ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東寺にて(京都)
先日の21日、東寺であった弘法市へ弘法大師の命日の21日は広大な東寺の敷地に沢山の露天が所狭しと並ぶ骨董品や着物、不思議なものもいっぱい見て回るだけでも楽...
2023/11/29 20:54
丹波篠山の旅(兵庫県)
先日の日曜日、写真クラブの日帰りバスの撮影会へ兵庫県の丹波篠山へ行って来ました。総勢22名でワイワイガヤガヤ田舎の町、城下町や焼き物の里好天に恵まれ楽しい...
2023/11/26 19:12
ミナミにて
大阪一の賑やかな繁華街あらゆるものが溢れてる世界には戦乱にまみれ毎日食べるものもない国も沢山日本はつくづく平和な国だと実感する毎日改めて今の日本に生まれて...
2023/11/22 12:37
法隆寺周辺(奈良)
先日行った法隆寺の周りの町世界遺産にも登録されてる法隆寺この日も、修学旅行生や遠足の小学生沢山来てました。お寺には入りませんでしたが、周りの町を歩いて来ま...
2023/11/19 19:49
なら町界隈
この日は、奈良写真美術館に百々俊二さんの写真展に行った時撮ったもの。200点を越える膨大な素晴らしい展示好きな写真家だったので大いに刺激を受けこれからも撮...
2023/11/15 11:14
雨の日(京橋にて)
先日の雨の日駅前へ雨の日にしか撮れない写真もあり路面の雨に濡れた輝きに心惹かれあちこちの雨粒に心に染みる写真を撮る者しかこの世界は解らないのかな・・・。1...
2023/11/12 18:42
鶴橋市場にて
昭和の香りが色濃く残る鶴橋市場韓国ブームもあって韓国の料理を食べさせる店も多く人も多く活気があるところ奥の鮮魚市場も一部閉鎖されてますが、徐々に変わりつつ...
2023/11/08 11:24
大正内港
久しぶりに行った大正内港都会とはかけ離れた港昭和の名残のような港ここは大阪だろうか?ふとどこか遠くへ来たような気分にさせてくれる不思議な魅力的なところです...
2023/11/05 17:02
表と裏私たちが住む先進国と言われる国私たちの繁栄の裏には後進国と言われる国の犠牲の上に成り立ってる現実があるさまざまなものが溢れ安く買える裏には後進国の貧...
2023/11/01 11:01
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hirosi906さんをフォローしませんか?