ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゴミ拾いをして思う
.私は、よくゴミ拾いをしていますが、拾っても拾ってもゴミは無くなりません。...
2022/02/28 00:24
何が正しいのか
.「何が正しくて、何が間違っているか?」何が正しくて何が間違っているか? ...
2022/02/27 04:30
社会人にとって重要な心構え
.『社会人にとって重要な心構え』→「マナー」と「モラル」と「ルール」の違い...
2022/02/26 00:23
飄々と生きる
.「飄々と生きる」社会は速いスピードでせわしなく流れていきます。他人...
2022/02/25 01:15
哲学とは・・・
.「哲学」とは、高尚な学問でもなく、自らの生き方の姿勢(スタイル)を考える...
2022/02/24 00:20
よく老いる
.「よく老いる」人間は、お金のためだけに生活しているわけではありませ...
2022/02/23 00:04
時間は戻らない
.「時間は戻らない」私たちは時に過去の行為に対して悔んだり嘆いたりし...
2022/02/22 00:32
お蔭さま・・・
.私たちが日常よく使っています『おかげさま』とは・・・『他人から受けた...
2022/02/21 00:06
今日という一日
.アメリカの政治家 ベンジャミン・フランクリン の名言に…「今日という一日は...
2022/02/20 00:10
品格ある人間
.「知識と教養と品格の違い」知識を身につけることにより教養が高まり、...
2022/02/19 00:06
知性豊かな高齢者に・・・
.「高齢者となっても知性を豊かにする努力を!」知性とは人が何かを知り...
2022/02/18 00:20
人生の目的とは・・・
.「人生の目的は・・・幸せであることです」誰かと比べて幸せだとか、他...
2022/02/17 00:28
「愛」とは何か・・・
.「愛とは・・・」愛という言葉を語るとき、そこにはさまざまな意味が含...
2022/02/16 00:34
自然環境に感謝と保護
.地球が誕生してから約46億年・・・40億年前に海ができ、気の遠くなるよう...
2022/02/15 01:18
春とは・・・名ばかり
.『早春賦』は(大正2年、吉丸一昌作詞、中田 章作曲)お年寄りの方ならご存...
2022/02/14 00:46
老いをどう生きる
人間が老いていくのは、避けられないことです。一般的には年を取ると、髪...
2022/02/13 01:02
.人間が老いていくのは、避けられないことです。一般的には年を取る...
2022/02/13 00:35
道徳…肝心なのは心の豊かさ
.「道徳とは、世の中の良いことと悪いことのお手本のこと。本当は個人の価値観に...
2022/02/12 00:17
道の道とすべきは常に道にあらず
.~道の道とすべきは常の道にあらず~『老子』の言葉人生は毎日大変...
2022/02/11 00:36
心の三毒
.仏教で「心の三毒」は・・・貪瞋痴(とんじんち)とんじんちとん、じん...
2022/02/10 00:33
大切な地球環境を後世に引き継ぐ
.環境を守ることの意味「地球環境が大変です」「自然や生態系を守りましょ...
2022/02/09 00:38
波動によって生かされている
.波動とは・・・ この世に存在する全ての物質(人間・生物・物体等)素粒子...
2022/02/08 00:04
悠々自適の老後
.「悠々自適」とは、俗世間のわずらわしさを超越して、心のおもむくままにゆったりと...
2022/02/07 00:41
なるほど名言
井上ひさし の名言に・・・「むずかしいことをやさしく」「やさしいこ...
2022/02/06 00:52
人が幸せを感じるとき
.人が幸せと感じることは一つには達成感と、もう一つは存在感の2つに分けられます。...
2022/02/05 00:08
心の広い人
.「心の広い人」とは、どんな人のことを指すのでしょう?辞書によれば、「大らかな」...
2022/02/04 02:34
ルール・マナーを守ろう
.マナーとルールを守ろう・・・車からタバコをポイ!お菓子を食べながら、...
2022/02/03 07:48
生物の多様性
.生物の多様性はなぜ必要か・・・今、地球環境が大きく変化しています。私たち...
2022/02/03 03:02
「老いる」ということ
.「老いる」ということは身体的に老化することです。そうなると社会の役に...
2022/02/02 00:07
時間は止まらない
鴨長明『方丈記』の冒頭に・・・「ゆく川の流れは絶えずして、しかもも...
2022/02/01 00:54
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キリギリスさんをフォローしませんか?