ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
知的障害の誤解 残念 大学教授や福祉専門家のあいだでも生じている。
今さらこんなことを書かなければならないことは残念で仕方ない矯正統計統計表のうち能力検査値で使われている矯正協会作成のCAPAS能力検査とは標準化された知能検査…
2022/09/29 18:16
新規受刑者総数16,152人中 知的障害者は297人 令和3年矯正統計調査より
出典 矯正統計調査 矯正統計 新受刑者 21-00-37 新受刑者の罪名及び入所度数別 精神診断 年次 2021年 ファイル 統計データを探す 政…
2022/09/29 10:54
もはや国難!地方ほど著しい離婚 今日公表された人口動態統計分析
人口動態統計速報 令和4(2022)年1月から7月分(累計) 人口動態総覧(件数),都道府県(特別区-指定都市再掲)別 …
2022/09/28 18:26
今日公表された東京都人口推計の分析 東京都区部において人口増加中 増加の主体は外国人だが日本人の
流入増加も前月前前月に比べて目立ち始めた出典 東京都の人口(推計)トップページ東京都の統計情報のページです。www.toukei.metro.tokyo.lg…
2022/09/28 15:40
カントの認識論と法哲学に関して一言このブログからその解釈と批判を述べておきます
1・カントの認識論は現在においても支配的である2.物自体を認めながらも存在よりも認識の優位を説いている3.認識の主体は理性であるとしている4.理性はすべての人…
2022/09/17 18:32
”昨日のコメントへの返答”
この国連の勧告やそれぞれの反響コメントに対してこのブログではどう反応していいか少し前から困っていたところです。 1.区別のない統合教育と個別教育は現状の40…
2022/09/11 16:57
国民生活基礎調査分析児童のいる世帯が20.7%しかいないのでは教育や子育て支援ばかりやるなと
口には出さなくとも内心でそう思っている人が多いのも仕方ないね前回の総選挙で投票率が低かったのもこれが原因でないか 第1表 各種世帯別にみた世帯の状…
2022/09/09 16:01
生活保護率富山県0.26%令和4年6月分でも全国最下位更新中統一教会の影響としか考えられない
いくら菅政権下で生活保護は権利ですと呼びかけても改善が見られないな やはり民法を改正するしか手はない 被保護実人員,都道府県-指定都市-中核市×…
2022/09/09 14:36
今日公表された特別児童扶養手当受給者状況分析少子化コロナ化のなかでも増加続く
表2 特別児童扶養手当受給者の状況 …
2022/09/09 12:38
一昨日公表された人口動態統計分析初婚に拘らなければ30歳未満の結婚は半数以下初婚どうしは71%
人口動態統計月報(概数)令和4(2022)年4月分 保管第9表 総数 婚姻件数(令和4年に結婚生活に入り届け…
2022/09/09 10:39
少子化先生余りをどうするか日本大問題のなかで文科省と日教組の生き残り共闘蜜月体制はここで崩れるか
ここは小泉構造改革案の再考しかないのではないか教員の残業、月123時間 「働き方改革」の効果薄く 7年変化なし(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 連合のシ…
2022/09/07 23:47
「学校」教育は国の仕事か自治体の仕事かはたまた校長の仕事か個別教育権は親にないのかはっきりさせよ
54 職名別教員数(本務者)(4-3) 3.公立 区分 区分 令和3年度 令和3年度 …
2022/09/07 16:07
先生栄えて国滅ぶ、、、それをだれが望むだろうか?
以下 法令を見ていくと 「先生栄転してよかったね」 「全然うれしくないよ、給料下がっちゃたからね」という事態が発生します。 発生してないとすればその財源はどこ…
2022/09/06 23:15
学校教育の水準の維持向上のための義務教育諸学校の教育職員の人材確保に関する特別措置法を廃止しよう
ついでに「学校教育の水準の維持向上のための義務教育諸学校の教育職員の人材確保に関する特別措置法」も廃止しようね教員の残業代訴訟、教職員ひとり一人の声で「最高の…
2022/09/06 19:34
悠仁さまはじめ きょう誕生日を迎えた人おめでとうございます!
きょうはウチのワンコが初めてうちにきた記念日でもあります。この10年間長かったな。いろんなことがありすぎて。お座りと待てくらいで何の芸もできないけどよく大病も…
2022/09/06 16:23
これも統一教会の影響か?(笑)障害児福祉手当及び特別障害者手当受給率都道府県別ランキング
統計表1 障害児福祉手当等受給者の状況 令和4年5月末現在…
2022/09/06 01:20
結婚件数の平成24年と令和2年の比較減少状況を都道府県別都区部政令指定市別に減少率で並べてみると
大阪市の減少率が極端に低く 他大都市の減少率が低くなっている ちょっと意外なのは 福井県の減少率が低く 静岡県が高くなっている 令和2年 人…
2022/09/05 22:34
女性の初婚年齢からみる時代の移り変わりと移り変わらぬもの
下記統計表をみると1 平均結婚年齢は上昇しているが高齢になってから結婚する人が平均を押し上げていて年齢の多様化が進んでいるなお平均ではなく最多数年齢は全国で2…
2022/09/05 19:46
まさか統一教会と関係はないと思うが文科省は国民に納得ある説明をして下さい
小学校で学級担任を持たない本務教員というのは誰か? 校長1人副校長又は教頭1人養護教諭又は養護助教諭1人の計3人しか思い当たりませんが なぜこんなに本務教員が…
2022/09/02 13:09
1小学校で学級担任を持たない本務教員10人以上!?本当に必要?令和4年度学校基本調査速報分析2
4 小学校の学校数・学級数・児童数及び教職員数 (3-2) (2) 公 立 …
2022/09/01 14:58
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、石田博英と三宅雪子の遺志を継ぐさんをフォローしませんか?