ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「合格者の声、掲載しました」
弊社のケアマネ受験対策講座に通われ、今年、合格された方の声の一部を、ホームページに掲載しました。 合格者の声 - 名古屋ケアマネ受験通学スクール よかったら、…
2024/12/10 17:32
「第27回ケアマネ試験合格基準点」
今日は、第27回ケアマネ試験の合格発表日です。合格基準点、千葉県高齢者福祉課のホームページに掲載されていました。https://www.pref.chiba…
2024/11/25 05:52
「第27回ケアマネ試験合格発表」
久しぶりに、YouTubeに投稿しました。良かったら、ご視聴ください。
2024/11/20 16:05
「第27回ケアマネ試験を終えて」
YouTubeにアップしました。
2024/10/15 17:55
「今日は、第27回ケアマネ試験日」
今日は、第27回ケアマネ試験日です。 私が住む名古屋は、晴れ。 問題が配られたら、サーッと一読してみましょう。勉強した問題が、しっかり出題されている。知らない…
2024/10/13 06:30
「昨日、外では、お月見どろぼう、室内では授業最後の問題作り」
私が住む地域では、「お月見どろぼう」という風習があります。子供たちが地域を周って、玄関外に置いてあるお菓子を持っていく。 今年も、我が家でも段ボール箱にお菓子…
2024/09/18 05:53
「中央法規の模擬試験を実施しました」
先日、弊社のケアマネ受験対策講座で、模擬試験を実施し、結果が返ってきました。 弊社、52団体のうち、今年は総合1位でした。皆さん、真面目で優秀です。 良い成…
2024/09/07 20:07
「久々に、YouTube投稿しました」
先日の弊社のケアマネ講座受講の時に、受講生の一人が教えてくれたのです。 「グーグルでネット検索してたら、ケアマネ受験に関するYouTubeを見つけたの。流れて…
2024/08/12 21:57
「おむつ選びの専門家養成研修を受けてきました」
名古屋市福祉プラザで、「おむつ選びの専門家養成研修」を受けてきました。 詳細は、インスタグラムに投稿しました。 ケアマネゆり(@keamaneyuri) • …
2024/07/13 08:43
「2024年介護報酬改定勉強会を実施しました」
弊社のケアマネ受験対策講座卒業生を対象に、2024年介護報酬改定の勉強会をおこないまいsた。 今回は、ケアマネ業務に就いていない方にも広くご案内させていただ…
2024/04/23 19:17
「令和6年ケアマネ試験日」
令和6年ケアマネ試験日を、厚生省のホームページで確認しました。令和5年度 全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料|厚生労働省 (mhlw.go.jp)試…
2024/03/30 12:04
「ケアマネジャー受験対策講座」
Instagramに投稿しました。 ケアマネゆり on Instagram: "待ちに待った教材が届きました。 中央法規さん出版で、『いとう総研資格取得支援セ…
2024/03/02 09:18
「介護報酬改正の勉強会」
介護報酬が令和6年4月から改正されるにあたり、勉強会を企画し、弊社のスクール卒業生で、現在も連絡が取れている方を中心に案内をさせていただきました。今回は、ケア…
2024/02/19 17:43
「特待生試験のご案内」
弊社のケアマネ受験対策講座で、特待生試験があります。今年度も、「特待生」の募集をおこないます。 特待制度とは、講座がスタートする前に、テストを受けて頂き、(テ…
2024/01/29 06:00
「ケアマネ不足、深刻」
私の周りの居宅介護支援事業所の経営者から、「誰かケアマネいないか」と聞かれます。 介護職不足だけでなく、ケアマネ不足も深刻です。 令和6年4月の改正で、国は、…
2024/01/28 06:07
「ケアマネ、就職先選びについて」
「ケアマネ、就職先選び」You Tubeに動画をアップしました。良かったら、ご覧ください。
2024/01/23 17:08
「ケアマネ受験対策講座 受講生募集」
「令和6年ケアマネジャー受験対策講座」の募集案内を公開中です。 名古屋市内のケアマネジャー受験対策通学講座 - 名古屋ケアマネ受験通学スクール名古屋市内でケア…
2024/01/17 19:21
「ケアマネ試験に再チャレンジ」
YouTubeにアップしました。良かったら、ご視聴下さい。
2023/12/26 10:18
「合格者の声」
弊社のケアマネ受験対策講座に通われ、合格された方の声を一部ですが、ホームページで公開しています。参考になれば嬉しいです。 合格者の声 - 名古屋ケアマネ受験通…
2023/12/19 11:54
「第26回 ケアマネ試験合格基準点」
千葉県今日は、第26回ケアマネ試験の合格発表日です。合格基準点、千葉県高齢者福祉課のホームページに掲載されていました。r5goukakukijun.pdf (…
2023/12/04 05:38
「ケアマネ不足深刻」
インスタグラムに投稿しました。よかったらご覧ください。ケアマネゆり on Instagram平成20年より、名古屋市内で、ケアマネ受験対策講座をおこなっていま…
2023/11/11 06:15
「You Tubeの状況」
You Tubeを始めて3年近くが経ちました。月1本、アップできれば良い方です。 先月アップした動画 再生回数が、1万回を超えました。他の人にとっては、全然…
2023/11/09 19:15
「ケアマネとして働きたい人が準備しておくこと」
今年のケアマネ試験は、令和5年10月8日に、実施されました。合格発表は、12月4日です。 You Tubeに「ケアマネとして働きたい人が準備しておくこと」と言…
2023/11/05 05:14
「BCP計画」
介護サービスや障害サービスの事業者さん、BCP計画は進んでいますか?先日、BCP計画の研修を受けてきました。インスタグラムに、記事を投稿したのでよかったらご覧…
2023/10/20 06:04
「ケアマネ試験を終えて」
令和5年10月8日(日)に、ケアマネ試験が行われました。 受験された方、お疲れ様。今しか、気づけないことがあります。 よかったら、インスタグラム、みてください…
2023/10/17 18:42
「第26回ケアマネ試験が終わりました」
令和5年10月8日、第26回ケアマネ試験が終わりました。You Tubeに動画をアップしました。よろしければ、見て下さい。
2023/10/12 06:31
本日、第26回ケアマネ試験がおこなわれました。弊社の受講生の方々から、メールやお電話をいただきました。 私も試験問題を入手し、解いてみました。 「支弁」「後置…
2023/10/08 21:28
「今日は、第26回ケアマネ試験」
今日は、第26回ケアマネ試験日です。 私が住む名古屋は、雨が降ってくる予想。 雨降って、地固まるですね。 問題が配られたら、サーッと一読してもいい。知らない問…
2023/10/08 07:02
「ケアプランデータ連携システム」
ケアプランデータ連携システム、やってみました。インスタグラムに投稿しました。よかったらお読み下さい。https://www.instagram.com/kea…
2023/10/04 20:49
「ケアマネ受験 直前の勉強法」
久々に、動画をアップしました。よかったら、ご視聴下さい。
2023/09/26 17:17
中央法規ケアマネ模試結果
先日、弊社が行っているケアマネ受験対策講座で、中央法規さん主催のケアマネ模試をおこない、結果が返ってきました。 弊社は61団体中、総合第2位でした。 模試は…
2023/09/11 20:53
「弊社のケアマネ講座で、模擬試験を実施しました」
先日、弊社のケアマネ受験対策講座で、中央法規さんの模擬試験を行いました。 ケアマネゆり on Instagram: "先日、弊社のケアマネ通学講座で、中央法規…
2023/08/30 15:29
「おにぎりミーテイング2回め」
今年の7月2日におにぎりミーティングを実施し、とても好評だったので、2回めを企画しました。今回は、主に令和元年及び平成30年の弊社の受講生さんに声をかけました…
2023/08/10 20:43
「BCP(業務継続)計画」について
インスタグラムに、「BCP(業務継続)計画」について、投稿しました。よろしければ、ご覧ください。ケアマネゆり(@keamaneyuri) • Instagra…
2023/08/03 06:17
「看護師資格を活かして研修講師やりました」
インスタグラムに記事を投稿しました。よかったらご覧ください。ケアマネゆり on Instagram: "名古屋市天白区にある、C.Pエジュ翼さんで感染対策の研…
2023/07/09 07:08
「ケアマネ勉強のコツは、毎日、少時間でもやる!」
インスタグラムに記事を投稿しました。 ケアマネゆり on Instagram: "弊社ケアマネ受験対策講座に通ってくれている受講生の手帳です。 イラストがすご…
2023/06/15 06:01
「第26回 愛知県介護支援専門員実務研修受講試験」
私が住む愛知県では、5月25日からケアマネ受験願書が配布されています。願書の受付は、令和5年6月1日(木)から6月30日(金)まで(簡易書留による郵送)試験日…
2023/05/29 12:13
「ICTの勉強会」
弊社のケアマネスクール卒業生対象に講師をお呼びして「ICTの勉強会」を行いました。 ICTに強くないと、ケアマネとして生き残っていけないと痛感しています。 感…
2023/04/30 22:05
「研修講師のお仕事」
訪問介護事業所さんで、「災害」の研修講師やりました。詳細はnoteに書きました。良かったらお読みください。 「災害についての研修、やりました」|ケアマネゆり|…
2023/04/28 06:29
「おにぎりミーテイング」
弊社(ケアマネスクール)の卒業生(主に令和2年及び令和3年卒業生)向けに交流目的でおにぎりミーティングを企画しました。内容は、noteに書きました。よかったら…
2023/04/17 12:15
「シルバーフィットネスのご案内」
私は名古屋市在住です。先日、名古屋市福祉スポーツセンターが実施している60歳以上を対象とした「シルバーフィットネス」に参加してきました。2日間に渡って、メディ…
2023/04/12 10:06
「勇気を出してケアマネ就職したあなたへ」
すごい久しぶりに、You Tubeに投稿しました。良かったら、ご覧ください。 You Tubeの投稿は、視聴者さんを増やしたいとかは思わなくて、情報が必要な…
2023/03/24 22:45
「社会福祉士試験 合格発表」
昨日は、社会福祉士試験合格発表でした。 10年近く前の受講生から、連絡がありました。 「社会福祉士試験 一発合格」とのこと。 すごい! 10年近く前、弊社のホ…
2023/03/08 15:46
「そういえば、ふくらはぎに筋肉がついてきた」
1年半前に、脛骨腓骨(足首)をひどく骨折してオペした。松葉杖が外れてから、ずっとジム通いを続けている。自宅療養中、理学療法士さんに来てもらって自宅でリハビリを…
2023/02/27 07:34
「時は金なり!」
久しぶりに、noteに投稿しました。良かったら、ご覧ください。 「時は、金なり!まずは自分でやってみる!」|ケアマネゆり|note
2023/02/22 06:34
2023/02/11 07:48
”トルコの地震”
さやさんのブログより、リブログしました。 わずかですが、募金させてもらいました。
2023/02/08 19:10
「株式会社役員変更登記やりました」
noteに記事を更新しました。読んで見てくれると嬉しいです。株式会社役員変更登記、やりました。|ケアマネゆり|note私は、20年以上前から、ケアマネジャーを…
2023/02/08 15:14
「一人株式会社を設立して10年経ちます」
一人株式会社を設立して、今年の4月で10年が経ちます。早い!その頃は、ケアマネとして常勤で働いていたので、仕事の休みを利用して、本屋さんで法人設立方法の書籍を…
2023/02/08 06:10
「確定申告、終えました」
早々に確定申告を、e-taxで済ませました。 私は複数箇所でお仕事してるのと、医療費控除(昨年は、足の抜釘手術受けました)、ふるさと納税、生命保険料控除があり…
2023/02/03 20:46
「ケアマネ知識を活用してできる副業について」
久しぶりにYou Tube、アップしました。良かったら、ご覧下さい。
2023/01/27 22:45
「ケアマネ試験勉強、何から始めたらいいかな?」
インスタグラムに投稿しました。ケアマネゆり on Instagram: "平成20年より、名古屋市内で、ケアマネ受験対策講座をおこなっています。 「現役ケアマ…
2023/01/12 20:59
2023/01/12 15:47
「行動が成功の近道」
今年、初めてのnoteへの投稿です。良かったら、お読みください。「行動が成功の近道」|ケアマネゆり|note年が明けました。今年、初めてやった仕事は 法人経理…
2023/01/05 19:16
「ギバーとテイカー」
仕事がうまくいったり、お金が増えたり、人間関係がうまくいったりするのって、結局は「人」だと思う。 強運は、人が運んできてくれる。だから、人には良くしたいと思っ…
2022/12/29 18:31
「実務研修」
弊社の昨年のケアマネ受講生から、連絡がきました。実務研修の案内が届き、研修で使うテキストについての質問でした。 研修は、受験勉強とは違った意味の大変さがありま…
2022/12/28 18:33
You Tubeに動画、アップしました。良かったら、見てください。
2022/12/24 06:37
「ケアマネ試験の振り返り」
インスタグラムに、記事を投稿しました。良かったら、ご覧ください。ケアマネゆり on Instagram: "平成20年より、名古屋市内で、ケアマネ受験対策講座…
2022/12/20 21:57
「仕事(ケアマネ業務)で使えるICT」
noteに記事、投稿しました。良かったら、見てみてください。 「ケアマネ業務でつかえるICT]|ケアマネゆり|note
2022/12/18 21:04
「マイナンバーカード」
今日、用があって豊明市役所に行きました。 マイナンバーカードの申請サポートをやっていました。職員の方が、申請に必要な写真を、タブレットで撮っていました。また、…
2022/12/14 17:36
「寝たきり高齢者のマイナンバー、ケアマネが代行申請案」
noteに記事、投稿しました。良かったら、お読みください。 「寝たきり高齢者のマイナンバー,ケアマネが代行申請案で調整」|ケアマネゆり|note今日の新聞記事…
2022/12/06 22:28
「特待生試験を受けてみませんか」
弊社のケアマネ受験対策講座で、特待制度があります。今年度も、「特待生」の募集をおこないます。 今年の試験は、介護支援分野の合格ラインの点数が18点と高かったの…
2022/12/03 22:58
「ケアマネ試験合格発表」
今日は、第25回ケアマネ試験の合格発表日でした。 合格基準点は、介護支援分野18点 保健医療福祉分野 26点 介護支援分野、昨年の基準点が、14点…
2022/12/02 21:01
「明日は、ケアマネ試験合格発表」
明日はケアマネ試験合格発表です。あなたは、どうやって確認しますか? お住まいの社会福祉協議会のホームページで確認できます。 受験票をお手元に置いておいてくださ…
2022/12/01 19:44
「ケアマネは更新制。時間もお金もかかる」
「note」に、記事を投稿しました。良かったら、お読みください。 ケアマネは更新制。時間もお金もかかる!|ケアマネゆり|note
2022/11/26 21:00
「第25回ケアマネ試験 合格発表」
You Tubeに動画、アップしました。合格発表は、1周間後、令和4年12月2日(金)です。
2022/11/25 11:35
「合格発表まであと10日!」
ケアマネ試験が実施されたのが、令和4年10月9日。 合格発表まであと10日。(発表は、12月2日) 頑張った受験生が、一人でも多く合格していますように!
2022/11/22 17:41
「noteに投稿 ケアマネを生むのが私の仕事」
先月末から、noteへの投稿を始めました。継続しています。 今月、投稿した記事です。良かったら、お読み下さいね。 「ケアマネを生むのが私の仕事」|ケアマネゆり…
2022/11/22 07:40
「今年の受講生と食事会しました」
今日は、ほんと、楽しかった。 今年のケアマネ受講生らと食事会。 良い人柄の方ばかり。 コロナ陽性者が増えてきて、家族の為に、今日の食事会はパスした人がいた。そ…
2022/11/19 21:49
「インスタグラムに投稿 ケアマネ業務の魅力」
久々に、インスタグラムに投稿しました。 ケアマネゆり on Instagram: "keamaneyuri 平成20年より、名古屋市内で、ケアマネ受験対策講…
2022/11/16 08:09
「ポールウオーキングに参加してきました」
今日は、理学療法士の友人を誘って、保健センター主催のロコモ予防教室ポールウオーキングに参加してきました。実施時間は2時間。緑スポーツセンターに集まり、最初に説…
2022/11/11 17:44
「ケアマネ試験お疲れ様。ケアマネジャーになる前に準備しておくこと」
You Tubeに動画をアップしました。
2022/11/05 06:53
「ケアマネ業務の魅力」
noteに、2回めの記事を投稿してみました。 ケアマネ業務の魅力|ケアマネゆり|note 私が居宅介護支援事業所のケアマネになったのは、介護保険開始時の …
2022/11/04 10:46
「noteを始めた訳」
初めてnoteに投稿して見ました。noteを始めた訳|ケアマネゆり|note
2022/10/28 19:28
「野田塾主催、模擬授業大会を見学してきました」
昨日は、愛知県で塾を展開している、野田塾主催の模擬授業大会を見学してきました。 コロナ禍で3年ぶりの大会。 感激でした。講師の先生方、黒板に対して、90度の立…
2022/10/24 06:36
「看護学生だった頃にタイムスリップ」
先日、看護学生時代の同級生に会ってきました。同級生の友人は、今は母校で非常勤の看護教員していて学生の実習指導や授業も受け持っている。頑張っている彼女の姿は、学…
2022/10/21 06:29
「第25回ケアマネ試験を終えて」
You Tubeに動画をアップしました。良かったら、ご視聴下さい。
2022/10/13 22:40
「第25回ケアマネ試験終わりました」
今日、第25回ケアマネ試験が終わりました。 受講生全員、自己採点結果を送ってくれました。皆さん、すごく良くできていて、びっくり! 試験直前期で、すごく伸びたん…
2022/10/09 23:00
「ケアマネ試験直前・当日の心得」
You Tube、アップしました。良かったら、ご覧ください。
2022/10/06 10:20
「ケアマネ試験、一週間前から気をつけること」
You Tubeに動画、アップしました。
2022/10/02 21:37
「ケアマネ試験直前勉強法」
You Tubeにアップしました。 良かったら、ご視聴ください。
2022/09/25 22:46
「1年前の骨折で、今日は最後の通院日」
1年前、足の骨折で、オペしました。プレートが入っていて。1年経った先月、プレートを除去する手術しました。 今日は、傷口の処置をしていただき、最後の通院日になり…
2022/09/09 18:33
「インスタグラム投稿」
久々のインスタグラム投稿。 介護支援分野だけでなく、保健医療分野も勉強してね。ケアマネゆり on Instagram: "平成20年より、名古屋市内で、ケアマ…
2022/09/04 10:10
「抜釘術オペで、今日は退院」
足の抜釘術オペを3日前に行って、今日は退院です。 入院していて感じたこと、 病院にはいろんな職種の方がいる。執刀してくれた医師。療養上のお世話をしてくれた看護…
2022/08/20 07:36
「ケアマネ試験に合格する人の特徴」
動画をアップしました。「ケアマネ試験に合格する人の特徴」です。 ちょっと、声がかすれています。一昨日、全身麻酔で脛骨腓骨骨折の抜釘術。挿管チューブが喉に入って…
2022/08/19 18:41
抜釘術終えました。
昨日、足の抜釘術、無事終わりました。オペ直後は傷口痛かったけど、いまは痛みも軽減。午前中はゆっくりゆっくり、院内のコンビニまで行けました。写真は私の足に入って…
2022/08/18 15:16
今日は、抜釘術オペ
一年前に足の骨折をして、プレートが入っています。昨日から、今日のオペのために入院してます。ケアマネの参考書持ち込んでます。すごくはかどる。ホテルにいるみたいで…
2022/08/17 10:08
「インスタグラム、記事、またアップしました」
アセスメントに関するインスタグラムの記事をアップしました。ケアマネゆり(@keamaneyuri) • Instagram写真と動画 良かったら、見てみてくだ…
2022/08/12 14:26
「インスタグラム、記事アップました」
保険給付に関する問題を、インスタグラムに記事をアップしました。 ケアマネゆり(@keamaneyuri) • Instagram写真と動画 インスタグラムの土…
2022/08/07 19:00
「愛知県よろず支援拠点パート3」
以前、「愛知県よろず支援拠点」についての記事を書かせていただきました。愛知県よろず支援拠点 要は、中小企業の経営者に対して、経営のアドバイスを無料でおこ…
2022/08/03 20:11
「3年後も勤め続けていられるケアマネ就職先の見つけ方 面接編」
インスタグラムに、「3年後も勤め続けていられるケアマネ就職先の見つけ方、面接編」を投稿しました。ケアマネゆり(@keamaneyuri) • Instagra…
2022/08/02 07:42
「インスタグラム投稿 居宅介護支援事業所での実習」
インスタグラムに投稿しました。「昨年のケアマネ試験合格者 居宅介護支援事業所での実習」ケアマネゆり(@keamaneyuri) • Instagram写真と動…
2022/07/25 05:46
「インスタグラム」
インスタグラムやってみようと思い、約10日がしました。 ケアマネゆり(@keamaneyuri) • Instagram写真と動画 やり方、よくわからないけど…
2022/07/17 08:17
インスタグラム始めました
インスタグラム始めました。 今年6月8日に、「愛知県よろず支援拠点」に相談に行き、SNSの活用法のアドバイスをもらってきました。 ↓愛知県よろず支…
2022/07/14 08:12
「zoomでの感染症と生活 コロナ 研修参加」
今日は、zoomでコロナに関する研修に参加しました。主催は、地域の協議会です。ケアマネ事業所だけでなく、訪問介護・訪問看護・通所サービス等の事業所の方も参加さ…
2022/06/29 18:38
「3年後も続けていられる初めてのケアマネ就職先の見つけ方」
久しぶりに動画を投稿しました。 良かったら見てね。
2022/06/24 21:37
「あいち県よろず支援拠点パート2」
今日は、あいち県よろず支援拠点主催の「スマホ動画作成基本セミナー」に参加してきました。 動画作成で大切なのは、撮影や編集より、企画構成が大切。比率でいったら、…
2022/06/22 20:38
愛知県よろず支援拠点
今日は、名古屋駅、ウインクあいち内に拠点がある「愛知県よろず支援拠点」にでかけ、経営相談をしてきました。SNS、IT活用についての助言が欲しかったからです。(…
2022/06/08 19:45
「弊社卒業生向け勉強会」
先日、弊社卒業生向け勉強会を行いました。 テーマは、ICTを活用したケアマネ業務の取り組み 例えば、外出先でスマホで音声入力すると、支援経過の記載ができたり、…
2022/06/06 20:29
市民委員として会議に参加してきました
今年度、名古屋市の市民委員として「名古屋市高齢者施策推進協議会」の会議に参加させていただきました。高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の実施状況についてのお話…
2022/05/30 19:24
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ケアマネゆりさんをフォローしませんか?