ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
静かな21回目のうちの子記念日
ご無沙汰しています。今日は、21回目のうちの子記念日です。でもね、こまちゃんの姿もチックンの姿も見えないんです。私は今日、お花と大好きだったちゅーるとおやつを買ってきました。お仏壇の前に置きました。去年の今日写真撮ってるかなと思い、スマホを確認すると、朝
2025/05/29 19:41
小町 20歳9ヶ月
こまちゃんこと、小町。1月14日午前11時41分、旅立ちました。正月明けから体調を崩して病院通いしていましたが、チックンの元に行きました。私は何をしていいのかわからず、とにかくオシッコ対策のため部屋中に敷き詰めていたペットシーツを片付け、お花を買ってきま
2025/01/14 16:32
こまちゃんの近況
ご無沙汰しています。こまちゃん、毎日よろよろしながらものんびり過ごしてくれています。ただ、このところ病院に行く回数が増えました。月に一回は低血糖発作を起こして病院にかけこんだりしています。先月、私が朝から仕事で外出した日、朝のインスリン注射を忘れてしまっ
2024/11/05 21:18
こまちゃん突然の低血糖
7/2のお昼前、やけに鳴いてるなぁと思いつつ、仕事が詰まっていたので「ちょっと待って」とお願いしていたら、急に嘔吐前の声。ああ、ゲロっぱする!と専用のゴミ箱を持ってこまちゃんの顔の前に。嘔吐が治まって、廊下を見て愕然となりました。ウンチ対策用に敷いているブル
2024/07/06 20:23
20回目のうちの子記念日
今日はこまちゃんとチックンのうちの子記念日です。うちの子になってくれて20年です。お家の中にチックンはもう居ないけど、こまちゃんは長年の糖尿病にも負けず健やかに過ごしてくれています。
2024/05/29 10:38
小町20歳の誕生日
今日は、病院の先生が決めてくれた、こまちゃんとチックンの誕生日です。我が家に来たのは来月の29日、病院へ連れて行ったのが翌日だったかなぁ、連れて行ったときに体重から生後2ヶ月くらいでしょうということで先生が4月1日を誕生日と決めてくれました。養鶏場の床下
2024/04/01 20:08
今日はチックンの四回目の命日
令和3年の今日3月23日、日付がかわってまもなくチックンは旅立ちました。もう丸3年、四回目の命日です。こまちゃんのお薬をもらいに病院へいって、先生に「今日、四回目の慎の命日ですよ」って話すと、「もうそんなになりますか」ってしみじみ。3月に入ってから、スマ
2024/03/23 12:04
令和6年 元旦
明けましておめでとうございます。なかなか更新しないブログですが、今年もよろしくお願いします。こまちゃんは、相変わらず元気に穏やかに過ごしてくれています。年末には病院の先生から長寿猫の病院表彰状を今年もいただきました。「来年ももらえるようにね」って言っても
2024/01/01 22:07
こまちゃん元気にしてます
随分更新サボってました。ご無沙汰してます。うちの子記念日から数ヶ月、こまちゃんは相変わらずモリモリ食べて文句言いながら元気にしてくれています。
2023/10/13 16:21
19回目のうちの子記念日
今日は、チックンとこまちゃんの19回目のうちの子記念日です。チックンがいない3回目の記念日になっちゃって、こまちゃんの文句タレが始まって3回目の記念日でもあります(笑)
2023/05/29 13:09
チックンが夢に出てきてくれたよ
今朝、相変わらず5時過ぎ頃からこまちゃんに起こされては二度寝三度寝を繰り返していると、ふと枕元にチックンが立っていました。あ、慎、抱っこ抱っこ。チックンを抱きました。何を言ったか、伝えたかは忘れましたがチックンに何かを話していました。幸せな気持ちに浸って
2023/03/28 21:33
慎之助3回忌
今日はチックンこと慎之助が旅立って丸2年。3回忌になります。あれから2年。早いなぁ。2年前の今日、何してたっけ?思い出そうとしても分からない。お花を買いに行ったことくらい。夜に友達が来て、斎場に連れて行ってくれた時までの記憶が曖昧。思い出そうとしたら涙が出
2023/03/23 19:05
こまちゃんもうすぐ19歳
こまちゃんとチックンの誕生日は、4月1日。これははっきりした誕生日がわからないので、病院の先生が決めてくれた誕生日。もうすぐ19歳を迎える3月になってこまちゃんの様子がおかしくなりました。
2023/03/18 20:48
こまちゃん元気です
大変ご無沙汰してます。ブログの更新サボりまくりでした。チックンがいた頃はこんなに空けなかったなぁって思います。こまちゃん、相変わらずです。ワガママいっぱい、文句いっぱい。甘えん坊度もマシマシです。食いしん坊さんなのは変わらずですが、一度に食べる量がかなり
2023/02/19 18:57
朝の4時から
今朝、4時すぎ、こまちゃんが大鳴きしてました。だいたい毎朝トイレに行っては鳴いて帰ってくるので、まだ早いよって言って寝かそうとしてもウロウロ大鳴き。とんでもなく鳴きまくるので、抱っこするとお尻が濡れてる。降ろして様子を見ると、寝転んだままオシッコ。おかし
2022/08/19 11:26
暑中お見舞い申し上げます
お久しぶりです。毎日暑い日が続いていますが、こまちゃんは元気に氷枕を使って過ごしてくれています。私は先月遂にコロナに罹ってしまい、半月近く自宅療養していました。今は熱もなく元気ですが、後遺症?なのか咳は続いています。
2022/08/03 09:21
暑さ対策
暑中お見舞い申し上げます。お久しぶりです。こまちゃんは元気にしてくれています。相変わらず、ウォーンウォーンとチックンを探している鳴き声を発していますが。。暑い江戸の夏、今年もペットボトル氷枕、アイスノン枕で涼んでいただいています。
2022/06/30 19:22
18回目のうちの子記念日
今日は、チックンとこまちゃんのうちの子記念日です。18年前の今日、段ボール箱に入った、小さなチックンとこまちゃんがうちにやって来てくれました。
2022/05/29 16:08
今日は月命日かぁ
ご無沙汰してます。こまちゃん、相変わらず元気にモリモリご飯食べて、お腹空いたら怒りまくってます。23日。チックンの月命日。チックンのこと、思い出さない日はありません。毎日思い出してます。
2022/05/23 21:24
こまちゃんの猫便秘対策
半年くらい前からかな、こまちゃん便秘気味になりました。それまでは、毎日カリントウのようないいウンチをしていたのですが、2日に一度になったり、トイレで気張りすぎて、その後嘔吐する頻度が高くなりました。トイレで気張る→少ししか出ない→気張り過ぎて嘔吐→トイレ
2022/04/07 12:00
こまちゃん18歳
4月1日は、こまちゃんと慎ちゃんの誕生日でした。正確な誕生日は分からないけど、病院の先生に初めて診てもらったとき、生後2ヶ月くらいということで、先生が決めてくれた誕生日です。こまちゃん、18歳になったよ。
2022/04/04 11:51
慎之助一周忌
今日で、チックンが旅立って一年経ちました。あの日から一年。私は朝からお布団の中で泣きました。夜中に亡くなって、3時ごろ斎場に電話して予約とった事覚えています。朝までほとんど寝てなかった。あの日もお花を買ってきたなぁ。今日も買ってきたよ。
2022/03/23 19:44
去年の今頃
今月、3月23日にチックンが旅立って一年を迎えます。早いなぁ。こまちゃんに、チックン居なくなってもう1年だよって話しかけてます。今月に入ってから、やはり思い出しては涙が出る日々です。写真やビデオを見ると泣けてきます。23日が近づく日々、去年の今頃はって思
2022/03/18 22:27
こまちゃんのこの頃
大変ご無沙汰しています。こまちゃんは元気です。年明けに父が亡くなったりでなかなかブログに向かう気が起こらなくて。。一年間で、チックンと父を亡くしてしまいました。最近不眠が続く毎日です。でもこれにはこまちゃんとの生活も多少影響しています。
2022/02/07 12:04
こまちゃんは宝物
こまちゃん、相変わらずよく食べて元気に過ごしてくれています。少し便秘気味なので、お腹マッサージしたり、乳酸菌が入ったおやつなどを食べさせたりしています。夜中、トイレに行って帰ってくる時は、大声で騒いで起こしてくれます。いや、トイレ報告しなくていいから(笑
2021/12/23 12:05
ストーブ前の姿
ご無沙汰しています。こまちゃん、元気にしてくれています。食欲も相変わらず旺盛でモリモリ食べてくれています。今日、こまちゃんがあまりうるさく鳴くので、仕事部屋のストーブを点けてあげました。
2021/12/07 17:46
こまちゃん健康診断と表彰状
6日の土曜日の夕方、こまちゃんを健康診断のために病院へ連れていきました。寝起きであること、晩御飯前であることで、もうご機嫌悪い悪い(笑)血液採取中、ずっとシャーシャー怒って大鳴きして元気いっぱいでした。
2021/11/16 20:09
秋の日向ぼっこ
お久しぶりです。こまちゃん、元気にワガママ一杯で居てくれています。寒くなってきた昨日今日、ベランダに近い窓辺で日向ぼっこに転がっているこまちゃんの姿が見れました。チックンもよくここで日向ぼっこしてました。
2021/10/20 08:45
動物供養大祭
今日、世田谷の感応寺で年2回開催される動物供養大祭に行ってきました。ここは、チックンを荼毘を執り行ってくれた会社が並列されているお寺さんです。随分前に案内の封筒を受け取っていたのですが、なかなか決心つかなくて、結局申し込んだのは2日前の夜でした。私は、チッ
2021/09/26 19:29
甘えん坊増し増しこまちゃん
ご無沙汰しています。こまちゃんも私も相変わらずです。先日、お薬を買いに病院へ行ったとき、先生に「小町ちゃんどうですか?落ち着きましたか?鳴いてますか?」って聞かれました。そうですね、探してますね。でも多分私の方がまだダメですって答えました。チックンの写真
2021/09/13 20:14
チックンの思い出 4
昨日23日は、チックンの月命日でした。「もう5ヶ月経つんだよ」こまちゃんに話していました。今日はチックンの性格について綴ろうと思います。慎之助、一言で言って、「優しい子」でした。こまちゃんに何でも譲ってあげる。トイレの順番、ご飯、ちゅーる、甘えん坊の態度
2021/08/24 15:02
チックンの思い出 3(ちびっ子編)
チックン、16日にお空に戻っていきました。(多分)12,13日と何となく感じたチックンの感覚。14~16日は特に感じませんでした。こまちゃんは感じたかなぁ。お盆明けから、前にも増してぐずりん坊主になっています。ぐずぐずぐずぐず、変な声で鳴いたりしています
2021/08/18 15:42
チックン 初盆
チックンの初盆が来ました。今月に入ってから、毎日のように「もうすぐちっちゃん帰ってくるよ」とこまちゃんに言っていました。今日は私の母のめいにちでもあります。迷子にならないよう導いてねとお願いしてました。でもね、変な話だけど、気のせいだよって言われるかもだ
2021/08/13 11:01
こまちゃんインスリン3単位へ
先日のフルクトサミン血糖値検査の結果。24日に病院へ電話して確認しました。先生、開口一番、「よくはないですねー平均値503なので高いです。3単位に変更した方がいいでしょう」
2021/07/26 16:36
こまちゃんの血糖値検査
前回の低血糖事件から約2週間。この間のインスリン量は2単位。(事件前は4単位でした)これが正解なのかどうか。足らないのか、3単位にした方がいいのか。その判断をしたいので、フルクトサミン検査でこの2週間の平均血糖値を測定してもらいに病院へ行きました。こまちゃ
2021/07/20 17:58
こまちゃん突然の低血糖で病院へ
今日、お昼ご飯を食べた後、トイレで変な鳴き声をしている小町。(我が家は人間のトイレにネコトイレを設置してます。)嘔吐かと思い、トイレのドアを開けると、嘔吐、ウンコ、トレイの外にオシッコ「シーツ敷いてます)出てきたこまちゃんは、少しふらついてます。おかしい
2021/07/03 17:14
チックンの思い出 2
チックンの思い出をたくさん、書こうと思っているのになかなか書けません。書こうと思って写真を見ていると涙がでてきてしまうから。あれやこれや、思い出書きたいのに。まったくもう。書こうと思っていた内容の一つ。何かの雑誌かサイトか忘れたけど、チックンの寝顔が掲載
2021/06/30 11:14
三回目のチックン月命日
すっかり更新が滞っておりました。こまちゃんは、相変わらず文句言いですが、だいぶ落ち着いてきたような気がします。私はというと、チックンの写真を見ては、今日は夢に出てきてくれてもいいんじゃない?と、話しかけますが、一向に夢に現れてくれないチックンに文句を言っ
2021/06/23 11:20
17回目のうちの子記念日
今日は17回目のうちの子記念日です。チックンにもこの日を迎えて欲しかったけどかないませんでした。去年までのうちの子記念日にはチックンが元気に居てくれて、ちゅーるで祝ってたんだけど今年からこまちゃんだけで祝うことになっちゃっったね。
2021/05/29 19:02
あれからふた月 チックンの月命日
昨日、カレンダーにこまちゃんのおしっこ玉を取った時間を記入していて気づきました。「あぁ、明日は月命日か。。もう2ヶ月か。。」あの日のあの瞬間のことは今でも鮮明に覚えています。まさか、あの瞬間に逝ってしまうなんて考えもしていなかった自分が悔しいです。2月頃に
2021/05/23 13:35
チックンの思い出1
ようやくそろそろチックンの思い出を書けるかなって思うようになってきました。昔の写真をみたり、ビデオを見るだけで涙は出てきますが、なんとか書きたいって思うようになれました。でも沢山あるから何から書こうかな。もうすぐ17回目のうちの子記念日だしなぁ。ちびっ子
2021/05/21 18:10
こまちゃんの定位置
四十九日ってやっぱり意味があるんだなって思いました。四十九日を過ぎた後、私自身、何かつきものが取れたような感じがしました。悲しさ、寂しさはもちろんまだまだありますが、以前とは何か違う気がします。天国に着いたと思うことで安心というか、諦めというか。。気が楽
2021/05/16 20:20
チックン 四十九日
今日はチックンの四十九日。優しいチックン、インスリン注射も嫌がらずに良い子にさせてくれたチックン。手間のかからない親孝行だったチックン。きっと天国に着いたはず。亡き母に面倒を頼みました。
2021/05/10 18:29
今朝、朝の4時半にこまちゃんの嘔吐に起こされて、二度寝したとき、チックンが夢に出てきてくれました。いつものように、こまちゃんとリビングで遊んでいたら、突然チックンが現れて私の手にスリスリしてくれました。
2021/05/02 13:12
メモリアルフォトが届いたよ
先日書いたおもひでひろばの、メモリアルフォトが昨日届きました。早速チックンの骨壷の横に置きました。
2021/04/29 16:28
おもひでひろばのチックン
チックンの火葬をお願いした斎場のサービスで、メモリアルフォトを作ってくれるというので、今月の初め頃にお気に入りの写真のデータを送りました。届くまで1ヶ月くらいかかるって聞いていたけど、同時にインターネットにも掲載されるので、昨日そちらを何の気なしに見てみま
2021/04/28 11:50
あれからひと月 初めての月命日
チックンが旅立って一ヶ月が経ちました。私は毎日のように涙を流し、こまちゃんは文句言いに磨きがかかっています。あの日からあっという間にひと月。チックンが居ない空間になってひと月。呼んでも走って来る姿がなくなってひと月。まだまだポンコツですよ、わたしゃ。
2021/04/23 20:12
居ないことの痛感
チックンの居ない日々にまだまだ慣れずポンコツ状態の私です。写真を見ては泣き、ふと思い出しては涙を流しています。こまちゃんは相変わらず文句が多いです。よく鳴いています。チックンが居た頃にはあまり聞かなかった声を出して鳴いています。呼んでるような感じです。や
2021/04/21 18:05
糖尿病性白内障か
こまちゃん、健康診断の結果はベリーグッドでしたが、一つ気になる事がありました。私も気になっていたので、先生に聞こうと思ってたら、その前に先生も気づかれました。「あれ、ちょっと目が。。。」
2021/04/15 20:11
こまちゃん健康診断ベリーグッド!
先週土曜日にこまちゃんを健康診断に病院へ連れて行きました。先生は、「どうですが落ち着かれましたか?」って。いやまだポンコツ状態はけいぞくちゅうですと答えました(苦笑)。こまちゃん、久しぶりだねって。こまちゃんは、元気に文句言いながら、血液採取!終わった後
2021/04/14 20:42
寂しいね、こまちゃん
チックンが逝ってからのこまちゃん、明らかに様子が変わりました。一番感じるのは、文句が多くなったこと。少し怒りん坊さんになったかな。「うぅ。うぅ。」って不満をよく言ってます。
2021/04/13 18:48
チックンの死因
チックンは、2017年8月に糖尿病を発症しました。それから毎日朝晩、背中にインスリン注射を打つ生活を送っていました。「チュー(インスリン注射)するよ」って座らせるとじっとして簡単に打たせてくれる良い子でした。最後に病院で補液してもらった21日、私は、この
2021/04/06 18:17
チックンの最期の日の様子
3月22日、この日のブログにも書きましたが、この日決定的に急変しました。足腰が思うように立たず、ほとんど起き上がれなくなりました。それでも2時間おきに鳴いて私を呼んでくれました。このときは、以前のチックンのような子猫のようにかわいい鳴き声に戻っていました。「
2021/04/04 20:37
初七日を迎えて
チックンぎ逝ってから一週間。初七日を迎えます。チックンは、亡くなった23日の夜、お骨になって戻ってきました。17年近く過ごした我が家に帰ってきました。
2021/03/29 19:43
慎之助 16歳11か月
チックンこと、慎之助。3月23日午前1時、旅立ちました。今、天国の母に、慎が迷子になるかもだから迎えに来てやってと、線香をずっと焚いています。私は自分でも驚くほど冷静です。片付けをし、斎場に電話をし、今日の夜7時に連れて行く予約をしました。チックンを応援
2021/03/23 03:01
チックンの様子 3/22急変
昨夜から今朝にかけて、2時間おきに鳴いて私を呼ぶチックン。シートの上でオシッコをしてそのまま排便。お尻がかなり汚れてしまいました。拭かれるのやだよね。昨日病院で先生に言われた、腸の垢の便。黒くて下痢のような柔らかい便。食物の消化カスではない、腸の垢。臭い
2021/03/22 19:00
チックンの様子 3/21
朝から東京は、暴風雨。朝一番で病院行こうと思っていたけど出ることが出来ず、様子見してました。チックンは、強制給仕で食べてはくれますが、足腰がかなり弱ってフラフラしてます。
2021/03/21 21:51
チックンの様子 3/20
脱水症状があったので、17日に補液に連れて行きました。体重は、2.5キロ。減ってました。脱水症状もかなり進んでいました。
2021/03/20 13:32
チックンの様子 3/16
今日も朝は強制給仕、インスリン注射打ちました。でも夜は、晩ご飯食べた後、嘔吐したのでインスリン注射半分スキップしました。ご飯は、エネルギーちゅーるは食べてくれます。最初は首を振りますが、一度口にすると、味を思い出したかのように食べてくれます。
2021/03/16 22:40
チックンの様子 3/15 選別、決断
一週間経ってなかったけど、脱水症状が進んでるみたいだし、かなり体力が落ちてるし、まん丸だったかわいい瞳が三角になってきたから、早めに病院に補液に行きました。三角お目目は、痩せてきて脱水症状が進んでるからだって。。体重は、2.7キロ。5日前と変わらず。減って
2021/03/15 21:26
チックンの様子 3/14
今日のチックン、朝から強制給仕。お昼はちゅーる。これは自分で食べてくれました。夜は強制給仕。でも、嘔吐しちゃった。。インスリン注射までにちゅーる食べてもらわないと。
2021/03/14 20:27
チックンの様子 3/13
チックン、今朝も朝からベッドから降りてこない。ご飯食べるよって抱き抱えてリビングへ。こまちゃんは、朝から大騒ぎしながらモリモリ食べてます。今朝は、昨日買ってきたモンプチのウェット。強制給仕かなって思ってたけど、横たわる前にお皿を置いたら自分から食べてくれ
2021/03/13 23:06
チックンの様子 3/10
昨日も今日も、朝ご飯を食べに来ない。こんな事は一度もなかった。朝、私を起こしにきては、お食事処にちょこんと座って待つのがチックンの日課だったのに。今日も朝から強制給仕。あまり量を食べてないので、インスリン注射はスキップしてました。やはり低血糖怖いから。
2021/03/10 21:20
チックンの様子 3/8
今日も食欲あまりありません。朝はちゅーるを強制給仕しました。昼と夜は、お魚味のウェットご飯を小さじ一杯程度。仕事をしてると私の膝に乗りたがります。
2021/03/08 21:59
チックンの様子 3/6
チックン、調子イマイチです。ご飯もあまり食べません。カリカリは嫌がります。ウェットはかろうじて少し食べてくれますが、少ないです。インスリンを打たなくてはならないので食べてくれないと低血糖を起こしかねません。今朝は、強制給仕しました。シリンジでスープ状のウ
2021/03/07 20:59
チックンの様子 3/5 お薬追加
チックン、ついに体重3キロを切ってしまいました。今日、補液で病院に行って測ったら2.9キロでした。今週の頭から急にカリカリをいっさい食べなくなりました。先日までうまいうまいって感じで食べていたおやつのカリカリも、匂いは嗅いで食べたそうにするくせに食べない。
2021/03/05 21:07
チックンの様子 2/28
昨日、11日ぶりにチックンの補液に病院へ行きました。体重3.05キロ。。前回3.2キロだったので減ってます。食欲はある方なのに。。
2021/02/28 23:13
お膝のとりあい
最近のチックンは、すぐにお膝に乗ってきます。今晩もこまちゃんがトイレに行ってる合間にちゃっかりゲットしてます。
2021/02/24 22:31
体重増えたよ
今日は週一回のチックン補液通院。だいたい日曜日の夜に行くけど、今週は今日になってしまいました。体重は、3.2キロ!0.5キロ増えてました!先生も、いい調子って言ってましたよ。
2021/02/16 22:30
こまちゃんのお仕事ぶり
チックンの様子話が、多いですがこまちゃんも元気に過ごしてくれています。こまちゃんのお仕事は、添い寝担当です。
2021/02/14 22:54
チックン検査結果 現状維持!
先日の日曜日、補液のついでに検査をしてもらいました。腎臓状況が分かる数値が悪くなってると薬を追加することも考えていました。ドキドキしながら、診察室へ入ると、先生が、「悪くないです」と。
2021/02/09 20:49
チックンの様子 2/3
ちょっとまた嘔吐が出るようになって来ました。気持ち悪いのか、ご飯を食べたいようなそぶりを見せるけどあまり食べない。
2021/02/03 22:34
おやつ好きなチックン
今日はチックンの補液と、お薬ラプロスとランタスの購入に病院へ行きました。チックン、体重3.1キロ。減ってました。先生から、体重減ってるし、そろそろ検査をしたいところと言われました。腎臓の数値が悪くなってるとお薬を増やすことも考えないといけない。
2021/01/30 22:34
甘々べったりチックン
相変わらずご飯の選り好みが激しいチックン。ここ数日はシーバが気に入らないらしくあまり食べません。おやつのカリカリを欲しがります。栄養が偏るのよねぇ、おやつだと。全く選り好みの激しい子です。
2021/01/27 23:07
今日はイマイチチックン
今日のチックン、食欲がありません。いつも食べてるシーバもイヤイヤします。先週の土曜日に低血糖を起こしたので、食べないときはインスリン打つのはスキップ。
2021/01/21 20:39
鈍クサ チックン
リビングの扉にカバンを掛けているのですが、今日チックンが引っかかってました。こんなこと初めて。鈍臭いチックンです。抜けられないチックン。助ける前に写真を撮らせてもらいました。留守中でなくてよかった。カバンは別のところに移します。全くもう鈍クサなチックンな
2021/01/20 21:50
膝っ子チックン
昨日、補液に病院へ行ってきました。体重は、3.35キロ。ちょっと増えていました!私が喜んでいると、先生は、誤差の範囲ですって(苦笑)でも減ってなくて維持できているので嬉しいです。
2021/01/14 22:29
2021もマクラ使い
こまちゃんは、枕使い。寝るときは、枕を上手に使い込みます。
2021/01/10 21:27
チックンの様子 1/5
今日は、年明け最初の補液通院。体重は、3.4キロに増えていい傾向です。ただ、ここのところ毎朝早朝に水っぽい胃液を嘔吐します。吐いたものを画像に撮っていたので先生に見せたところ、やっぱり胃液。朝、お腹空いて水を飲みすぎて吐いてしまうようです。夜寝る前にたくさ
2021/01/05 21:09
2021正月
明けましておめでとうございます。お正月、慎之助も小町も元気に健やかに過ごしてくれています。病気なんかに負けませんよ!たくさん食べて元気でいようね。今年もよろしくお願いいたします。今日も読んでいただきありがとうございます。応援してね。→
2021/01/02 15:10
妬けます
ほんと、仲のいいきょうだいのチックンとこまちゃん。わかってるけど、こう見せつけられるとねぇ。
2020/12/29 23:35
チックンの様子12/23
今日、週一の補液にチックンを連れて行きました。本当は、月曜日に行く予定だったけど、仕事が忙しかったのと、チックンがモリモリ食べてくれて元気に過ごしてくれていたので安心できたから。
2020/12/23 21:52
チックンの様子12/14
チックン、早朝から昼過ぎにかけて、嘔吐を3回していました。食欲はあるけど水を飲んでは嘔吐って感じ。夕方、補液と夕食前の血糖値も測ってもらいました。血糖値は99。正常値の範囲内ですが、食前のインスリンの効果が切れてきている時間なので、本当はもう少し高い方がい
2020/12/14 22:08
チックンの様子12/13
この一週間、チックン、ご飯をモリモリ食べてくれます。主に、シーバと金のスプーンの市販食。もちろん15歳以上用。気のせいかもだけど、若干体重増えてきたかな。もう少し増やして先生を驚かせようね。脱水症状も出てなくて、本当は今日補液に連れて行こうと思っていまし
2020/12/13 22:15
やっぱり、ねこあるある
この陣取りは、世界共通のねこあるある。そうそう、チックン、シーバのカリカリをたくさん食べてくれてます。体重2.9キロ変動なし。減ってないからいい感じ。増えるといいな。今日も読んでいただきありがとうございます。応援してね。→
2020/12/07 21:20
チックンの様子12/2
今朝からのチックンのブームは、また違う金のスプーンのカリカリ。先週まで食べていた金のスプーンのカリカリはイヤイヤ。オヤツのようなカリカリをあげたら夜も食べてくれました。
2020/12/02 21:07
チックンの様子12/1
先週は、糖コントロールも少しだけど食べてくれていたチックン。昨日の夜からまた食べなくなりました。早朝、廊下で嘔吐。朝ご飯も食べません。ずっとお口をクチャクチヤしていました。お昼にウェットを強制給仕すると、クチャクチヤは止んで、少しカリカリを食べ始めてくれ
2020/12/01 21:41
漁夫の利?!(笑)こまちゃん
チックンが、糖コントロールを食べなくなったので、市販の金のスプーンとかちゅーるとか色々与えています。それでも少ししか食べないので残ってしまうんですよね。私がみてないと、こまちゃんがさっさと綺麗に平らげてくれます。そんな日が続いているので、こまちゃんまで糖
2020/11/27 21:08
チックンの様子11/23
この3連休中、特にチックンの様子に変化はありません。食欲がないときは、強制給仕。朝は特にあまり食べないかなぁ。カリカリは、糖コントロールは全く食べないけど、お魚味の金のスプーンは少しずつ食べてくれてます。
2020/11/23 23:04
チックンの様子11/20
今日も朝から強制給仕。食欲はあまりないチックン。(こまちゃんは、食欲モリモリ)夕方、椅子に座って仕事をしていると、お膝に乗ろうとしたのか、立ち上がったチックン。そのまま後ろに尻餅をつく感じで倒れてしまいました。私もびっくりしましたが、多分本ニャンも相当び
2020/11/20 19:17
チックンの様子11/18
今日のチックンは、朝から調子イマイチです。ご飯食べないので朝から強制給仕です。夜もソファの上から動きません。こまちゃんが、大騒ぎしてご飯を食べているのにお食事処に来ません。
2020/11/18 20:03
チックンの様子11/17
チックン、食欲はあまりありません。昨夜も今朝も少し強制給仕しました。お口に入れると、嘔吐することもなくもぐもぐ食べてくれるので、インスリンも打つことができています。で、今日は夕方に、補液のために病院へ連れて行きました。そんなに脱水症状起こしてないなって思
2020/11/17 18:27
【動画】ご飯が足りないこまちゃん
先日チックンがカリカリをモリモリ食べてくれたときの食事の様子です。チックンの5倍の量のご飯を5倍の速さで食べるこまちゃん。チックンのご飯が気になって仕方ない様子が笑えます。
2020/11/16 19:57
チックンの様子11/15
今朝のチックン、また突然にご飯を食べてくれなくなりました。昨夜までカリカリをお代わりするくらい食べてくれてたのに。ウェットもカリカリもイヤイヤ。元気もない感じです。
2020/11/15 09:11
チックン補液開始
ステージ4の診断を受けた時、私は落ち着いているようで、放心状態でした。だから、あれ?どんな状態のとき、補液に行かなきゃいけないの??って聞くの忘れたか、聞いたけど頭に入っていなかったか。次にいつ補液にチックンを連れて行かなきゃいけないかわかっていませんで
2020/11/14 21:52
チックン ステージ4の診断
ここ数日、チックンご飯をあまり食べません。食べたいけど食べたくないって感じ。でもちゅーるは食べてくれてたし、カリカリおやつも食べてはくれてました。でも痩せてきたこと感じてました。夕方、ご飯をほとんど食べず、ちゅーるも食べなかったので病院へ連れて行きました
2020/11/11 20:25
【動画】チックンの歯ぎしり
猫も歯ぎしりとは。ここのところ、カリカリを食べるときにチックンが出す変な音。ちゅーるを食べるときも出していました。お口の中が何か変なのかなと思って、今日先生にビデオを見てもらいました。なんと、猫の歯ぎしりとのこと。こういう歯ぎしりをする猫がいるそうです。
2020/11/01 10:30
【動画】チックンのお仕事ぶり
朝のめざまし担当はチックン。そのお仕事ぶりは熱心です。でも決してお腹な上を歩いたり、私の顔を叩いたり踏んづけたりなんかはしません。(昔はされました(笑))優しい声で、起きなよー、ご飯ーって、ずーっと鳴いて起こします(笑)そんなチックンの仕事ぶりです。
2020/10/24 06:09
丸いって事
最近チックンに食べてもらうために、療法食でだけではなく、市販のウェットの黒缶を療法食に混ぜています。その効果はこまちゃんに絶大!食欲増し増しでもりもり食べてます。肝心のチックン、食べてくれてますが量的にはこまちゃんの半分以下かなぁ。その結果、
2020/10/21 10:22
チックンにぞっこん
こまちゃんみたいに常に側にいるわけではないけど、甘えるときは本当に甘えっ子になるチックン❤️ツンデレを地で行く男、チックンこと慎之助さん。そんなチックンにぞっこんなんです。
2020/10/17 18:33
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、しんこまさんをフォローしませんか?