ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アモ日記 NO.465・・・季節の変わり目@日向ぼっこ
レースカーテンの向こうに寝そべるアモ。窓際で日向ぼっこをしている姿を見ると涼しくなったなぁと秋を実感します。眩しい?目がちゃんと開いてないよ。週明けは少し...
2020/09/28 20:18
我が家のハロウィンデコレーション
悲しいニュースが続くと急に涼しくなったのと相まって気分が落ち気味になりますね。生きていると楽しそうに暮らしているように見えても胸の内では何かしら悩み事や心...
2020/09/28 11:07
ラッキークローバーの花
昨日ラッキークローバーの花が開きました♪少しピンクがかった赤でしょうか?黄色いカタバミの花の色違いという感じです。葉っぱに比べて花は小さく可愛らしいです(...
2020/09/27 09:46
続・グランドカバー計画
今日もガーデン備忘録です。門袖横の植栽スペースのグランドカバーとして最初に植えたのはクリーピングタイムとリシマキアでした。その後、スーパーアリッサムを移植...
2020/09/26 13:35
ラッキークローバーに花芽
先日、葉が開いたラッキークローバー。空き地にはびこってるクローバーと葉っぱを比べてみました。カタバミの仲間なのでよく見るとクローバーとは葉の形が違いますね...
2020/09/26 10:23
待ってました!ベロニカオックスフォードブルーの苗
ガーデン備忘録が続きます。新居に引っ越してこれはぜひ植えてみたいと思った花苗があったのですが時期を逃して園芸店にもなくネットショップでも売り切れ。秋になっ...
2020/09/23 10:07
ラッキークローバーの葉が開いた!
ラッキークロバーの葉が開きました。最初に植えた場所から移植したので大丈夫かな?と思っていたけど無事でした。四つ葉に斑が入っていて球根の商品タグの写真と違っ...
2020/09/22 23:38
ウエストリンギアとお多福南天
4連休最終日となりました。我が家は特別に遠出することなく近場で1度だけ外食して終わりでした。各地では想像以上の人出のようで特に山や屋外施設などは激混み Σ...
2020/09/22 16:29
ラッキークローバーとロータスブリムストーン
なんだかカタカナだらけのタイトルですがガーデン備忘録です。1週間ほど前だったでしょうか。ダイソーでラッキークローバーの球根を買いました。クローバーみたいな...
2020/09/21 15:44
家作りの備忘録 その30 ※勝手口の灯りは人感センサー
入居後の勝手口の感想です。ホームセキュリティーや防犯ガラスなどといった防犯強化の対策を打ち合わせの中で色々と検討しました。その中でこれもやっておいて良かっ...
2020/09/21 13:24
ガーデン備忘録@ラベンダーの剪定とメラレウカの鉢上げ
ガーデン備忘録です。何度か切り戻している日日草が相変わらず元気です♪日中の気温がやっと30度を下回る感じになってきたのでラベンダーの剪定をしました。新芽を...
2020/09/19 09:40
秋の不用品整理
引越しの荷解きで防災用品は階段下収納に保管したのだけど思うところあって別の場所に移動させています。それに伴ってスペースを空けるべく不用品整理。一旦保管して...
2020/09/16 23:52
小鳥のオーナメント@色付き
量水器止水栓ボックスの上に置いた小鳥のガーデンオーナメントのその後です。門袖横のスペースなので家に出入りする時や植栽の手入れをする時に度々目に入ります。可...
2020/09/15 12:08
ようやく秋?
やっと秋らしい空気を日中にも感じられるようになりました(#^^#)植物たちも同じのようで真夏は動きがまったくなかったけど最近は新芽を出して活動し始めました...
2020/09/14 13:11
アゲハ蝶との戦い
アゲハ蝶との戦いが続いております。また卵〜と思いながら取り除いていたところに飛んできました(^_^;)レモンは口にするかもなので農薬や殺虫剤を使わずにと思...
2020/09/13 15:26
手抜きオムライス
今朝はずいぶんと涼しくて本当に久々に過ごしやすいと思いました(#^^#)いつだったかな?まだ夏休み中の大学生の次男のお昼に作った手抜きオムライス♪ゴロゴロ...
2020/09/13 11:11
ハート形のサボテン
うちに来てもう何年目かなぁ。毎年花を咲かせてどんどん成長しているサボテン。足元にたくさん子供?のサボテンを増やし本体はとうとう二股に分かれて♥型になりまし...
2020/09/12 13:53
レジ袋有料化で始めたこと
レジ袋が有料化になって始めたことがあります。それはビニール袋やレジ袋の代わりに要らない広告紙や新聞紙を代用すること。ポストに要らない広告紙が入っていたらす...
2020/09/12 13:50
西日の当たる酷暑を乗り切った植物たち
門袖横の植栽スペースに植えた植物たちは西日が当たるにも関わらず酷暑を乗り越えたようです。ボーダー花壇に比べると狭いスペースなので水切れを起し難かったのかな...
2020/09/10 11:21
小鳥のガーデンオーナメントと復活しそうな八重咲マーガレット
以前、量水器止水栓ボックスの上に小さな小鳥のオーナメントを置いた記事を書きましたが...違う小鳥のオーナメントに変えました。前に置いていたオーナメントより...
2020/09/10 10:08
9月のボーダー花壇に新入りをお迎え
枯れてしまったシルバープリペットやフレンチラベンダーを抜いた後が寂しくなったのでコガネムシ対策をして新入りをお迎えしました。ペンタス暑さには強いけど寒さに...
2020/09/09 14:07
酷暑の影響?それとも?@ボーダー花壇&グリーンな紫陽花
色の変化をブログに載せてきた鉢植えの紫陽花。ほぼグリーンに変わったのでカットしました。捨てられない可愛いミルクガラスの空き瓶に水なしで挿しました。このまま...
2020/09/09 12:28
アモ日記 NO.464・・・少し早めにトリミング
9月になってもなかなか気温が下がらないので少し早めにアモのお家トリミングをしました。逆光で顔が暗い~けど小顔になりましたよ♪朝なので不機嫌そう(;^ω^)...
2020/09/09 11:50
換気扇のお掃除アラーム
一晩かけて九州を暴風雨に巻き込んでいった台風10号。心配していた実家は短い停電が数回あった程度で被害がなくホッとしていますが最大級の警戒をしてもやはり被害...
2020/09/03 23:45
常夜灯にブルーのステンドグラスランプ
仕舞い込んでいるインテリア小物を出して使うキャンペーン続行中(*´艸`*)小ぶりなステンドグラスランプを寝室で常夜灯として使っています。暑い夏の夜には涼し...
2020/09/03 23:01
水栽培でもグングン伸びる斑入りポトス
台風10号が本当に心配です。実家が九州なので備えをしておくように母と電話で話をしておきました。9月になってもなかな涼しくならないので花壇の植物たちには過酷...
2020/09/03 22:12
愛用コスメはプチプラ
台風の影響でぐずりがちなお天気。カンカン照りではないけど蒸し暑いです。新型コロナの感染予防でお出かけにはマスク必須の世の中。マスクするからお化粧はなし?と...
2020/09/03 14:25
バッグチャームでイメチェン
台風が立て続けに接近していて嫌な週末になりそうですね。台風9号の進路からはだいぶ離れていますが昨日あたりから風が強く、にわか雨降ったりなお天気です。9月に...
2020/09/02 15:44
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mikoさんをフォローしませんか?