外国人増え過ぎで入管処理パンクという悲喜劇
先日2024年の日本の人口が発表されましたが2023年と比べ55万人減の1億2380万人、内訳を見ると止まらない少子高齢で日本人が89.8万人減ったのを外国人住民を34万人受け入れ55万人の減少で食い止めているという状況のようです。 1年で34万人の中長期在留外国人の受け入れ、多くは特定技能、技能実習、技人国など在留資格の若い外国人労働者や留学生だと思いますが、は過去最高数で手続きを処理するだけでも大変なことだと思います、まずは在留資格の申請しないといけませんし、申請を
2025/04/28 18:14