ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リード育成
先日誕生日プレゼントでリードを一箱いただきました。木管楽器のリードはケーンというアシでできています。アシはストロー代わりにも使えるように、管が束になっている構造をしています。リードの表面に水を張り、リードのお尻から強く息を吹き込むと、その
2008/07/22 10:07
明日こそ本気出す
実験がうまくいきません。機械でクラリネット鳴らして、機械の共鳴特性をちょっと変えて、また鳴らして、比べて、「うん、あんまりよく分かんない☆」ってなるだけでも良いのに。そこにすら到達できない今夜。吹鳴条件が変わりすぎ
2008/07/18 02:57
ゴールッ!
というわけで、昨日の承認総会を経て、生島充二回目の学生指揮者の任期が終了しました。後半は屁タレたけど、やっぱり多次元deクラシックというイベントを経験できて、本当に良かったなぁ、と思った。大学生活を送った中で、一生に誇れるものがあるというのは
2008/07/14 23:17
もうゴール、していいよね…
月曜日に梅雨が明け、人生2X回目の夏が来た。梅雨明けはってのはいつも過去形なので、「指折り数えて心待ちに…」ということが出来ないのはもったいないですが、まぁ、それでも夏が来るというのは毎年ワクワクするものです。今年の夏は、・研究
2008/07/09 10:15
もう何でも許せるような気がするんです
http://jp.youtube.com/user/tsuburaya円谷プロ公式のYOUTUBEのチャンネルですが、ウルトラマンの第1話とかセブンの第1話とか見れるみたいです。懐かしいなぁ。幼稚園とか小学校低学年のときに見てました。(深夜にやってるのを親にビデオとってもらってた)
2008/06/10 00:07
演奏してみた
こんにちは。最近何してるんだか自分でもあんまり覚えてません。仕方がないので自分のモチベーションの優先順位で一番上からして見た結果、一人アンサンブルになりました。「Gun's & Roses」という曲で、「Baccano!」というアニメのOPだそうです。でも僕は見た
2008/06/07 12:51
五月病の治し方
皆さーーん!元気に五月病患ってますかーーー!?俺もビンビンに五月病ですぞーーーーー!!勉強とかしたくねぇ!!!!家で寝ていたい!!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー五月病を治すにはどうすればいいのか、ある人に聞いてみると
2008/05/19 22:44
オケ近況と筋肉痛とチェーンと魚釣りの話
毎日なんかあるけど過ぎるの速いなぁ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオーケストラの近況報告5/17は新歓遠足で白水大池公園に行ってきました。33人参加だそうです。現団員数は44だそうなので、3/4出席のようです。M2は俺一人だったけど、精一杯はし
2008/05/19 01:58
病みの季節なのか
みんなの日記を見て、「あー、みんな病んでるな」というのを感じる。かく言う僕もそんな一人で、ぼんやり考え事をするのもめんどくさくて、ニコ動とかに現実逃避しちゃうことも多いのです。んで、そういう人にとって必要なのは、「大丈
2008/05/16 00:57
清算
合同ゼミ終わったー!なんというか、こういう「やんなきゃ!」ってのは、あったらあったでめんどくさいけど、結果的にはデータがいくつか取れたから、やっぱりありがたい話なんだよなぁ。。。次の「節目」は何だろう…。また合同ゼミで出番回ってくるみたい
2008/05/13 15:40
I(家に)S(ソファが)K(来たので)
たくさん話題があるので、かいつまみます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昨日、福岡管楽合奏団の演奏会が終わりました。芸工クラリネットOBの松本さんからお誘いを受けまして、かなりアウェー感が漂う中、参加させていただきました。演奏会自体は
2008/05/01 00:20
「痛いの痛いの飛んでけ!」って言ったら俺が飛んでった
特に何も考えていませんが、とりあえず書きはじめます。昨日はマズルカとフィデリオの合奏でした。フィデリオはやっぱり難しかった…。なんというか、いやらしい音形が多いみたいです。ま、まだ合奏2回目なので、これからちゃんとつくっていきましょう。
2008/04/24 23:30
憧れ女性ちぇっく ってのをしてみたのだが
憧れ女性ちぇっくまず、ロリコン属性評価ですが、いくしさんの場合割と大人な女性が好みですか?セクシーという言葉に弱そうです。次に知的属性評価ですが、知的な女性でなければ嫌なようです。一流大学卒でバリバリのキャリアが無いと付き合わない傾向があります。
2008/04/23 18:04
いくしま海外へ行く、っんの巻
どーも。いくしまです。突然ですが演奏会のお知らせです。*****************日本ユンゲオーケストラ日程:2008年8月30日(土)会場:マイスタージンガーホール(ニュルンベルク・ドイツ)指揮:河地良智 (洗足学園音楽大学大学院教授)
2008/04/22 23:56
携帯から更新すること
今や携帯からもブログを更新出来るのです。メール感覚で記事を送信するみたいです。なんか、メールする友達がいない奴みたいですね!ハハハハハハハハハ!…ふぅ。さて、予告通りプーランクの話。フランシス・プーランクは近代フランスの作曲家で、フランス六人組
2008/04/19 21:26
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、いくしさんをフォローしませんか?