ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
進研ゼミ or スマイルゼミ 両方とも使ってみた感想
今日の記事では子供の教材についてになりますので、ご興味ない方はスルーしてくださいね!! もうすぐ2年生になる娘。 6ヶ月の頃からしまじろうのこどもちゃれんじ…
2019/03/31 22:08
お花見にもぴったり♪セリアで見つけた大型ビニールバッグが使える!
暖かかった木曜日から一変、昨日は寒くてダウンを引っ張り出しました。 毎年お花見の季節は、寒暖の差が大きいですね。 近所の公園の桜は1分咲き〜7分咲きくらい�…
2019/03/30 10:00
新生活、家具の組み立てに便利なオススメのドライバーセット
一度買うとなかなか買い替えないものの一つに工具類があります。 今までは100円ショップで買ったドライバーセットを使っていたのですが、主人が注文したドライバーが…
2019/03/29 15:36
キャンドルに押し花をちょい足し!簡単に作れるボタニカルキャンドル
これからもう少しすると公園などにクローバーがたくさん生えてきますね! 毎年、近所の公園に四つ葉がたくさん生えてくるスポットがあって、娘とワンコの散歩をしなが…
2019/03/28 10:00
ニトリで見つけた口がガバッと開くポーチを旅行用に♪
春休みに1泊だけジィジたちと一緒に旅行に行く予定です。 今日はニトリで見つけたメイクポーチと、わが家の旅行に持っていく必須アイテムを紹介します こちらがニト…
2019/03/27 13:58
口が狭い容器の詰め替えに便利だったあのアイテム♪
こんにちは。 まだ花粉症と認めていないんですが、今日はくしゃみが止まりませんそろそろ認めないとですねぇ💦 半年くらい前から片栗粉はダイソーで買った「はちみ…
2019/03/26 16:00
月曜日はグリーンの水浴びDAY!春休みも普段通りの生活で♪
金曜日の修了式で、土日があったので実際は今日から春休みのイメージ。 あっという間に子どものペースに巻き込まれてしまいそうなので、普段の月曜日と変わらないよう…
2019/03/25 16:52
春休みの悩めるごはん作り、料理がちょっと楽になる小わざを紹介♪
今日は娘の通っている小学校の卒業式。卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます🌸 家の周りの桜もちらほら咲き始めました。あっという間に開花しそうで、今週は…
2019/03/24 19:43
スマホからの注文をやめて手作りしたもの♪
昨日までの暖かさはどこへやら・・・花冷えの週末ですね。 今日は夜からママ会があるので、せっせと夕飯の支度をして楽しみに備えています(笑) その合間に、ずっと…
2019/03/23 15:51
化粧品や日用品、石けんで落とせるものに変えてシンプルに
日用品について、ご質問をいただきました。 えーっと、日用品。。。実は去年の暮れから肌断食を始めたこともあり、普段使っている化粧品はこれだけなんです💦 もう…
2019/03/22 13:38
え!!こんなものまで100均で買えるの?!100均グッズでドアメンテナンス
今日は朝から風が強くて春の嵐。せっかく良いお天気なのに外出できずに家の中・・・ 今日は100円ショップで買えて本当に助かったアイテムの記事になります^^ …
2019/03/21 13:30
小さなこだわり、わが家のS字フック
時々ご質問いただいくこちらのS字フック👆 いつかったか、どこで買ったか、まるで記憶がないくらい、昔から使っている竹製のS字フックです。 竹製なのであまり重…
2019/03/20 12:00
【暮らしの見直し】ポーチもバッグも「マチ」がない方が使いやすい
今週からいよいよ春の陽気。週末はまた肌寒そうですが、もうみんなすっかり春コート&春の服装で焦ってしまいます(笑) 普段使っているポーチは雑誌の付録だったもの…
2019/03/19 13:00
カラフルなラップ類は隙間収納&ニトリのトレーで使いやすく!
今日は娘の通っていた幼稚園で卒業式でした。お友だちの妹ちゃんたち、袴にワンピース姿が可愛かったなぁ♡ この春は仲良しのお友だちが引っ越してしまうこともあり、ち…
2019/03/18 21:49
炊飯器よりも実は手軽で簡単?!土鍋でご飯を炊く方法
炊飯器を持っていた時にもル・クルーゼの鍋でご飯を炊いたりしていましたが、2012年に炊飯器が壊れてから、ずっとこの3合用の土鍋でご飯を炊いています。 ル・ク…
2019/03/17 19:33
やっぱり優秀!ウェットティッシュより使いやすいおしりふき
雨の予報の土曜日でしたが、雨が降らずにホッ。 土曜日は学校から持ち帰った体操着など、洗濯物が多いので晴れてくれると助かります^^ インフルエンザも落ち着いて…
2019/03/16 15:23
2019/03/16 15:22
待ち時間でさっと配置換え!パターンを決めれば楽々♪
2日前からガス給湯器が壊れてしまって💦普段、あたりまえに使っているものが使えないと、こんなに不便なのか・・・とあらためて感じました。 これを機に、避難用品…
2019/03/15 16:31
10年以上使っていなかった琺瑯容器、その後の利用法
最近、使い勝手の良さからまた使い始めたアイテムがあります。 それが琺瑯です♪ 家には大小の琺瑯があって、左はベランダの花瓶置き場に入ったままに、右はキッチ…
2019/03/14 13:00
あると便利なポイポイボックスに入れすぎて整理整頓
家のいろんなところで使っている「ポイポイボックス」 その名の通り、散らかったものをポイポイできるボックスとしてキッチン、リビング、子供部屋の各部屋に置いて使っ…
2019/03/13 14:00
ブックエンドが洗面所のマグネット収納に大活躍!
少し前ですが、洗面所のアイテムを整理しました^^ わが家の洗面所はマンションによくあるタイプの備え付けの収納で、プラスチック製。 外に出しておきたくないの…
2019/03/12 14:00
まだまだできる、小さな応援
今日は朝から暴風雨。大荒れのお天気でしたが、ようやく晴れ間が見えてきました。 3.11ですね。東日本大震災から8年。まだお腹の中にいた娘が7歳になっているの…
2019/03/11 14:26
タイルカーペットのズレはイブルでカバー!
イブルって知っていますか? 韓国のお布団のようで、薄手のキルティングのもの。 小さなものは70×100cmくらいからあって、赤ちゃんのオムツ替えの時にちょっ…
2019/03/10 10:00
新生活、デスク選びのポイント♪
最近はすっかり茶色化したわが家のリビングですが、少し前まではこのイケアのデスクを置いていました^^ 白が入ると爽やか〜な印象に。 でも、このデスクの横幅は1…
2019/03/09 09:00
100円ショップの「手放せない」アイテム紹介♪
昨日までの50%OFFハガキがあったので、コートをクリーニングに出してしまって着るものに困っています💦 天気予報をみたら、来週からぐんぐん暖かくなるみたいな…
2019/03/07 20:30
汚れた部屋で感じたスッキリ部屋のメリット
今週は部屋がものすごいことになっています ちょっとあれこれ撮影しながら作るお仕事をいただいていて、材料の量もすごければ、工具や金具など細かいものも散らかり放題…
2019/03/06 19:30
ひな祭り後のディスプレイ&グリーンや枝を取り入れて春らしく♪
気がつけばひな祭りも終わり、今週が過ぎれば、いよいよ春の暖かさを感じられるようになりそうです♪ 少し遅くなりましたが、お雛様を片付けました。 今週は撮影W…
2019/03/05 19:13
大失敗!!絶対にメラミンスポンジを使ってはいけない場所
週明けの月曜日、楽しく行きたいところですが、朝からとんだ失敗をしてしまいました(^◇^;) 今日の記事は、「絶対やらないでーーー!!」の記事になります。笑 …
2019/03/04 15:42
2019/03/04 15:41
今からでも楽しめるひな祭り簡単アイデア3つ♪
今日はひな祭りですね!関東地方はあいにくの冷たい雨ですが、楽しいひな祭りなりますように♪ 今日の記事は過去のアイデアから3つ、今からでも楽しめるひな祭りの簡…
2019/03/03 10:15
わが家のキッチンリセットの方法と、部屋が片付く驚きの方法とは♪
2月後半は毎日何かに追われてた感じがしましたが、確定申告が終わってひとまずスッキリ! 使っていた確定申告ソフトの有効期限が2月28日までだったので、なんとか間…
2019/03/02 10:00
布用ボンドの実力は?!工作感覚で作れるティッシュケース
関東地方では日曜日の雨が過ぎると暖かくなってくるとか。春が待ち遠しいです(๑´▿`๑)♫•*¨* 今日の記事は「布用ボンドでつくるティッシュカバー」になり…
2019/03/01 14:56
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、貝賀あゆみ/暮らしの小さなアイデア帳さんをフォローしませんか?