ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
そっくりさんなリシマキアとパンダスミレ&シャコバサボテンの花芽
しばらくブログ更新をしないうちにすっかり秋になりました。あんなに暑いと言っていたのが嘘のようです。しっかり我が家の花壇に根付いた感じのパンダスミレは葉っぱ...
2020/10/27 14:22
更に秋が深まりそうです
明日は雨模様で気温も下がり寒い1日になりそうです。その後は更に秋が深まるのでしょうね。花壇やプランターの花達もそろそろ秋冬に向けて模様替えせねばですがそれ...
2020/10/16 17:10
次世代住宅ポイントで交換した物@夫の楽しみ
昨日植え付けたパンダスミレ。植え付け直後は萎れていましたが今朝みたら元気に顔をあげていました(#^^#)さて、次世代住宅ポイントで交換した物の最後になりま...
2020/10/15 07:53
パンダスミレとエキナセアの植え付け
✿ガーデン備忘録です✿だいぶ日が短くなりました。夏の間は昼前から夕方までガンガンに西日が当たっていた花壇にはあまり長いこと陽が差さなくなってきました。近所...
2020/10/14 17:36
長男、新車を手に入れる
先日、長男の新車が納車になりました。社会人になって1年半。人生初のマイカーです。画像は長男の車とは関係ありません(笑)納車の日はディーラーに次男が一緒に付...
2020/10/12 13:32
アモ日記 NO.467・・・UVカットの目隠しシート@その後
台風の影響で雨が降り続いた後、秋晴れが続いています。窓とカーテンレースの間に入ってのアモの日向ぼっこが再開。目隠しシートを貼ってからのお初になります。相変...
2020/10/12 12:45
ペチュニアの色変と謎の足跡🐾
涼しくなってペチュニアの色が変化。薄いピンクだったのが鮮やかな濃いピンクになりました。環境によって色が変わるって知りませんでした。花数は少なくなったけど目...
2020/10/11 17:15
やはり水切れだったの?@ウエストリンギア
台風の影響でほぼ3日間、雨が降り続けました。ボーダー花壇に植え付けたウエストリンギアの様子が芳しくなく水を少なめにしたり多めにあげたり少し切り戻したりを試...
2020/10/10 16:09
アモ日記 NO.466・・・掃き出し窓にUVカットの目隠しシート
ワンコが日向ぼっこで気持ちよさそうにする季節になってきて気になる事案が発生。アモがレースカーテンをくぐって窓ガラスとの間に入って日向ぼっこをするのです。こ...
2020/10/10 11:13
ダイソーの洗えるマスク用洗濯ネットを使ってみた
台風の影響なのか昨日からずっと雨が降り続いています。週末は長男の車が納車される予定。生憎の雨になりそうですけどね。コロナ過においてマスクが必須となった今巷...
2020/10/09 14:34
冷たい雨
秋は一雨ごとに気温が下がると言いますが今日は雨と共に一気に気温が下がって肌寒さが増しています。心配になってアモには昨夜から洋服を着せています。朝のお散歩に...
2020/10/08 10:35
次世代住宅ポイントで交換したキッチン用品
だいぶ朝夕が肌寒くなってきたのでパジャマを長袖に変えたり朝のカフェオレをアイスからホットに変えたりしています。次世代住宅ポイント。先日は大物交換品について...
2020/10/06 09:49
検診車でのがん検診
毎年、胃がん(バリウム)と肺がんの検診は市に申し込んで検診車で受けます。バリウム検査の胃を膨らますシュワシュワが苦手なので億劫なのですが意を決して(大袈裟...
2020/10/05 16:06
クロッカスの植え付け
どんよりな曇り空。涼しいので朝からクロッカスの球根を植えました。門袖下の隙間にタマリュウを植えてあるのだけどその間に植えこみました。ちょっと窮屈かもだけど...
2020/10/04 10:24
元気のないウエストリンギアの処置
過ごしやすい日が続いています。お花たちも過ごしやすそう♪ボーダー花壇のウエストリンギアが萎れ気味で多湿なのか?水切れなのか?観察していたのですけど水切れの...
2020/10/03 12:10
次世代住宅ポイントで交換したディレクターチェアが到着!
前記事の続きです。ポイント交換したディレクターチェアも届きました。思ってたより重さがあってゴツイです (@_@。リビングの掃き出し窓外のタイルデッキで使う...
2020/10/02 11:30
次世代住宅ポイントで交換した家具
昨年、消費税が10%に上がりましたが増税対策として「次世代住宅ポイント制度」なるものがスタートしました。期間内に一定の条件を満たした新築住宅とリフォームで...
2020/10/01 13:02
マホニアコンフューサの花芽はカット!
10月になりました。9月はアッという間に終わった気がします。涼しくなって花壇の水やりにもあまり気を使わなくて良くなりました。門袖横の植栽スペースのマホニア...
2020/10/01 10:12
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mikoさんをフォローしませんか?