ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ムズカシイお年頃
最近、コウタのぐずりや感情表現が気になる ので会社を早退してコウタと2人きりの時間を少しとりました。そうしたら、その喜びようったら満面の笑顔で顔をすりすりして…
2008/02/28 13:51
早くしなさいっ!
最近、コウタの扱いがちょっと難しい赤ちゃんの頃から、ゴウタに比べると過敏なところがありました。ちょっとしたことで頻繁に目を覚ましたり、ミルクを頑として口にしな…
2008/02/25 15:43
絵本多すぎ
昨日、寝る前に2人が私に「読んで~」と持ってきた本たちです。寝る前にちょっと読むにしては、多すぎないかい「本が好きな子どもになってくれたら」と思ってはじめた寝…
2008/02/22 11:48
親子に必要な距離
家庭の事情で、幼少時代から里親に育てられたAちゃんが高校を卒業して、仕事に就くにあたりこんなことを言っていました。「両親(里親さんのこと)には数え切れないほど…
2008/02/21 14:10
邪魔になった子どもたち
私は24歳の頃に結婚をしましたが、しばらくは仕事に忙しく「子どもは30歳になってからでいいわ。」と考えて、仕事に没頭していました。実際に30歳になったらなかな…
2008/02/20 11:14
不器用者の編み物道(その後)
地道に続けています、不器用者の編み物道・・・・こんなのできました。編み目、やたら汚いです「レース編みなのに、毛糸も編み針も専用じゃないもの使ったからかな~」と…
2008/02/19 16:59
思いやりを育てる
なんのことだったか忘れましたが、ダダをこねるコウタを叱ったらいつものごとく、ビービー喚かれましたすぐに、遊んでいたゴウタが飛んできて「こうちゃんがないてるでち…
2008/02/18 16:46
保育園の連絡帳から
最近の保育園の連絡帳から・・・・<コウタ>お昼寝の後、オムツにおしっこがでていたのですが「トイレ行こうか」と言ったら「うん」と言いトイレへ。少しですが、おしっ…
2008/02/14 12:32
子どもが親を想うココロ
幼いころから両親から虐待を受け小学生のころに施設に入ることになった2人の女の子がいました。親から虐待を受ける・・・・その絶望感は到底、想像できるものではありま…
2008/02/13 15:28
2008年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ariosさんをフォローしませんか?