ぼくはまず、どう書き出すか迷った。そして、これから書く、入り乱れたさまざまな内容を思い浮かべる。「そうだな、書き出しくらいはストレートに書いておこう……」――ぼくの名前は安部明日人。ぼくは昔から、というよりはローマ字を覚えた頃から、自分の名前を『ASUTO』ではなく『AST』と書いてしまう癖がある。(あまり書きたくはなかったが)英語のテストの解答用紙にすら書いてしまったこともある。とにかく、強く意識しないと『AST』と略して書いてしまう。この癖はどう努力しても直らず、最近では「三文字の方がかっこいいじゃん!」という理由を付けて諦めている。どうしてこんな癖がついてしまったのかはわからない。『AST』という酵素があるらしい(興味がある人は調べてくれ!)が、関係があるはずはない。『AST気功治療』というものもあるらし...序章ASTABE
私の小説を読んでいただく際、以下の点にご協力ください。まあ、「お願い」ですので、強制ではありません。私としてはたくさんの方に読んでもらうことの方が重要です。でも、一応読んでおいてください。・読んだら、一言でも構いません、コメントをください。本当に一言でもいいですし、永遠にずらずらとアドバイスをいただいても、とにかく何でも構いません。・中傷(根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること)はしないでください。ただし、「根拠」さえあれば、アドバイスとして私にとってとてもプラスになりますので、そういう意味のコメントでしたら是非ともお願いします。お願いというよりお断りですが・・・・私も(一応)中学生です。忙しい時期になるとなかなか更新できません。テスト前や学校行事の前などは小説どころではなくなってしまいます。その点はご...お願い
私の学校では、今日が始業式でした。久し振りにクラスメートに会って、やっと二学期が始まったんだな、と実感が湧きました。珍しい(?)かもしれませんが、私、学校は好きなんです。理由はいろいろとありますが、一番の理由は生活リズムですね。学校がないと、遅寝遅起き(!?)になってしまうのです。理由はもちろんそんな(くだらない)ものだけではありませんが、やはり重要です。あと、ついでに書いておきますが、小説の方はもうすぐUPできそうです。しかし、夏休み明け早々に(小さい)テストが迫って来てしまってるので、書き進める時間はないかも・・・ともあれ、序章だけはもうすぐUPします。前にも同じようなことを書きましたが、期待は【あまりしないでください!】こんなたわいない話をしている場合ではなく、私は勉強をせねば!というわけで、Seeyou...今日から~
夏休み、もう終わりですね。私はもちろん、宿題終わってますよ!それにしても、今年の夏休みは例年より忙しかったです・・・暑かったし。なんというか、「あっというま!」って感じでした。おかげで、「小説を三章分くらいは書く!」という自分の目標はほとんど達成できなかったんです・・・。さて、ここは「小説関連」のカテゴリーなので、そろそろ本題にいきます。お待たせしてほんとにすみません。ローング・ライフは、一週間以内に絶対に投稿します。約束します。ですから、お楽しみに。※待たせた分だけの期待は【しないでください!】それでは。残り二日・・・
この「読書の時間」には、私が現在読んでいる本を紹介していきたいと思います。(注:コメントにいわゆる「ネタばれ」は書かないでください)初めての投稿記事にもある「参考にするためと、真似をしないため」の読書についてです。さて、第一回の今日は(私の大好きな本も紹介したいところですが)昨日から読んでいる、「太宰治さんの人間失格」についてです。まだはじめの方しか読んでいないので、紹介まではできないのですが、この本、「デスノート小畑健氏の描き下ろしカバー」になったことで、けっこう売れているそうです。(だから買ってみたのですが・・・)こういった古い小説はあまり読んだことがなかったのですが、結構おもしろいですね。「サービス」を「サーヴィス」とか「セーター」が「セエター」という表記を見るたび、時代の流れというものを感じさせてくれま...新カテゴリー
こんにちは。早速ですが、自分のイメージ画像をUPしました!今さっき、(かなり適当に)書いたものです。実際にはひざのあたりまで書いたのですが、とりあえず顔だけです。これが何か、お分かりいただけたでしょうか?Doyouknowhim?(「彼」でいいですよね、神様だけど・・・)画像をUP!
ブログ名を変更しました。・・・以上です!ブログ名変更!
「ブログリーダー」を活用して、さんどうさくらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。