ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
立花あんなさんのお誕生日
2月29日は立花あんなさんのお誕生日です。まだ8回しかお誕生日になっていないから8歳?いや、33歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。土曜日生まれ…
2025/02/28 22:51
「D4DJ」で桜田美夢役・反田葉月ちゃんのお誕生日
本日は反田葉月ちゃんのお誕生日です。24歳になりました、おめでとうございます。広島県(山県郡北広島町?)出身。血液型A型。水曜日生まれ。プラチナムプロダクショ…
2025/02/28 22:02
たばこと塩の博物館
「日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代」の展示を見てきました。これまで全然知らなかったことをいくつか学ぶこともできたのです。常設展示も見ました。喫煙は…
2025/02/28 00:00
JR西日本播但線103系3500番台
前にも紹介した系列だが、2011年、姫路駅(兵庫県姫路市)にて撮影。播但線寺前以南電化開業に際して投入。103系3500番台といえばJR東日本に八高線高麗川以…
2025/02/27 00:00
1月のあなたはブロンズランクでした!
ブログスタンプを10日分集めるとシルバーランクに昇格するよ。▼1月のあなたはブロンズランクでした弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
2025/02/26 00:00
JR西日本播但線クモハ102-3503
2011年2月26日土曜日にJR西日本播但線寺前駅付近(兵庫県神崎郡神河町鍛冶字八重向)にて撮影。寺前駅以南電化開業に際して改造投入されたが、225系が増加す…
2025/02/25 00:00
プロ野球選手写真名鑑2024
2024年2月24日土曜日に近所の床屋に行ったついでに自宅近所の老舗書店で買いました。近年では、平日以外では券が売り切れる場合が多く、入場料が高いことから試合…
2025/02/24 00:00
鷺沼城址公園
2018年2月23日金曜日撮影。鷺沼といえば神奈川県川崎市宮前区の鷺沼を想像されようが、そうでなく、習志野市の鷺沼。鷺沼城は習志野市役所付近から300m程南下…
2025/02/23 00:27
京成スカイライナー
2014年に日暮里駅にて撮影。故山本寛斎氏がデザインを担当していたことでも著名。2011年には大方の予想通りにブルーリボン賞を貰った。 弊ブログ発展のため↓の…
2025/02/23 00:00
ちらしずし
2017年に食していたものですが。 弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
2025/02/22 00:27
JR東日本113系
2010年にJR東日本内房線・久留里線木更津駅にて撮影。翌年で千葉地区からは撤退をする。113系登場の背景には、湘南電車には1950年から1960年代初頭にか…
2025/02/22 00:00
日出味噌醸造元
2011年2月20日撮影。東日本大震災の19日前である。港区海岸地区で見た。当時はStudiocube326によく行っていた。だがそれも今はなく、跡地は集合住…
2025/02/21 00:00
JR東日本京葉線E233系5000番台
2012年2月19日日曜日にJR東日本京葉線二俣新町駅にて撮影。 弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
2025/02/20 00:00
北方領土返還運動全国強調月間
2018年にJR東日本総武線津田沼駅前にて撮影。毎年2月と8月は「北方領土返還運動全国強調月間」です。期間中は、全国各地で講演会、キャラバン、パネル展など様々…
2025/02/19 00:00
JR東日本京葉線209系500番台
2010年1月27日撮影。場所はJR東日本京葉線舞浜駅。当日は水曜日ながらも仕事がなかった日。 弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
2025/02/18 00:00
各地で百貨店の存続と復活を望みたい。
(写真はイメージです)今後は各地で百貨店の存続と復活を望みたい。鳥取県内だと鳥取大丸ならクラウドファンディングで芝生空間を誕生させたし、大丸松坂屋なら、百貨店…
2025/02/17 00:00
百貨店衰退は日本の貧困化が原因。
消費税率10%を決めた民主党政権だった当時の首相である野田佳彦も悪いが、百貨店衰退は日本の貧困化が原因。詳細はこちらもご覧いただきたい。例として、茨城県内なら…
2025/02/16 00:27
JR東日本京葉線205系
2025/02/16 00:00
テラモトからのお願いです
テラモトからのお願いです。帰宅後にしないといけない感染症対策です。全部の実行は難しいかもしれないのですが。 弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
2025/02/15 00:27
JR東日本内房線113系@木更津駅
2010年2月21日日曜日に内房線木更津駅にて撮影。一部の茨城県民や神奈川県民、静岡県民、一時は埼玉県民や栃木県民、群馬県民などにも御馴染みだった車両。202…
2025/02/15 00:00
冷蔵庫
https://shouene-kaden2.net/learn/eco_tec/freezer.html↑は必ず読んでほしいです。冷蔵庫はかなり電力を食いま…
2025/02/14 00:00
都電7514@江戸東京たてもの園
2006年2月12日日曜日に撮影。小金井市にある。写真は都電7514。「けんちゃんでんしゃ」(作・神戸淳吉、絵・太田大八、出版は偕成社)という絵本にも登場した…
2025/02/13 00:00
稲荷寿司
2022年に購入したものですが。 弊ブログ発展のため↓にクリックもよろしく。
2025/02/12 00:00
JR東日本内房線113系
2011年2月13日日曜日にJR内房線袖ケ浦駅-巌根駅間にて撮影。1970年に大阪府内で開催されていた万博の折、583系とともに、スカ色の113系大活躍してい…
2025/02/11 00:00
都営バスもどきのボンネットバス@江戸東京たてもの園
2006年2月12日日曜日に撮影。右側後方に万世橋交番が見える。小金井市にある江戸東京たてもの園にある。形式は「いすゞTSD43」。1968年式で北村製作所車…
2025/02/10 00:00
【葛飾ブランド】檜垣彫金工芸 /[認定名]手編みジュエリー
葛飾区金町にあります。「ぶらり途中下車の旅」などにも登場していたことがあります。このような老舗は末永く残り続けてくれることを願ってやみません。 弊ブログ発展の…
2025/02/09 00:27
D51498
2007年2月にJR東日本内房線・久留里線の木更津駅にて撮影をしていた。 弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
2025/02/09 00:00
ベイビーレイズJAPAN「夜明け Brand New Days」の替え歌
今回、披露するのは、替え歌です。替え歌は作りたくても作れるのは限られていますが、「作れる」と直感出来たら作ってみたらよいのです。今回、替え歌とするのはベイビー…
2025/02/08 00:27
広電3007
広島県民にお馴染みだった車両。以前は福岡県の西鉄で使用されていた。側面にリースキンの広告がある。2013年に撮影。後部に三越百貨店がある。2021年3月に廃車…
2025/02/08 00:00
”考えていることが現実になる!”
2025/02/07 06:09
捨てるのはもったいない!!賞味期限切れの牛乳を活用する、5つの方法とは?
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
2025/02/07 00:00
南北線9000系
2016年2月7日日曜日に神奈川県川崎市中原区にある東急目黒線武蔵小杉駅にて撮影。一部の埼玉県民にもお馴染み。 弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
2025/02/06 00:00
マクドナルド
何年もマクドナルドのハンバーガーを食していない、、、 弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
2025/02/05 00:50
銚子デハ301の模型
大分前に改造をして制作していた。当初は神奈川県の鶴見臨港(今ならJR東日本鶴見線)の車両だった。 弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
2025/02/04 22:57
わたせせいぞう
2017年撮影。神奈川県横浜市にある神奈川大学外国語学部特任教授も歴任していたことから、神奈川大学の広告でも彼のイラストが使用された。デビューは42歳と遅咲き…
2025/02/03 00:50
根神社@習志野市鷺沼
写真の根神社には、お正月には初詣で鷺沼地区の住民がよく来る。来年も初詣が楽しみ。御祭神は面足尊、惶根尊、素盞嗚尊、猿田彦神。地味だが歴史は非常に古い。「享保7…
2025/02/02 00:57
南北線延伸計画
詳細はこちらまで。写真の埼玉高速2000系も品川乗り入れが予想される。だが本来は大規模開発より少子化や感染症の対策こそが必要だし、更なる発展なら市川市の高谷や…
2025/02/02 00:50
IR誘致に副市長が答弁「議会で議論した。行政の暴走には当たらない」@神奈川県横浜市
2021年12月16日発行のカナロコによると、神奈川県横浜市の山中竹春市長が撤回したカジノを含む統合型リゾート施設誘致を巡り、平原敏英副市長は12月16日の市…
2025/02/01 00:57
神奈川県や静岡県、一時は埼玉県や栃木県、群馬県などで御馴染みだった。2011年2月6日日曜日にJR東日本品川駅にて撮影。1980年代を思わせるが、よく見ると奥…
2025/02/01 00:50
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あずフィスさんをフォローしませんか?