ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
時間には逆らえない
.「人生や運命には、ものの流れと勢いがあって、それにはいくら頑張っても、逆らえな...
2021/10/31 00:42
環境保護は一人ひとり心がけ
「きれいな町を子供たちに残すのは、一人ひとりの心がけ」「環境美化の活動」一...
2021/10/30 00:04
思いやりについて
.「思いやり」は、人間が、生物として、そして集団として生き残るために、進化の...
2021/10/29 01:08
地域の原点は隣組
「 とんとん とかりんと 隣組」の歌は、ドリフターズの歌...
2021/10/28 01:23
地域のコミニティこと
.厚生労働省資料より・・・以下私はその通りと思います。今の日本は、高齢化...
2021/10/27 00:04
自然と共生を考える
.自然と共生ということ「生物多様性の保全から自然共生へ」地球の上...
2021/10/26 00:19
奉仕の精神
.「他人の役に立つ」奉仕の精神の根本にあることは、他の人々の役に立つことで...
2021/10/25 00:10
高齢者の心の迷い
何かに集中できる時間を持つと、心持ちが変わると思います。私たちは、多種多...
2021/10/24 01:15
我が道を行く
.人間は、この世に自分一人しか持っていない個性と資質に誇りを持ち、わが道を独りで...
2021/10/23 01:13
地域の環境について
.将来へ自然環境を引き継ぐことは、現代人の使命です。環境美化活動は、美しい...
2021/10/22 00:03
高齢となって気づくこと
老いは克服すべき試練年を重ねることへの不安は、「なるべく長く若さを保...
2021/10/21 00:07
後世に自然環境を引き継ぐ
.エコ(環境保全)とは、「環境への負荷」を減らすための活動のことを言います...
2021/10/20 01:27
人の命の尊さ
今の世の中、人と人が殺し合い、戦争や、平気で人の命を奪う・・・事件そして、いじ...
2021/10/19 01:01
集める人生から散らす人生
.集める人生とは、与えられた時間を自分の利益のために使い、財産、能力なども自...
2021/10/18 02:18
利他行で幸福度を高める
.人間は本来社会的な動物であり、自分以外の他者と共同共存しながら生活をしてい...
2021/10/17 00:05
.「思いやり 」とは、他者に対してその状況や置かれている立場、その時の心情な...
2021/10/16 01:11
心の拠り所について
.「心の拠り所」とは、「支えてくれるもの、頼みとするところ」を意味します。「...
2021/10/15 01:15
人を信じること
.「その人を信じようと思う」と、いう言葉は日常けっこう使うと思いますが、...
2021/10/14 00:37
天網恢恢疎にして漏らさず
.世の中は不平等だと思うことってありませんか?同じことをしていても、称賛される人...
2021/10/13 00:04
野の花の心
.人生は目的地が不明であり、幾多の障壁や困難が道を遮っていくものです。...
2021/10/12 00:20
良寛さんの生き方に学ぶ
.「うらを見せ おもてを見せて 散るもみじ」 (自分の良いところ...
2021/10/11 00:24
地域を愛し感謝する心
.人は自分一人では生きていけません。家族や地域の人たち、自分を取り巻く大...
2021/10/10 00:09
人間味のある人
.人間味とは、人として豊かな情緒があることであり、温かい人柄の人のことを「人間...
2021/10/09 00:03
高齢者の理想郷
ありあまる余暇時間を突き付けられ、喪失感の中で無為に、その日を生きるようなこと...
2021/10/08 01:22
真っ直ぐに生きる
.もしあの時、○○をしていたら・・・もしあの時、○○をしていれば・・・世...
2021/10/07 00:08
高齢者の幸せ
.高齢者が「健康」でいられることが、最も「幸せ」を感じます。健康を損なってしまう...
2021/10/06 00:28
これからの共生社会を考える
.「共生社会」とは、年齢や障がいの有無等にかかわりなく、安全で、安心して暮ら...
2021/10/05 00:30
セロトニン不足を解消して元気で・・・
.毎日過ごしていると、良い事もあれば悪い事も起こります。人の心は、そもそも放って...
2021/10/04 00:29
年を取ったなーと感じるとき
.「年を取ったな――」人が年を取ったと感じようになるには身体的な理由と社会...
2021/10/03 00:21
自分の居場所のこと
.生きていれば、「居場所がない」そう感じる瞬間は、誰にでもある...
2021/10/02 00:06
人を助けて、人に助けられて
.「助けることで助けられている」私たちは、この世に自分の意志で時代や場所を...
2021/10/01 04:08
.「助けることで助けられている」私たちは、この世に自分の意志で時代や場所を選...
2021/10/01 03:58
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キリギリスさんをフォローしませんか?