へ出かけました今回の奈...
2025/03/20 23:03
着尺制作の準備
お教室の織物と並行して、自分の着尺制作の準備を始めました花織はもう少し趣変えてチ...
2025/03/18 21:21
2月に織り上げて、縮絨を自宅で済ませお教室でお披露目ですお召しになってきたコート...
2025/03/09 09:04
帯締め 笹浪組
自作の手織り着尺を着るようになると、小物も作りたくなりますね!昨年から始めた組紐...
2025/03/05 11:35
2月の展覧会あちこち
2月に出かけた展覧会です庭園美術館にてガラス作家さんの三嶋りつ恵さん鉄のオブジェ...
2025/02/28 17:07
織物パネル作り
初心者クラスのOさんモンクスベルト織を卓上機で織り上げた布で2枚、パネル張りをし...
2025/02/22 11:19
熱海の温泉♨️
大寒波の中、熱海へ〜我が家からは近場で行きやすい温泉です一泊温泉旅行でのんびりの...
2025/02/11 17:09
マフラー2枚
立春を過ぎましたが、日本列島は大寒波で毎日寒いですね着尺制作用の機でマフラーを織...
2025/02/09 15:29
1月織物教室の様子🎵
1月の織物教室の様子です火曜日クラスの方々は相変わらず、のんびりムードで、楽しく...
2025/01/22 11:42
花織帯制作
1月も足早に過ぎていきます 寒い日が続いてますねお出かけしな...
2025/01/19 10:24
明けましておめでとうございます♪
明けましておめでとうございます今年も織物、手仕事を精一杯頑張りたいと思ってます[...
2025/01/03 13:18
メリークリスマス🎄
今年のクリスマスは家族が1人増え、賑やかに楽しいクリスマスを迎えました[E:#x...
2024/12/25 12:02
織り始めましたよー🎵
火曜日クラスの120㎝幅、大機の機がけを終えて、試し織りですまずは私が見本として...
2024/12/20 20:26
都内ブラブラ
都内もすっかり冬です晩秋になって暖かい心地良い日にブラブラと展覧会に行きました[...
2024/12/18 17:56
もう、師走 気持ちは焦ってますが、行動はイマイチお教室もマ...
2024/12/08 12:30
新潟へ🎵
大学時代の友人達と新潟旅行へ〜清津峡渓谷トンネル、紅葉巡り、阿賀野川ライン下り、...
2024/11/27 00:29
2024年カシミヤストール特集
寒くなりましたねいよいよカシミヤストールの出番です夏の終わり頃から作りだめしてき...
2024/11/25 01:03
秋の展覧会
秋は展覧会が目白押し 過日に行った展覧会2つ丸紅コレクション...
2024/11/17 18:41
手織り&日本刺繍の帯を身に付けて🎵
秋にやっとなりましたここの所急に寒くなりましたね着物着てお出かけも楽しみな季節で...
2024/11/09 17:50
米沢織物工場見学🎵
過日となりますが、10月の半ばに吉田工房の皆さん達と米沢へ〜3つの織物工場見学研...
2024/11/09 01:55
カシミヤマフラー仕上げ💓
ピンクのチェック柄のカシミヤマフラーが織り上がり、縮絨して仕上がりました[E:#...
2024/10/31 13:45
御射鹿池、白駒池、坪庭へ🎵
秋の遠足山梨の家から御射鹿ヶ池、白駒池、坪庭まで足を伸ばして遠足に行きました秋の...
2024/10/26 00:16
すっかり秋ですね
東京も昨晩は冷え込み、寒いぐらいでしたついこの間までの猛暑が一転し、体が付いてい...
2024/10/10 08:23
カシミヤ杉綾織りストール
織り機が空いてる時にささっと織ったストール4枚です経糸はホワイト、緯糸は色々変え...
2024/10/05 15:10
秋らしくなり、手仕事発揮の季節です!お教室でもピッチが上がって来ましたよ[E:#...
2024/10/03 10:53
カシミヤストール🎵
冬が待ち遠しい!ここの所秋らしい気温になりましたが〜冬に向けてカシミヤ糸の在庫を...
2024/09/27 10:36
バック用の綾織
お教室用の8枚綜絖8本足の綾織の組織です中央で綜絖の通し方を変え、半分柄を変えて...
2024/09/19 11:21
9月織物教室の様子🎵
夏休みもお終い、9月になってるのに暑い毎日です 今週から始ま...
2024/09/11 12:22
夏休み中、展覧会3つ
今日から9月 ️今日は幾分か猛暑から逃れ、台風の影響もさほど酷...
2024/09/01 11:42
ダーラドレルのコート完成
夏休みの私の課題服地を織ってコートを縫う事木綿の経糸を用意して・・・まずは整経幅...
2024/08/19 00:09
ダーラドレルを織り上げました🎵
火曜日クラスと単発クラスの皆さんで織り上げたダーラドレルの大作です7月中に機から...
2024/08/11 16:59
着尺花織を織り上げました
ちょっとテンション下がり気味な色あいの花織でしたが、織り進めているうちに楽しくな...
2024/08/03 15:20
北海道ガーデン巡り④
旅の記録 北海道ガーデン巡り4日目 上野ファーム→富田ファーム→後藤純 男...
2024/07/29 09:53
北海道庭園巡り③
3日目 青い池→白ひげの滝→色彩の丘→ ...
2024/07/28 11:05
北海道ガーデン巡り②
旅の記録2日目 十勝千年の森→風のガーデン(富良野泊)⑤十勝千年の森 十勝日高山...
2024/07/28 10:37
北海道ガーデン巡り ①
猛暑の夏ですね旅の記録北海道も例年よりも暑い日の最中、7月17日から3泊4日の...
2024/07/27 12:56
白駒池&御射鹿池&八ヶ岳音楽堂
夏の思い出 山の家から、白駒池と御射鹿池、八ヶ岳音楽堂へ3日...
2024/07/14 11:14
マフラーの仕上げしました
真夏の天気の中、冬用マフラーを縮絨して仕上げました こちらはだ...
2024/07/11 23:27
夏野菜が取れ始めてます
収穫は楽しい 薔薇から紫陽花へ今はすっかり夏野菜のお庭にに変...
2024/07/05 08:39
迎賓館赤坂離宮へ🎵
過日となりますが、都内で用事がある前に〜せっかくなので、友人と一度は行きたかった...
2024/06/30 00:07
花織着尺を織り始めました🎵
ななかなか、花織の機の仕掛けが終わらず・・・時間がかかり過ぎましたが、どうにか織...
2024/06/23 21:19
グリーンのハーフドレルを織り始めました
スウェーデン式ですとハーフドレル英式だとオーバーショット織りの事ですねしっかりし...
2024/06/10 10:56
松本、上高地へ🎵
5月25〜28日まで山梨から松本、上高地まで足を伸ばして遊んで来ました今回は25...
2024/05/30 08:29
5月織物教室の様子🎵
織物教室の様子ですやっと二重織物の袋織りストールを機から外しました!こちらは私が...
2024/05/22 17:04
120㎝幅の大機の単発レッスン募集
120㎝の大機で織っているオーバーショット織りの単発レッスンの募集いたします整経...
2024/05/19 11:43
都内ブラリ旅
5月連休中に友人と都内をブラブラお散歩です天気も気持ちよく着物来てお散歩[E:#...
2024/05/17 00:32
2024年薔薇が満開です💕
今年も薔薇の香りに癒される時期になりました毎日、お庭に出て巡回中[E:#x1F4...
2024/05/09 01:29
長野、山梨へ〜
過日となりますが・・・4月に入って9.10.11日に桜花見を兼ねて山梨から高遠の...
2024/04/29 20:11
織り布でバック色々💓
二重織りした布でお揃いのバックを作りました 大きさは各自色々ですが〜しっかりし...
2024/04/17 13:13
桜も咲き終わり、東京は暖かい毎日ですお教室の様子は相変わらず、袋織りの二重織物の...
2024/04/17 13:01
お花見と展覧会へ〜
桜の花見とマティス展に着物着て行ってきました!混雑を避け、平日の良き日と考えてま...
2024/04/10 17:45
4月の庭
東京は桜がようやく満開となりました例年より遅くの開花宣言で、予定がだいぶ狂ってし...
2024/04/08 09:59
火曜日クラスと単発クラスの様子です単発の卓上機のクラスの二重織物の敷物は大小の敷...
2024/03/27 10:23
味噌作り
今年も手前味噌を仕込みました!家族それぞれ担当のお仕事も何となく毎年き決まり・・...
2024/03/26 14:28
8作目 着尺制作
遠い道のりでした去年の夏頃から始めた記憶あれこれ半年以上かかってしまった経緯絣、...
2024/03/12 21:07
九段ハウスへ〜
先日、半蔵門で用があったので、近くで行われてる九段ハウスの展覧会に行って来ました...
2024/03/07 11:16
2月の庭
三寒四温の日々です先週は雨が続き、庭仕事もできない週でした!なかなか重い腰が上が...
2024/02/27 13:49
展覧会2つ🎵
かかなり過日となりますが・・・根津美術館、三井記念美術館に着物を着て行って来まし...
2024/02/19 15:18
ショルダーバック完成
白黒の二重織、袋織りで作った布で、ショルダーバックを縫い上げました[E:#x27...
2024/02/12 22:20
1月の織物教室の様子です火曜日クラスでのカシミヤマフラー8枚綜絖8本あしの袋織り...
2024/02/02 18:05
次の着尺準備
今は経緯吉野の絣織りを進めていますが・・・なかなか思うように進まず停滞中[E:#...
2024/01/29 10:47
ゴッホアライブに行ってきました!
五感で楽しむゴッホアライブ展東京、天王洲アイルの寺田倉庫に〜あまり行き慣れない場...
2024/01/24 22:21
二重織の袋織りストールを織り始めました!
去年の12月から準備始めた二重織の袋織ストールです やっと機...
2024/01/10 21:08
年明けから悲惨なことが起こってます‼️被災者の皆様、心からお悔やみ申し上げますと...
2024/01/06 16:15
今年最後の織物稽古でした!
今年も後数日で終わりです!一年が早く過ぎて行きます 稽古も今...
2023/12/27 21:42
メリークリスマス! 今年のクリスマスのお飾りはトナカイが仲間入りです ...
2023/12/25 20:14
帯締完成と着尺制作
なかなか前に進まない着尺制作です・・・ 組みひもを今月中に仕上...
2023/12/21 22:52
水元公園♪
12月7日、以前から行きたかったメタセコイアの紅葉を愛でに行ってきました...
2023/12/16 16:14
お江戸散策♪
朝晩は冷え込みますが、日中は穏やかに暖かい日が続いてます だいぶ...
2023/12/13 16:07
組紐作りにどはまり!
夏頃から始めた組紐・・・ 自分の首を絞めてます[E:#x...
2023/12/02 12:35
今月の織物教室の様子です
寒暖の差が激しいこの頃です この日は急に...
2023/11/27 10:07
駒ヶ根シルクミュージアムへ~
過日となりますが・・・11月8・9・10日で山梨~駒ヶ根へ 1日...
2023/11/17 13:09
山梨の紅葉
今年の紅葉は何処も遅いようです 季節外れのように温度が高くまだ真夏日...
2023/11/07 09:19
織物教室の様子です♪
織物教室の様子です 今年から始めた初心者さんのHさん 今...
2023/11/02 11:18
東北旅行♪
旅の記録 紅葉を愛でる東北地方の旅2泊3日を楽しんできました ...
2023/10/27 01:10
絹のストールを織ってます
ピンク、パープル系の経糸でストールを織り始めています 来月頭...
2023/10/16 00:10
絹のストール3枚仕上げしました♪
第2弾 ピンク紫の経糸で絹のストールを織りつつ・・・ 青の...
2023/10/09 10:34
展覧会3ヶ所回りました♪
過日となりますが・・・ 9月25日、チョットだけ涼しくなっ...
2023/10/03 18:26
絹糸のストール②
経糸残糸整理パート2はピンクと紫系の色合いで・・・ マテバ...
2023/09/23 19:19
福島&山形の旅♪
9月の上旬、姉の押し活に便乗して・・・ 喜多方の酒蔵で行わ...
2023/09/14 09:05
絹糸使用のストール
9月に入ってから残糸整理で、絹糸ブルー系を使い・・・ ...
2023/09/11 15:41
9月の庭♪
今日は久しぶりの雨が降り、お庭の水やりをせず、ホッ[E:#x1F495...
2023/09/04 19:38
120cm大機 織り始めました♪
残暑厳しく、毎日冷房漬けです 今週は自宅で籠ってましたので、...
2023/08/30 09:59
120cmの大機に糸掛けしてます
火曜日クラスの教室は今夏休み中です 8月は単発クラスのみのんびり...
2023/08/25 15:16
8作目の着尺の準備
今年の夏頃から着尺の準備を始めています ここの所、帯を続けて制作し...
2023/08/22 19:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、cocoaさんをフォローしませんか?