ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
僕はこんなもので出来ている・僕はこんなもので酔ってきた「歴代アルコール」 Vol.19
今回は2013年の12月の酒日記。いわゆる飲酒日記。この月僕は北マリアナのサイパンに滞在しては近所のジョーテンで毎日毎日買い込む酒類。 とりあえずキープのハードリカーとハードワイン。一種類につき2本買うので、この時の滞在時の酒の消費量って?何泊したんだっけ?
2023/03/31 12:01
「世界の安宿で」・リプライズ フロム 4TRAVEL @ 香港(ホンコン) 「香港ではイツモ重慶大廈(チョンキンマンション)」
香港ではイツモ重慶大廈2001/08/02 - 2001/08/03最近香港にはトランジットのみでお泊りはしていない。そのすぐ先にお楽しみのマカオや本土中国が待っているから。香港は日本に帰るフライト待ちの数時間のための時間つぶしのために利用するだけ。だから「チョンキン」でじゅう
2023/03/31 00:01
世界の市場(マーケット)から @ フィリピン ON BIGO LIVE パート2
世界の市場 @ フィリピン ON BIGO LIVE の続き。編集の勉強の良い題材。また変わったアングルで配信されたらスクショしては再アップします。今のところはこれだけ。大体この辺からの配信wシックスサマナ 第34号 岡本朋久追悼号コイワカメラ2019-08-14MagnumPhoto 4TRAVEL
2023/03/30 12:01
世界の市場(マーケット)から @ フィリピン ON BIGO LIVE
ビゴライブのスクショ放出企画の木曜日版。フィリピンの地方都市の市場の一角で営業する一軒の八百屋さん。多分にこのうら若い女性のワンオペ。この女性は八百屋さんの営業時間が終わると自宅で個人的な配信もしてるけどほとんどがこの市場からの配信。店舗内から
2023/03/30 00:01
Down on the road by the alley @ 課金アプリや課金ゲーム上で表示されるウェブ広告
先月初頭に一度だけアップしたネット広告の認識のズレのようなもので、性別と年齢や検索や表示履歴などから推測して表示されるターゲット広告。僕の場合はパパ活斡旋業者のアプリ広告が表示されることが多い。まぁ、なんとなく理解してるけどwまぁ、歳も歳だし、
2023/03/29 12:01
Down on the road by the alley @ 東南アジア & ロシア ON BIGO LIVE
またビゴライブやネット広告のスクショがダブついてきたので、今週はいろんな側面からのテーマでまとめてはスクショの放出wと言うわけで水曜日はいつもアップしてる路地裏観察シリーズ系。東南アジア各国やロシアの市井の暮らしぶり配信観察スクショ。大体この辺から
2023/03/29 00:01
今週のTwitter「一日一澳門(マカオ)」Instagram まとめ
今週のTwitter 「一日一澳門(マカオ)」のInstagram まとめ。 View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera)
2023/03/28 00:01
旅の回顧録 ・~年前の今日 @ 澳門(マカオ) 「澳門内港区での普通の一日」
16年前の2007年の今日。僕はマカオにいた。特に何もない日だったようで朝起きては近所に朝飯くらいに出てた後は日々の洗濯のため定宿の屋上に向かってはついでに定宿周辺を記録したり。 ロビーでカップ麺を食らう小姐を横目に昼飯を食らいに出て寄宿しては自室やロビーで
2023/03/27 00:01
VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ BEIJING, CHINA China Radio International(1986)
China Radio International (CRI) is the state-owned international radio broadcaster of China.It is currently headquartered in the Babaoshan area of Beijing's Shijingshan District.It was founded on December 3, 1941, as Radio Peking.It later adopted the piny
2023/03/26 18:01
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) SCRITTI POLITTI - PERFECT WAY(リプライズ)
SCRITTI POLITTI - PERFECT WAYJuly 18, 2008I took a backseat, a backhander, I took her back to her roomI better get back to the basics for you, oh yeahYou gotta conscience, compassion, you got a way with the wordYou gotta heart full of complacency tooI don
2023/03/26 12:01
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(MAR., 2010 )
日曜日の、マカオの一部地域を中心にしたここ数十年の歴史回顧録。.....................................................................................十月初五街その奥2010年03月13日 00:01安宿街としてまたはグルメの通りとして有名になり、今や多くの観光客を引き寄
2023/03/26 00:01
BIGO LIVEの女たち 「東南アジア(ベトナム・タイランド・フィリピン)」
土曜日昼間のビゴライブで配信される東南アジア各国女性たちのファッションチェック。とりあえずの在庫分だけの未編集画像特集。そろそろ雨季が明けそうな東南アジア各国女性たちの配信ファッション。次回は「メガネをかけた女たち」かなwまた来週。大体この辺からの配
2023/03/25 12:01
山田蟲彦オマージュ「おはようございます!朝ごはんです」・今日のブレイクファスト
おはようございます!今日のブレイクファストです。近所のマーケットで買っといた長期保存可能シリーズw先週初頭まで場所をアメリカに移してはまだWBC が開催されていたので今現在WBC ロス真っ最中w暇があれば開催中の動画探して観てる重症系。全てがドラマチックで
2023/03/25 09:01
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL @ 澳門(マカオ) 「マカオ南端へ!ビーチへ!」「PEDICABS=CYCLOS(澳門三輪)」
マカオ南端へ!ビーチへ!1995/05 - 1995/05澳門の魅力はなんと言っても街のエキゾ加減。デモたまには街を離れて南国風情を味わうのもいいかも。マカオは本土中国に隣接する半島部の澳門と離島のタイパ、路環の3っつの地域でできている。その最南部、路環のそのまた南端にあ
2023/03/25 00:01
僕はこんなもので出来ている・僕はこんなもので酔ってきた「歴代アルコール」 Vol.18
今回は2013年6月から11月いっぱいまでの酒日記。6月に韓国・ソウル市に相棒と滞在して帰国した後は11月いっぱいまで国内を行ったり来たり。オヤジの他界を受けての義理シビ関係で何度も岩手に帰ったり出張で三重に滞在したり。そんなバタバタの中の飲酒日記。ソウル市滞在は下
2023/03/24 12:01
「世界の安宿で」・リプライズ @ 香港・湾仔 「湾景国際酒店(THE HARBOURVIEW HOTEL HONG KONG ISLAND)」
「世界の安宿で」香港・湾仔『湾景国際酒店(THE HARBOURVIEW HOTEL HONG KONG ISLAND)』2008年09月12日 00:01 先週酔っ払いながら記事にしたマカオの「ホテル・ロイヤル」ネタは実はこのホテルの事を書きたかったが為の前振りだったのだが痛飲があだとなって今に至ってい
2023/03/24 00:01
世界の市場(マーケット)から @ C.N.M.I.(北マリアナ)・サイパン 「ジョーテンでショッピング」パート2
一回目アップして忘れてたサイパンのスーパーマーケット「ジョーテン」の続き、って言うかパート2。ここねwレジ近辺のお土産コーナー。マカダミアンナッツ・チョコのサイパンバージョンの物量がハンパ無い。また逆に一個包装の袋入りばら撒き土産バージョンもあるレア。袋
2023/03/23 00:01
Down On The Road By The Alley @ 澳門(マカオ) 「雀仔園周辺から定宿裏手へ、昼間に」
僕は部類の「海南鶏飯」好きで、訪澳時の創生期にはまだ街中にたくさんのタイ料理店があり、ランチはそこでよく海南鶏飯(タイでは「カオマンガイ」)を食らっていた。マカオが世界遺産登録されるころまではカフェエナタの近所にもタイ料理店が数軒あったし雀仔園向かい側の
2023/03/22 00:01
土曜日昼間にアップしてるビゴライブで配信される東南アジア各国女性ライバーたちの配信ファッションチェックのスピンオフ・休日版wって言うか、先週末ビゴライブを眺めながら結構数のスクショしては在庫過多なので放出アップ。削除し忘れで使用済み画像もありそう
2023/03/21 12:01
おはようございます!今日のブレイクファストです。昨晩近所の100ローで買っといたヤツ。今日はこれがアップしてる頃にはWBC 準決勝真っ最中で、多分僕チンはアマプラ観たりアメリカ中継版観たり、かな。早めにブレイクファストと朝食済まして侍ジャパンの応援!そ
2023/03/21 09:01
今週のTwitter 「一日一澳門(マカオ)」のInstagram まとめ。毎度毎度のマカオの色彩と陰陽。 View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post on Instagram A post shared by
2023/03/21 00:01
旅の回顧録 ・~年前の今日 @ 沖縄県那覇市 「暮らすように旅する暮らし」
昨年の2022年の今日。僕は沖縄の那覇市に滞在していた。この年既に2度めか3度目の沖縄で、観光するわけでもなくバイクに乗るわけでもなくただただダラダラと暮らしていた。路地裏や市場、商店街やローカルの人々の撮影にも街ブラついでにスマホを向けるだけの日々の記録の
2023/03/20 00:01
VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ Soviet Union・Moscow Radio Moscow(1979)
Radio Moscow (Russian: Pадио Москва, tr. Radio Moskva), also known as Radio Moscow World Service, was the official international broadcasting station of the Union of Soviet Socialist Republics until 1993. It was reorganized with a new name: Voic
2023/03/19 18:01
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) 花は咲くプロジェクト - 花は咲く(リプライズ)
花は咲くプロジェクト - 花は咲くMay 02, 2013真っ白な 雪道に 春風香る私は懐かしい あの街を思い出す叶えたい夢もあった変わりたい自分もいたいまはただなつかしいあの人を思い出す 誰かの歌が聞こえる 誰かを励ましてる 誰かの笑顔が見える 悲しみの向こう側に花
2023/03/19 12:01
日曜日の、マカオの一部地域を中心にしたここ数十年の歴史回顧録。.....................................................................................マカオの入り口2010年03月07日 16:47中国本土からマカオを訪れる人たちのほとんどが、マカオに入境して最初に見るで
2023/03/19 00:01
土曜日昼間のビゴライブで配信される東南アジア各国女性たちのファッションチェック。今週も出先からなので未編集画像特集wチト肌寒く感じる雨季の東南アジア各国女性たちの配信ファッション。ボチボチ雨季も明けるかな。大体この辺からの配信。シックスサマナ 第34号
2023/03/18 12:01
おはようございます!今日のブレイクファストです。日々必要な買い物が無かったので、何の気なしにセブンへ。特に必要ではないものを2~3000円ほど買い込んでは今週末用のブレイクファストで。今週も相変わらずWBC に振り回される一週間wアルバム内にはスマホやPC で
2023/03/18 09:01
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL @ 澳門(マカオ) 「マカオ在住フィリピン・コミュ二ティー」
マカオ在住フィリピン・コミュ二ティー1999/09/06 - 1999/09/09マカオのママの店の飲み仲間のフェアウェル・パーティー(ホーム・パーティー)に招待され、レミーマルタン抱えて参加した。僅かでは在るけどマカオにも水坑尾街の周りにフィリピン・コミュ二ティーがあり、香港
2023/03/18 00:01
僕はこんなもので出来ている・僕はこんなもので酔ってきた「歴代アルコール」 Vol.17
2013年5月の酒日記。所謂飲酒日記。前月4月のほとんどをカンボジアのアンコールワット遺跡群撮影で過ごし、上海で息抜きしては帰国した後の5月。前半を日本国内で過ごしながらも記録画像は無し。後半サイパンで過ごした際に流し込んだ酒の色々。サイパンで一番飲まれてい
2023/03/17 12:01
「世界の安宿で」別館「マカオの安宿で」・リプライズ @ 澳門(マカオ)『澳門皇都酒店(HOTEL ROYAL)』続き
「世界の安宿で」別館・「マカオの安宿で」『澳門皇都酒店(HOTEL ROYAL)』 続き2008年09月10日 01:32久々地元東京に帰っては勝手知ったる事務所のPCに向かいて「カキコ」する。(先週の記事の続きだが、実はもう煮え煮えで先週と状況は変わっていないが....)そんなマカオ
2023/03/17 00:01
BIGO LIVEの女たち「寝る女たち(横たわる女たち・Sleeping Beauties)」
毎週土曜日昼間にアップしてる「ビゴライブの女たち」のスピンオフ。ビゴライブの寝配信の女たち(のファッションチェック)。東南アジアやロシアの女性ライバーたちの寝姿。大体この辺からの配信画像スクショ。シックスサマナ 第32号 人生の後始末コイワカメラ2018
2023/03/16 12:01
世界の市場(マーケット)から @ 東南アジア & ロシア ON BIGO LIVE
ネタが溜まった時にアップするこのシリーズ。去年の10月以来の5ヶ月ぶりのアップ。僕なりのスクショの編集の練習。今回は東南アジアの市場に加えてロシアの市場画像もチト含めて。大体この辺からの配信のスクショ。シックスサマナ 第38号 勝ち逃げ野郎 爆走!
2023/03/16 00:01
Down On The Road By The Alley @ 澳門(マカオ) 「バス車内から眺めるマカオの風景(バスからマカオ)」
マカオ滞在時に隣町の珠海市拱北へ訪れた時の帰り道。口岸(国境)である「關閘」からバスに乗っては定宿近場のバス停まで。紅街市あたりでバスからの風景を撮ろうと思い水坑尾街あたりから撮りだしては加思欄花園を翳めるあたり。水坑尾から続く約翰四世大馬路に入ったとこ
2023/03/15 00:01
今週のTwitter 「一日一澳門(マカオ)」のInstagram まとめ。今週も何も無くの6枚。 View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post on Instagram A post shared by コイワ
2023/03/14 00:01
旅の回顧録 ・~年前の今日 @ ホンコン(香港特別行政区)・尖沙咀東 「尖東に初めて滞在」
9年前の2014年の今日。僕は香港の尖沙咀東にいた。連載誌のグラビア用の撮影のために滞在していたマカオから日本に帰国する途中のストップオーバー滞在。普段は香港に滞在することなど無いのだがこの時は時間的に余裕があったので、いつもの滞在先である尖沙咀を離れて
2023/03/13 00:01
2023/03/12 18:01
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) KAJAGOOGOO - TOO SHY(リプライズ)
KAJAGOOGOO - TOO SHYJuly 17, 2008[Verse 1]Tongue tied or short of breathDon't even tryTry a little harderSomething's wrongYou're not naive, you must be strongOoh, baby try[Pre-Chorus]Hey girl, move a little closer[Chorus]You're too shy shy, hush hush eye
2023/03/12 12:01
日曜日の、マカオの一部地域を中心にしたここ数十年の歴史回顧録。.....................................................................................広州大酒店 その後2010年03月01日 18:51世界中の「男の遊び場」情報をリアル・タイムで配信し続けるkatuo氏からの振
2023/03/12 00:01
土曜日昼間のビゴライブで配信される東南アジア各国女性たちのファッションチェック。今週も未編集画像特集wチト肌寒く感じる雨季の東南アジア各国女性たちの配信ファッション。大体この辺からの配信。ちなみに電車移動中にアップしてますwシックスサマナ 第34号
2023/03/11 12:01
おはようございます!今日のブレイクファストです。昨晩に近所のマーケットで買っといたヤツ。何の気なしに購入したのがPasco のヤツと気付いて原材料を確認しちゃったw今週はWBC が始まってはシャワー浴びるタイミングが計れない。昨晩などは試合途中でシャワー浴
2023/03/11 09:01
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL @ インドネシア・リアウ州(現リアウ諸島州) 「プリンセス島(Pulau Putri)」「マリアム島(Pulau Mariam)」
プリンセス島(Pulau Putri)1998/08/26 - 1998/08/28バタムのノンサ・ビレッジからサンパンで10分ほどの沖合いにある、一周100メートル程の無人島。本当に小さく本当に何も無い島だが、リアウ群島の一番北にありシンガポールに一番近いため気象観測と海境警備の詰め所がある
2023/03/11 00:01
僕はこんなもので出来ている・僕はこんなもので酔ってきた「歴代アルコール」 Vol.16
今週のネタは2013年4月の酒日記。この月は長々とカンボジアのシェム・リアップに滞在してはアンコール遺跡群を撮影していた。途中タイとの国境にある世界遺産にも赴いたけど、それは内密でwそんなシェムリ滞在中の飲酒日記と帰国途中に上海に滞在した時の飲酒日記。および
2023/03/10 12:01
「世界の安宿で」別館「マカオの安宿で」・リプライズ @ 澳門(マカオ)『澳門皇都酒店(HOTEL ROYAL)』
「世界の安宿で」別館・「マカオの安宿で」『澳門皇都酒店(HOTEL ROYAL)』2008年09月09日 00:01「世界の安宿で」で「ホテル・ロイヤル」を紹介するなんて「金銭感覚の欠如」か「大人ぶってる」か「金持ちかよ!」と突っ込まれそうだが。僕がマカオで初めて宿泊したホテルが
2023/03/10 00:01
世界の市場(マーケット)から @ C.N.M.I.(北マリアナ)・サイパン 「コストコでショッピング」
北マリアナ・サイパン島中部のススペの町北側(正確にはオレアイと言う集落)にあるコストコ。オープン当事からしばらく会員制で入場するのに$5必要だったけれど後々集客の悪さからか会員制ではなくなり、またまたその後結局サイパンから撤退するとともにもともとの店舗はそ
2023/03/09 00:01
BIGO LIVEの女たち 「ロシア(RUSSIA, Россия)」
と言うわけで、定時アップのネタを受けての「ビゴライブの女たち」ロシア編。ビゴライブで配信されるロシア女性たちの配信ファッションチェック。国土も広く民族や内包する小国家も多いから外見の多様性もハンパない。モチロン美意識に対する感覚も多様なのだろうと感
2023/03/08 12:01
通常は隔週の水曜日にアップしてるこのシリーズ。ここ数週はネタが無かったのだが、またビゴライブを結構観る機会があり日々の暮らしぶり配信のスクショもストックが増えたので放出。と言うわけで、ビゴライブで配信される東南アジアやロシアの日々の暮らしぶり配
2023/03/08 00:01
今週のTwitter 「一日一澳門(マカオ)」のInstagram まとめ。今週も通常営業の6枚。 View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post on Instagram A post shared by コイワ
2023/03/07 00:01
旅の回顧録 ・~年前の今日 @ フィリピン・マクタン島・コルドヴァ市 「ブアグソン集落をうろついて」
7年前の2016年の今日。僕はフィリピン・中央ヴィサヤ地方のセブ島の離島・マクタン島にいた。マクタン島南部の貧区「コルドヴァ」の更に最貧区のブアグソン集落の各所をうろついては町中のサリサリ・ストアー(個人商店)のファザードやそこに集うローカルの姿を撮影していた
2023/03/06 00:01
VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ Seoul, South Korea Radio Korea(1996)
KBS World Radio (Korean: KBS 월드라디오; formerly Radio Korea and Radio Korea International) is the official international broadcasting station of South Korea.Owned by the Korean Broadcasting System, the station broadcasts news and information in 11 langu
2023/03/05 18:01
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) REAL LIFE - SEND ME AN ANGEL(リプライズ)
REAL LIFE - SEND ME AN ANGELJuly 16, 2008Do you believe in heaven aboveDo you believe in loveDon't tell a lie don't be false and untrueIt all comes back to youOpen fire!On my burning heartI've never been lucky in loveMy defences are downA kiss or a frownI
2023/03/05 12:01
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(FEB., 2010 )
日曜日の、マカオの一部地域を中心にしたここ数十年の歴史回顧録。.....................................................................................旧正月マカオ2010年02月19日 00:21昨日のマカオの「ホテル争奪戦」はすごかった。本当に場末の賓館でも「客満」の表
2023/03/05 00:01
毎週土曜日昼間のビゴライブで配信される東南アジア各国女性たちのファッションチェック。先週末に結構スクショしといたのでストック多めで2~3週分投稿もストックできるかな。ちなみに手抜きの画像編集無しバージョンwチト肌寒く感じる雨季の東南アジア各国女性たちの
2023/03/04 12:01
おはようございます!今日のブレイクファストです。昨日近所のマーケットで買っといたミニクロと一昨日に近所のドラッグストアで買っといたミニチョコクロの2択。賞味期限から鑑みれば今朝はミニクロ、明朝がチョコクロだろう。オヤツは買い置きストックのいつもの
2023/03/04 09:01
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL @ 澳門(マカオ)特別行政区 「「里」コミュ二ティー」
「里」コミュ二ティー2003/02/14 - 2003/02/17歴史ある中国の街には「里」と名付けられる居住形式がある。横丁とか裏路地長屋のように親族や同郷出身者で作られるコミュ二ティーみたいなもの。有名なのは北京の「胡同」や客家の「土楼」。「里」はその縮小版のようなもの。毎
2023/03/04 00:01
僕はこんなもので出来ている・僕はこんなもので酔ってきた「歴代アルコール」 Vol.15
2013年元旦から3月一杯までの酒日記。いわゆる飲酒日記。この年、年始早々から那覇市へ。初晩に沖縄市(コザ市)に移動してはここで泥酔。いろいろ呑んだけど画像を記録はしなかった。那覇市内でも外で内でいろいろ呑んだけど記録してるのはこれだけ。日々の飲酒記録に飽き始
2023/03/03 12:01
「世界の安宿で」・リプライズ @ インドネシア・バリ島・クタ 「BALI ANGGREK INN」
「世界の安宿で」 インドネシア・バリ島『BALI ANGGREK INN』2008年09月07日 00:01(古き良きクタの面影を知る多くの人達にささげます。 懐かしい固有名詞をご回顧ください。)まだ未開発のクタ北限にありながら広めの敷地の周りをクタ・レギャン地区で1・2の目抜き通りであ
2023/03/03 00:01
世界の市場(マーケット)から @ C.N.M.I.(北マリアナ)・サイパン 「ジョーテンでショッピング」
サイパンの定宿から徒歩10分ほどの場所にあるサイパン最大のスーパーマーケット「JOETEN(ジョーテン)」。地図上ではサイパン島内に3店舗あるっぽいけど実際には2店舗しかないけれどその規模たるや!ススペの店舗もここガラパンの店舗もサッカーグラウンドほどの広さの中
2023/03/02 00:01
Down On The Road By The Alley @ 中国広東省珠海市拱北(ゴンベイ) 「マカオ滞在時の日課・隣町へ用足しに」
広東省珠海市はマカオの隣町で、僕の定宿からならフェリーに乗れば10分ほど。バスなら15分ほどでたどり着ける。隣町と言っても、マカオは資本主義で広東省は共産主義。マカオは先進エリアで広東省は発展途上エリア。マカオのベースはポルトガル文化色濃く広東省はバリバリの
2023/03/01 00:01
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コイワカメラさんをフォローしませんか?