ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
決算整理事項
今日は決算のところで少し苦戦しています。 ここで決算手続きの一連の流れ。 決算整理前試算表 ↓ 棚卸表 ↓ 精算表 ↓ 決算整理 ↓ 決算整理後試算表 ↓ 損益振替 ↓ 資本振替 ↓ 繰越試算表 ↓ 損益計算表・貸借対照表 これはとても大事なので覚えたいんですが、今自分はどこをやっ ているのかがよくわからなくなるので困っています。 …
2007/10/30 00:00
バイト!
今日は朝から晩までバイトでした。 バイトは何をやっているのかというとマンション管理会社のバイト です。 なんでこのバイトをすることになったのかというと、大学に入って 一人暮らしするマンションを探している時に管理人さんと仲良くな り、その時に「バイトしないか」と誘われたのです。 はじめは、管理会社のバイトって何をするんだ?と思っていたので 少し戸惑いましたが、いい機会なので何事…
2007/10/28 00:00
二冊目へ
午後から簿記勉強!! 最初に買った参考書の最後の分野に突入しました(・∀・) 最後は精算表と帳簿の締切りです。 精算表は仕訳さえしっかりできればなんとか大丈夫だったんですが 、帳簿の締切りでちょっと苦戦しています。 損益振替と資本振替がイメージしづらくてなかなか進みませんでし た。ここにきて独学の大変さが少しわかりました。聞く人がいない んですもの。。 しかし、ここで止めるわけには…
2007/10/26 00:00
講義中
昼から講義だったので講義中に簿記勉強を少し。 今日は帳簿関係に入りました。 仕訳けはなんとか理解できたんですがこの辺からちょっと苦戦しそ うです。 補助簿には現金出納帳、当座預金出納帳、小口現金出納帳、受 取・支払手形記入帳、仕入・売上帳、商品有高帳売掛・買掛金元 帳があり、それぞれ少しずつ形式が違っています。 それぞれ何の帳簿かという事を見極め、難しい計算があるわけ でも、…
2007/10/25 00:00
約束・為替手形
今日は、手形をやりました。 手形には約束手形と為替手形があり、いつ、どこで、いくら支払う かが記入された証券です。 約束手形は振出人が支払人、名宛人が受取人と単純なので簡単に 理解できました。しかし、為替手形は出てくる人が三人いてそれぞ れ違った仕訳になるのですごくややこしいです。振出人と受取人と 名宛人それぞれの役目をしっかり理解し、どんなパターンでも簡単 にできるようにしたい…
2007/10/22 00:00
えっ さっそく!?
AM11:00 起床 AM12:00 家出発 PM8:00 家帰宅 PM8:30 入浴 PM9:00 夕食 PM10:00 テレビ PM:12:00 就寝 ・ ・ ・ ・ 簿記勉強できませんでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ わかっていた事だけだど毎日続けるって大変です。 明日は頑張りたいです。。
2007/10/21 00:00
2007年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、葎さんをフォローしませんか?