ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トルコ・スーパー・カップのサウジアラビアでの決勝戦の延期、その影響と背景に関する雑感
前回(25日)更新後から、毎日のように次々と大事件?が起こりました。今回(30日)はどれだけ紹介できるか分かりませんが、今後1つ1つ紹介していきたいと思います。 1 ジャン・アタライTIP(トルコ労働者党)国会議
2023/12/31 16:24
トルコ軍兵士12名の殉職事件の背景とその利用状況、トルコ政府内のイスラム教団支配の状況
今回(25日)は、前回(23日)に紹介できなかったことを紹介しようと思っていたのですが、1つ大きな動きがありましたので、今日はこちらから先に紹介します。余裕があれば、積み残しの “トルコ政府(軍を含む)内のイス
2023/12/26 15:18
来年3月の統一地方選挙に関する最新状況(12月下旬)、アタライ議員に関する憲法裁判所の2回目の判決内容と今後に関する予測
今回は、前回(17日)の更新から、いくつかの事件がありました。1つは少し前に明らかになっていたトルコ軍内の事件で、もう1つは予算審議中の国家教育大臣の発言についてです。共通しているのは、“トルコ政府(軍を含
2023/12/24 13:03
来年3月の統一地方選挙に関する最新状況(続)、トルコにおける頻繁なスキャンダル発生とそれが意味するもの
前回(10日)の更新から、特に重要と思われる進展はありません。とは言え、いくつかの進展がありましたので、今日(17日)はその変化点と、1つ1つを見れば取るに足らない小さな事件のようでも、全てを集めて考えると
2023/12/18 13:55
トルコの経済状態に関する雑感、来年3月の統一地方選挙に向けた状況、エルドーアン大統領のギリシャ訪問の意味
前回(4日)紹介して以降、重要と思われる進展もありません。とは言え、いくつかの進展がありましたので、今日(10日)は、その変化点を紹介します。1つは与野党の来年3月の統一地方選挙に対する取り組みで、もう1
2023/12/11 21:15
11月のインフレ率(TUIK発表と雑感)と、CHPと善良党の協力の行方
今日(4日)は、非常に短く2点だけ紹介します。1点は11月のインフレ率で、もう1点はCHPと善良党の協力の行方についてです。 ブログ更新のための励みにしていますので、クリックを是非よろしくお願いします。にほ
2023/12/06 10:02
エルドーアン大統領・バフチェリMHP党首会談の結果、CHPと善良党の選挙協力の可能性、経済成長率・インフレ率・トルコ経済の行方に関する雑感
今日(12月2日)の状況は、前回(11月26日)に紹介した状況から大きくは変わっていません。しかし、変化としては2点あります。「エルドーアン大統領が、大統領当選条件を、“50%+1票を廃止して、最多得票者に変更
2023/12/03 16:12
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、volkanさんをフォローしませんか?